ドリフターズで学ぶ最新の信長研究 あとがき 「歴史の楽しみ方 ~真実より面白さを追っかけろ!~」
同シリーズ
第一回
第二回
第三回
781 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:17:40 ID:89ygJ2DQ0
___________________________________________
》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
歴史の楽しみ方
~真実より面白さを追っかけろ!~
___________________________________________
》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《》《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
782 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:18:11 ID:89ygJ2DQ0
元々『ドリフターズで学ぶ信長の最新研究』を描こうと思ったきっかけは
元会社の同僚であるできない夫君との会話からでした。
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
l | | ___
l __´___ノ / \
| `ー'´} /⌒ ⌒ \
ヽ } /(● ) (● ) ヽ
_,ゝ、 _,ノ | ⌒(__人__)⌒ |
,、-='l \_,ン g<\ \ `⌒ ´ /
/ \ └〆\ i=i|\'\ / \
丿 ゙i \ \=il / i!
l l \\| /=|l
| | \i/ ||
783 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:18:29 ID:89ygJ2DQ0
できない夫君は当時、二十歳になったばかりの社会人一年生。
若い割に考え方がしっかりしていて、趣味も寺・神社めぐりなど渋い面をもつ人です。
/ ̄ ̄\
「 ヘ \
(ー)(● ) |
| | |
|__`___ |
| `ー´ |
l /_.{
アニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
784 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:19:09 ID:89ygJ2DQ0
そのできない夫君から歴史漫画を紹介してくれないか、と頼まれました。
____
/ \
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \ 歴史に関する漫画を紹介?
| (__人__) | いいけど、なんでまた?
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
/ ̄ ̄\
/ `ー \
. (≡)(≡ ) u. |
| | u | 実は、僕って学生時代に
l___`___ | あんまし勉強してこなかったんですよ。
{ |
{ u. / なんで、大人になってから毎日のように
__\ /リ 厂`'‐- .._ 社長たちから突っ込まれて。
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
| : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
785 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:20:26 ID:89ygJ2DQ0
__
./ \-一ヽ、 __r‐- 、
./ ノ \ 7 7 } : : : :\__
| ( ─)(─)/` ‐ / /: : : : : : : : : :` '' ‐
| U | |‐-─≦/ : : : : : : : : : : : : : :
| __´__ | └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : この前も、
| | `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 「織田信長って何した人ですか?」
} 、 / _,. -<`丶、.:.:.:.:.:.: って言ったら
ハ、 ` ─ ィ--─一⌒V : : : : : : : : : : : : : : .: 「てめぇ!そんなことも知らねえのか!?」
_ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___ ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : : : : : :.:.:.: って叱られました。
_< : : : : ∧ :ヽ /:::ヽ Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.
, -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:_r'
/: : : : : : : : : : : : : /: : l V !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-‐''゙´
f : : ヽ : : : : : : : / : : : : l l::::::i l: : : : : /. : : :!/  ̄
ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l {::::::i !: : : : /: : : : :l
j : : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!
____
/ \
/⌒ ⌒ \ ,'⌒i
/ (○ )liiil(○ ) u \ ⊂' !
| (__人__) | | | そ、そうか……
\.u |r‐- l / | |
/ `ー'´ ,- 、  ̄ ̄ | (織田信長を知らない!?)
| (____ノ .ノ ____/
ヽ _つ /
/ `ー─── ' /
ノ (
/ \
/ /´`\. \
/ / `> i
,/ /´ / /
ノ / 丶______`)
(´______/  ̄  ̄´
786 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:21:14 ID:89ygJ2DQ0
( ヽ、
__\ \
<__ \ \
/<__ \ \ ヘ /⌒/
/ └--ミ ヽ、\ - \ |
. , '′ ⌒ヽ,__ノ丶 - 〉
/ ( ● > 、( \ ! このままじゃヤベェことは分かってるんで
/ `'''" _ \_ヽ { なにか手っ取り早く知識を手に入れる方法はないかと
/ / ( \) ヘ > 、 俺なりに考えたんですよ。
.i 、 ´ `''" / \ ∠/ヽヘ
,.-/| 、\ _ / \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヾ / .ヾ、 / \
 ̄< ! ` \ _ . イ___ \/ \(
_ \ ! >  ̄ ヽ \_  ̄ ̄\_\
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ それで漫画かぁ……
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
787 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:21:38 ID:89ygJ2DQ0
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
この申し出に少し考えました。
というのも、本人が勉強したいと思っているなら、歴史の教科書を読む方が一番わかりやすく手っ取り早い。
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
.| (__人__) | __
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ / 山川 /日本史/
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
788 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:22:11 ID:89ygJ2DQ0
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
歴史を覚えるコツは「流れ」を理解することであり、教科書ほど簡潔にわかりやすくまとまっている本はありません。
それを何べんも繰り返し読むことで己の知識となっていく。
僕もこうやって勉強してきました。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 日本史・世界史の成績は良くても
| (__人__) | 英語と数学がだめだお……。
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-8. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
789 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:22:40 ID:89ygJ2DQ0
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
しかし、社会人に悠長な時間などあるはずなく、学生でもないのに教科書を読もうとしても絶対に続かない。
では、漫画をすすめるのはどうか?
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /:. \
/: : : \
. / : : : ヽ
| : : : : ,.,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,, l
|: : : ::; ( ○ ) ( ○ ) .;:: |
|: : : : : ´"''" "''"´ l 帰宅が21、22時過ぎ
,_ ヽ___ ( j ) u /__ 出勤が朝5、6時とかザラだからなぁ。
/:: r' | r' ̄二ユ:`ー-‐'´`ー-‐'′ / : :: :: :`:、__
: : : :::| .| | / ) `) /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__
: : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ _ , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: ::\ `ト、 /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: :l: `ー┬-、 |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: :┐|: :: :: :: :\) 7 ./iiii〈 |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii} | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ: : / /: :: :\_  ̄\iiii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
790 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:23:19 ID:89ygJ2DQ0
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
学研とか小学館から発行している漫画日本史シリーズもボリュームも多いし手っ取り早いとは言えない。
しっかりと作られた力作ですが、費用も読み込む時間もかかります。
ならば、歴史を題材とした漫画はどうか。
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
791 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:23:47 ID:89ygJ2DQ0
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
このやり方もあまりおすすめできない。
面白さをぬきにして学べるかというと、作者のフィルター通して作品を読まなければならない。
┌─┐ ◯◯
| | | ̄| ┌-、<X> _ <X> i;., __
| | | | r┘ └┐r┘ └┐/⌒ヽ | iw;| |OO
| ′|_| L. _ | ∟ __」 ゝ.__ノ | || ∟_
| / // |/ ,.イ| |ト、 / ¦| 「ヽ._)
|/ '´ └' |_|ヽノr-‐ '´ / !_|
|__/
r γ , ~ ,ノ r‐ , - 、
ヽ,, -'―"- 、ノ~ ノ ノ γ"~
( (/〃/,;"/ 三ミヽ ⌒γニそノ〃__ノ l
ヽ/l | / r "//ニ 三ニ ヽ〃彡三ミてニ彡ソr'⌒
⌒|l〃/ / //ソ 彡 彡l≡三三≡ミ三彡そ'⌒ヽ
l::`(┴-,-、┴ くニ三彡ノlゞミ三≡彡ソ" ヽ
| 三≡ニ彡l彡 ヽ ) ヽ
ヽ、;, _,,, - "=ヾ;'ニヽ|ソ⌒` ( ノ
|;/ :: -=tァ" 〃ツ彡ノ ヾ、_/⌒ヽ
/ :, ::::::: /;;ヽ⌒ヽ
`T,,,__ :::: / /;;;;;:::::: \
`lー''"'';; ,/ /;;;::;;::::: ,,,::::: \
'ー-‐''"ヽ/;;;;;:::::::;;;:;;;;::::::::::: ヽ
/;;;;::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::::::;;:::::: ヽ
/;;;;::;;;:::;;;;;::;;;:::::::;;;:::;;;;;::::::: ヽ
/;;;;;;;:::::;;;;;;;::;;;::::::::::;;;;::::;;;;:::::::::: l
/;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;::::: |
/;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::::: |
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::: |
/;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;::;;;;;;;;;;;:::::: |
/;;;;;;::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;::;;;;;:;;;;;;;;::;;;;;;;;;;:::: |
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
792 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:24:16 ID:89ygJ2DQ0
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
つまり、どんな作品でもなにかしら作者が描きたいと考えている思想があり、伝達のための演出があるので、
初心者にはそれが見抜けず複雑になってかえって混乱することになるのです。
/ ̄ ̄\
/ ノ へ \
| (●) (●) | あれ?剣とか強くなる話だとおもったけど、
| | │ いつの間にか田んぼとか水路とか農業の話になってる……
', ̄ ̄ ̄``'‐、`_,.、-―‐'―‐┐
,:'ヽ、 | ノヽ、
〉 -、) .| バガボンド(,、- i
ヽ -、) | (,.、- ノ
///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三///三
793 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:24:44 ID:89ygJ2DQ0
とりあえずできない夫君には『花の慶次』と『蒼天航路』をすすめておきました。
……選抜に偏りがあったかもしれないけど、まぁ気にすんな!
\l|lrjr‐、川_| l| l|トミミ:、
ヽ/ |7, |l |l`'トヾyv、! l||li`'ミlト、
て ナこ`` |lijlj|l l|vl|i l|l l|! l|`巡|! i!ト|li
ネ^し .ナj )`` |{(i{li| l|lj|l||.lノ/l! リ l! リt、 l|l |l|l,
ナj )`` |ミ:、Nソノ川ソ/ /l/ ,ィ゙l|ト! |!.||l|!
し ) |ミ:、ヾ}仁`勿ジノ__,r' ノ|!jl |!.l|ll|
し ) /li`ミ:、i|!l{t、トiミミ三ムイノノ{!.|!|!l|
| | /l|||!|ト、i|! l|i!l|ilil|lkミtミ三彡シ{|! l|i|! 〈〃〃:/ /.:::::::::::::::::::::::::.、
・ ・ __〔:|l|!l||ll|lトli.l|l! l|li.l|ltlトlilトlミ三彡シ|l l||! /{{川;/ _彡,::::::::::::::::::::::::::ハ
___/:ll|`:|l|::ltl|l|:l|i|:l|il|:l|lトkい!l| ミ三シl|l|. l|!. ,′ __彡,:::::/:::::::ノ:.:::::::::l
ミ=孑 ::::::l|:l|:|l:::i|kl|::l||:|!l|::l|:|!トミ:、|! ミ三ソl|l|l l|!. _,′ x仁ニ=‐ァ ∨//.::::::::::::::l
ミ三シソ ,,,_!_l_|l ;lト、! l|l ljリ ル__,,,,、メ、 ミニジl| l|l l| 〈::{ 彡 ,二ニ,ノ |:::彡⌒Y::::::::|
|ト刋'゙ 彡ー-、_,`'ーij l| k'´_,、_-‐'ミシ 洲 l|! l |l `トミ {:; 〃_(:ツ ′ |:::| / l }|:::::::;
|l{刎 '''zテ'モッテ`tミメli flミツ'モッテ''メ jl! | l| ! |l イゞ〉 \ |:::| 〉 八:::/
l|l.冽 ´´"~´´_;;r''゙| |N;;_``~゙゙` ,!' / ll| l | l / |:::レ' /!::::/
トi,ヾ|! ‐'''"´l! i! | `"''' / /リ jl|l l / |:::| 人/!
派、_ i! j! ノ い /f"/ ノ川 l `¬ ^ー-=ミ 八::.、 |
l リチ^! {r-{,_ノァ′ / |ト//// |. x彡ニ-―一 `丶、 i:::. |
r/{::l! :! 、________,. / /! K,/ | 〃 { ー‐ ハ::. |::::! |\
/;;;;li::li ::ヽ `ヽ、, __/ / //:..l, `'ー !| | |::i |::::l j }
;;;;;;;;;li:::li::::`:、 `'‐--‐' ,:':::://::::/;;;;;;;;;;;;; l:| | ,イ |::l 」::└ ´ 〔
;;;;;;;;;;;;>t:、ヽ::\ ,:'::::://:::::/;;;;;;;;;;;;;; !:| 'ノlノイノ:丿 |::l ´ -!:::|‐ ''"´ ∧
i;;;;<三X三>、ヽ:ヽ. / ://::/V;;;;;;;;;;;;;;; リ /.::::::::::. イ /|::l/
:!;;;'-7{.|.}`t‐':ヽ.\`'ー-'´ .//、‐{,|';;;;;;;;;;;;;;; / /.::::::::/ j, / ||
:l;;;;;;`^''^´:::::::::::\\:::::::://::::::/ニ/;;;;;;;;;;;;;;;
794 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:25:12 ID:89ygJ2DQ0
しかし、漫画で勉強できるか?という考え方はその後も僕の頭の中に残り続けていました。
_____
/ \
/ \
/, --、 .,.-- 、 \
/ ., ーヽ ,'. ー-、 \
/ ( ー l l ー ) \
| `ー ノ ヽ ー ' |
| '⌒(____人____)⌒` |
\ `ー--‐´ /
\ /,ヘ丶>ー-:::::く.._
\_ //:::::\::::::::::::::::::::::::\
∧:::::::: ̄ ̄//:::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ゝ
/:/\::::::/〈/::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::∠
|/:::::::ヽ{二ニ=:::::::::::三≡::::::::::: ̄:::::::::::::\
/:::::::::::::::// /:::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::: | | |::::::::::::::::::::::::::::/:_....::::::-─-、:::::::::\
/:::::::_....-‐:::: ̄::::‐-..._:::::: :::::/ 、丶\\\::::::::::∨
/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ̄:::::::::二=/ ノ ノ 丿 .|:::::::::::|
/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈/、/、/::::レ'::::::::::::|
|:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
∧:::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
レ'\::::::::::::::::二ニ=───::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::/
|ノ-' ̄ ̄ヘ::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::::::::: ̄/
〉:::::::::::〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_==ニ::::::/
795 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:25:32 ID:89ygJ2DQ0
さて、信長です。
作中で説明したとおり、信長研究とはフィクションから始まっています。
陸軍参謀本部が採用した小瀬甫庵『信長記』の記述がそのまま戦後の信長の歴史となります。
,ィテ州州z、_
,イミ;州州州州リイハ、_
,仁三ミ州州川|llイ彡イミi、
,イf三イ´```ヾリ州州彡'三ミi
lイl彡!ハ ``'´〈ツ〈三ミト、
//イ|イ!| l マミハ.l
メl l .イィキ≧x_ l.| ィァ=キリトリ|ミ=―'´
イ/ハ,l | ,イ////ム彡",ィ=キミ、 lミx_,ィ仁ミx
/ .l i 彡'ハ,|.!//////リ'./,イィモテヲ ,ハ l三≧ミx |li
`―彡=彡イ彡州キ‐ミ三彡!' ハ `ー`´ /ノ/三ミx リ,ィ仁ミx
イl彡'フ〃,リ州州キr―..、 .ハ ./イ州ミ三三彡' リ
〉リリ 〈 ,リ .l!.l州リ'.:キリハlliミ、_,'.::;l ,,ミxイ州州ミx、====ミx /
,州 />-‐ミl|.il⌒li州l`ー‐-、州イリイli|lミxヾlix `ヽ``州l
/-、>――― ニ二| | リ.l| .liキ州州洲T,リlイ! トf‐リ==ミx 州 ツ! l州
/ /´ ̄ ̄ ̄ ̄´ il l l 〈 .| .|l::.ヾ州州lilリ' l |!.l l7 リ `リト-イリ'__,ィ、
./ .〃 .ll l .l .| .ll :::::::::::/ / l|li l V .l 州ト lリー=ハ ヽ 、
/ l| l リ l ,' / lト、 ヽ ヽ::::::/ / ,イ|ト、l V .ヽヘミ=l `、 l l. ヽ
,f´l .l| l ,'〃 ||、.ヽ ヽ / イ .l.|!,イl V l .l l .| ll ハ
./l | | | / / ||ミ、ヽ、 ′ ,.イ|..::ハ ヽ ヽ l .l! l l
【 織田信長 】
796 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:26:02 ID:89ygJ2DQ0
そして、それをもとに小説が発表され、大河ドラマの原作になったり漫画やテレビやゲームなどなど
日本人が持っている信長のキャラクター像ができあがったわけです。
{ヽ / /
', ヽ ,,,,,,,, / /
ヽ ヽ ハ }::::::::{ /〉 ノ /
ヽ \\/`:::'´∨// /
\ \:::::ノ/´ /
\ \Y / /ト、ノ{
トi r 、 ∨/⌒レr‐'´ __/{ __
ヽ >ゞ'Y`" ノ ノj -──‐┐... / / /: : : : :
ゝ〉 癶 >‐'´ ' ̄ ̄ 7 / / /: : : : : : :
| ト--彡'´ . __ /: : : / / /: : : : : : : : :
r‐、 __j レ'´ /⌒Y⌒ii/< ̄ ̄ヽ<. /: :____: : :
∧ ハ`Y´ __,ノヘ=イゝイ| i i. レ'⌒´ / /: : : : : :
/ i У /レ' ヽヽ: : :.,リ. } iー─ ' /: : : : : : : :
} // / i:.{ ヽ トイ_,メ } / \__/: : : : : : : : : :
r、ノ' j::./xxヽ \ ゝ---レ⌒ ̄ ̄ ̄`: : : : : : : : : : : : :
j/xx |/XXXX\ `≧z `¨¨´人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,イxxxxヽ|XXXXX ≧x、__、_/_ 二二二二>: : : : : : : : : : :
∧ ヽxxxxx|XXXXXXXXXXX i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ ix\ 从从jXXXXXXXX从从从ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ |xxxx\ 从XXXXX从 / -‐== ソ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ ヽ/. i\从xxx从 / -── {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ / ハ \xx/ /: : :_, ィ‐.ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ >、/j j⌒ヽヽ Y /: : /i: i ヽヽヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. /∨ / ン. / ∧: :∨: :/∨ |: | ゝ' ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ / ∧〈. /ヽ / ヽ: : :/ ヽ >‐‐ '´ }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
レ' /-'/ /ヽ / 从_从 ヽ }:} ──ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ √´ /ヽ / 从: : : : : 从 {´.|:| ヘ: : : : : : : ∧: : : : : : : : : :
/.. / /__,ノ 从ヽ: : : : : : : 从 |'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ: : : : : / i: : : : : : : :r、:
人=./´ /´ 从 \: : : : : : 从 \____ i: : : : / |: : : : : : : |
/ /. / 从'" \: :∧ 从 ヽヽ: : |.. ヽ: : : : : : |
∧, .イ 从从'" i,′ ヽ 从从从从 ヽi: : | \: : :ノ
..... / / ""i / ', 从从从i: :| ⌒′
797 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:26:55 ID:89ygJ2DQ0
『信長公記』が本格的に研究され始めたのは、驚くことについ最近のことなのです。
, . : :―――: : : .
,. : :´: : : : : : : : : 、 : -: `: : .、
/: : : : : : : : : :, : : : : : : : : : : : `: 、
/: : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
:': : : : : : /: : : :/: : : : : : : : :\: : :\: : : : \
/: : : : : : :/: : : :/: :{: : : : : : : : : :': : : : ヽ: : : '.: \
': :/:,:|: : : :|: : : /|: ∧: : : : : : : :|: } : : : : :V: : : '.⌒\
/:イ:/: |: : : :|: -/-|/-、l: : : : : : :/:,ハ: : : : : :|: : : :.|
/イ: ,:|: : : :|: / { ,: : : / : /}/-|、:, : : : |: :∧:|
|:/r|: : : :|ィて雫ミ /イ∨ : / / }/: : : : |:/ }/
/'乂|: : : 八Vzソ /:イイ雫ミ、/}/ : : : |′
< 从|: : :|:| Vzソ' /}: : : 从
r<\\ l:∧ : |:| ' ム⌒}: ∧}
/ニニ\\\}' '.: :込、 /「V_ノ V
,ニニニ\\\ ∨{ ` _´_'__ _r=升==ミ´ }_
|ニニニニ∨V∧从{{「 ̄ ` - '}}={{ /,{ {ノ'}} V-、 【 『信長公記』作者 大田牛一 】
|ニニニニ、∨V∧ 乂_`ヽ ノ'} 乂__/八_ノ'_r }ニム
|ニニニニニ∨V∧ |\ ̄_´_/ / ̄ニ} 、_ ノニ}ム
|ニニニニニニ\\'. }\___/ //ニ{ニム_/ニノニ∧
|ニVニニ\ニニニ}\\'.\__,/ //ニ}ニ∨ニニニ/ニニニ}
|ニ∨ニニ>---{ニ\\ / /ニ/{ニ\_/ニニニ,イ
Vニ∨ニニニニ/⌒ー--´--く-、ニ,' ∨ニニニニニニニ}
Vニ∨ニニ/ニニニニニニニヽニニヽVニニニニニニj
∨ニ∨ニ´ニニニニニニニニニ}ニニ}\ニニニニニ/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニニニニjニニ|ム}\ニニニイ ̄ ̄ ̄\
,/ \ニニニニニニニ/ニ> '`¨ \ニニ,ノ \
798 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:27:38 ID:89ygJ2DQ0
/ ヽ
/ , , ' ヽ
/ / / / / , / ヽ !
〃/ / ! l / ! ! ヽ | !
│ ! ! │ { ! | ヽ ! ! ! |
! /{ {. ト` ト、 |ヽ !\ ,ム‐ハ| } l
レ ! iヽ !,,====ミ、\l ,,====ミ ! l l !
ヽ |.-ヽ!'<fえヶ.ll, - 、ll イkか>l ,!、 ハl 歴史学という学問は、突きつめていくと史料検証。
/, ニヽト ゞ-' ノ ヽ ゞ-' ,' / ノリ
,'/ニヾ 人 `_ / /リ´ つまり、この時代に書かれている書物の内容は
{ /ニヽ ヽへ ィ ハl 本当かどうかを検証していくもの。
ヽ、ヽ } | > _ , ィ´/ノ-、
_,' レ′_,-‐l / ヽ
__/ | /、‐'/ / , ' \
/ ─ ' } /へ、 / \
{ / / ヽ、 , ' ィ ニ二二\
, イ ,' 〉/ / // , -―─-}
/ / / / // / !
_. . : : : ̄ ̄ : : : .
,. : ´: : : : : : : : : : : : : : `: : 、
/: : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/': : : : /:/: : : : :/: : : : : /: : :,: : : :\
/: ,: : : /: : :,: : : : イ: : : : : /: : :イ : : : ハー
/イ: : : /': : /: :}/ : |: : : : :/_/_/_{ : l : : |
': /: : : : : : : :/:_:_:.|: :、: : |:/:イ 从:|: /:}
/:イ:/: : : : : :/: / ^-|: : :\{=ィ斥{l {:j:/ リ
/': : : : : : :|:八 ( }l|: : : : |\ Vj|j V_
/イ : : : : : l': : ` ー|: : : : | ノ しかし、史料検証にはものすごく時間と手間がかかる。
从:、: : : : : :|: リ V: : : | ,.., /
`}:∧: |: |:/ ∨ : | r' 書いている内容を別の史料と照らし合わせてみて
/' ∨V V: {` r:r ´ 偽証がないかどうか検証しなければならない。
__/ {\ j/
/ `ヽ、 l_ 『信長公記』を例にすると、
, __ \-、 、 荒木村重のところで「これはどうなの?」
/ ´ \ \-`-、 と疑問符がつくところがある。
//´ ̄ ̄ \\ \/ '.
{/ニニニニニ\\ \ ∧
/|ニニニニニニニ\\ ∨ '.
ニ|ニニニニニ\ニニ\\ V l
lニ|ニニニニニニヽニニ\\ V|
799 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:27:57 ID:89ygJ2DQ0
荒木村重という人物は、摂津の国人勢力から地方軍の大将にまで短期間で登りつめた人物であり、
信長に仕えながらのちに叛逆します。
寸乂
`VV\\∨
ー=≦⌒寸辷才 寸| ル
´ ̄`> 寸寸寸寸Vム,イ
ー=彡 才./777VムVムル/
ー==≦/ ////'寸/ム |.V
才 /〉 .∠|///¨¨`´ 寸小\
.二二´/ /{r /// |||八乂
.>艾/..乂Y///ー-...ji.-ー.|||
 ̄ ̄//) ノ//∧:} .」 l/|ム
/ (/ | |/⌒\ ─-/ \\
ハ .| ||. \ / .〉/〉
/ ∧.ーv‐\\ Vム
./ \ / 〉 \\__
/ 〉 ./| \_〈
, 匕 | ー---
. .| / └┐ 【 摂津の国人 荒木村重 】
/ | /  ̄ノ
.| ___ | ./ /l⌒ヽ_才
/|/: : |`¨¨l´:) / /⌒| ー彡
ム  ̄ | | / /..| |
ム .| ./ / | .|/ 才ヽ.
ム .| / l/|_.l/_./ ハ
ム .| / 〈∧/ / / ノ
ム .人イ | Y_∠才
ム |
ム |
800 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:28:30 ID:89ygJ2DQ0
この時の大田牛一の書き方は、かなり村重に対して辛辣な表現を用いています。
/: :.イ:/: : : . . . . i: : : | : : . :| ‘, . . . : : :.:∨ ,.:.:.:.∧
,: : / |:|: : : . . . . .:|: : : |.: : . i : :|; ! . . . :.\: :.∨:.:.:/:.:.',
. .:.:/ !|: : : . . . . . :|: : : ; : : . |: : |∨: . | : : i.:i :|∨ ∧:.:.:.:.:. ;
i:/ : : :| : : : : : : : : / ; : : :,: : : . :i|: : { V: . | : : l.:l :|: ∨ ∧:.:.:.:.:|
|: : :.:|: : : : : : : :./ ;: : : ; : : . . i|:; :ヘ ∨.: . .:.| : : l.:l :|: : ∨: i' ://:!
|! : : |.:i : : : : :./ ',: : : ; : : i| ∨ヘ ∨: . . :| : : l.:l :|: : : j / //.:リ
’, : :.|:.|:.i: : : :.'`\ ∨:.∧ : : . | ∨,/∨: : : : : :!: : : i.:| :| : :/:i// :/
ヽ '. : :|.:| i : : | i⌒㍉、∨.:∧: : : :| /ヽ_,\ : : :.从..: : i.:|⌒ヾ: : :./ 「村重は信長公に取り立ててもらいながら
∨:i | | i: :iハ弋rり ∨.:∧: : :| ィ弋芯歹`V\: \: : : : |^Y :}: : : 恩をあだで返した不忠者!」
. ∨ i | |: :|!{ ヽ=彡 \ \ ! __ -=彡へヽ\`\: :.j_丿/: : ′
∨ | |: : ハ \ |: : : :/ :/ ,/ : :/
. ∨ヽ!/:.八 ノ |: : :/: :从! :.//八
|:|:\:.:.ヽ `ヽ /: :/: :/ハ///:.:.:.` 、
|八: : : |:.:\ ヽー_-、_ .ィ : :/: :///|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
/∨!\:.!:.:.:.: \ ` ̄ . <// : /: :// :|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
| | :\:.:.:.:.:.:.ヽ __ .<ヘ , : : :// .:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
| |: /: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ‘, /: / 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
', ∨ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ j/´/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
'. ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
'. ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:. !/⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
', V :.:.:.:.:.:.:.:.|/⌒\\ .,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
', ∨ :.:.:.:.:.:.l: : : : : : :\\/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
801 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:28:52 ID:89ygJ2DQ0
村重が離反したのも本編で書いたとおり、村重本人よりも信長の失策が原因で
離反したというのが最新の諸説の一つです。
『信長公記』はその文体から客観的な目線と冷静に出来事を記した書物ではありますが、
この村重のところはかなり感情的になっている。
,ィ777777777ム
/ ̄ ̄7ニ寸ニl二lニ7ニ/V⌒ヽ
才¨7ニ7´ ̄ ̄ ̄/`マム\
/ | |ニ7⌒≧ /≦⌒V:} .)
| | {,イ Y::::::::V.l ⊂⊃ :|寸
ll |八::::::::ノ | `¨¨¨´ | リ 寸ミ
/(⌒ 八.| /u.∧_|_∧ u. 八 ノニ} }ム
./ニニ=ー匕ニ圦/vfムwwwwY ミムニニ=ー匕ニく_ノニ} .ム
ィ7 \二二二二.∧彡{笠笠笠}.ミハ寸ニニニニニニニニニ〈_ノニ}
{ニ辷ニニ才ニニニニ/ .∧ミ艾ニニニ才/:::} )二ニニニニニニニニニニニ圦 )ヽ
(\`才二ニ=ー イ .{ | 寸i:i:i:i:i:i:i:イ::/ / Yー=二二二二二二二二人 )
(\_// ( l| | |ム  ̄ ̄ / / 八 { \二二二二レイ
才 ./ :| l| .| 乂 ._/ / | ハニニニニニニニムイ
(八 l .:| l| .| ¨¨¨¨7 / 八 ∧二二二ニニノ
802 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:29:19 ID:89ygJ2DQ0
ただ、それは大田牛一も人間なのでどうしても仕方がないこと。
それよりも大事なのは、我々が参考とする史料を読むときに、
その史料は作者がどういう目的で書いたのかを知っておくことです。
/:/:.:/:.:/:.:.::::::::::/:.:.:.:.:/:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:.:.:.::\:::::ヽ:::'.:::::::::::::::::::::::::i::
/:/:.:/:.:.:':.:.:.:::::::.:.':.:.:.:.:,':.:.:.:.:.|:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:::\::::ヽ:'.::::::::::::::::::::::::!:
l/:.:イ:.:.:l:.:.:.:::::::.:.:|:.:.:.:.爪:.:.:.:.:|!:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:::ヽ:::::'.!::::::::::::::::::::::|::
/:.:/ l:.:.:{:.:.:.:::::.:.:.:l:.:.:.:.l |:l!:.:.:.:.l、:.:.:.:.:l \:.:.:.:.:.:::::、::l!:::::::::::::::::::::|::
l:., l:.:.:.l:.:.:.::::.:_:.ム:.:.:! |:ト:.:.:.:.l ヽ:.:.:.l \:.:.:.:.:::'.:l::::::::::::::::::::::!::
l:.l l:.:.:.:l:.:.:.::_:_/ l:`T 、`\:.:.l \:'._ -=\ ̄V:::::::::::::::::::::|/
|:.! ':.:.:.>‐' j _ム儿、\ ヽ:l ヘ、_ ィ─ 、ヽ:}:::::::::::::::::/¨
|:! ∨ .ィ´:V´{!T::ぃ= 、 ` ,, =,ィ'"辷`:ヽ于_!:::::::::::i::::l'´
/ヘ./:|弋、{r、 V、iiii:} ',r=、ll V::iiii:::::}}'"l::::::::::::l::::lヽ
/´\ \、|:! Vト、 辷Zタ f! fj _辻zZシ' l::::::::::;:::::;_ ィ
/´ヽ、 ∨、y' ト、_xxxノx, xxx弋_ xxxxxx >' l::::::::::;:::/::/
/ 、 ヽ | \ !:.:'、 ヽ  ̄ ̄ ̄ l::::::::/:;イ:/
{ ヘ、_ト' |:.:.:.:ト 、 - 、 , イ::::::/:/ ′
'. \ j:.:.:.:! ゙ 、 _ ′ l:::::/:/¨ヽ
ヽ ハ:.:.:.| `> .__ < ,.:::/ハ / '、
_\ _ ム\:{ _. ィ´ /ハ /:/' / \
803 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:30:55 ID:89ygJ2DQ0
このスレで挙げた史料も、書かれた目的はすべてバラバラ。
------
,. : :´: : : /⌒: : : :`: : .、
/: : : : : : : : : : : : :⌒ヽ: : : ヽ
': :,: : : : : : : : : : : |: : : : : ∨: : 、'.
//: : : / : : : : イ: :,{: : : : : : |: : : :\
/: : /: , : : / :_/_|:./_V: | : : ∧: :V: : '.ー
}/: /:/:|: : :|´:/ {/ |: :| : /⌒}: :|: |: |
/: /: ,}/|: : :|ィ_フ笊ミ `Yイ: ィ斧ミ|:,イ:/:/ 『信長公記』は信長公が亡くなって10年以上たち、
/:イ: /:r-{: : 从vzツ (} }/ vツノ}-}:{/ 誰も信長公のことを語らなくなってしまったため。
/ |/|: {(∧: : |乂 _ノ ,乂_ムイ:|
|:∧ー:'.: :'. 八:从 それではいけない、
}' ヽ: :V: '. _ イ: / なんとか信長公の業績を書き残しておきたいと
}从\}` __ < {:/ 思ったのがきっかけ。
_| \ | /
/r_ノ { >、
/ \ `ヽ\
/ \- 、 ´ ̄ '. `ヽ、
/=====ミ、 \/ ̄ ̄∨ }:| ヽ
,ニニニ>、\ \/  ̄ V|::| |ニヽ
【 『信長公記』作者 大田牛一 】
804 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:31:17 ID:89ygJ2DQ0
l´ | | | ___..___ _l´ | |. |
| | | __⊥-‐" ̄: : : : : : : : ̄`ヽ| |.、|. |
┼=ニ二´;: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |: :| |
|,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |`| |、
/: : : : ::/: : : : : : |: : : : : : : ::|: : : : : : ;|. |. | |:ヘ、
/:.::/: : : :/ : : : : : : :|: : : : : : : : |: : :: |: ::|:| | | |: :トゝ
|::/|: : : :/: : : : i: : :/|: : : : : :λ::|: : : :|: :|::| |.| |:: :| 私はもともと儒医。つまり儒学者でもあり漢方医師。
|/ l: : : :|: : : : ::|: :/ |: :i:: : : :| |::jヽ、:::|_:|:::| ト、 .|: : :|
|: : :.:|: : : : ::|:/‐-、|:/|: : : :j_j;/-‐∨、|:::j` ヽ::.:| 朱子学の教えを世に広めるため、
|: : :.:|: : : : ::/〒云オ ∨::/〒云弐ア|: :| ┃┃l、:| わかりやすいテキストとして信長公の生涯を描いた
ヽ:i:.:ヽ、: : :ハ lト::t:j:| ∨ |ト::t::j:;j,'|: ::| x | ` 『信長記』を書いた。
__人__:::ヽ、:|::} `ー‐' , `ー‐'" |: :::{____,,ノ
`Y´ヽ::|::|::::j xxx xxx |: : :/:.: :/j/
! `ト:|:::ヽ、 _____rっ__,,.ィ|:: :/ヽ;/
ヽ|:::::::::/リ |:::,、:;ィヽ `ア`|:;/ヽ、
∨::/ V / {____/ '"_ \
∨ / ,{ |ニニ/ ,イ´二二ヽ〉
【 『信長記』作者 小瀬甫庵 】
ィ斗示ャ、ュイ彡ヘ,_
=≧トkキ刈イリY/ィイミキ、
xミk`ゞ'゙゛イ"'''´´彡ィ=≧'
. /'7'7 {≧ =kム
/ / ノ }ミx ___, 、__ i≦ミ
i メ---k,_.γ⌒ヽ γ⌒ヽ_ゝミ′ 私はポルトガルからきたイエズス会の宣教師。
| i /⌒´ー{i リ^{ }i´〈. }
\_丿 i.゙ ==ィ′ ゙ ==彳 /丿 本国に布教活動の報告をまとめる必要があった。
ノ.、 、__, ト、.ノ゙ミ
ヽ /;, i ,ィ===y、 ヽ !:〈 『日本史』も自分なりの考えもあるが
} .i ゙;;,. ´ `ニ´ ` ;;丿: ヽ 祖国ポルトガルに向けて書いたよ。
.' | ヾ';:::,,,,,,,,,,;;:ィ´: : . 〉-.、
__メ、 ゙、"゙゙゙''´: : ' ////ハ
/7ヽ::::::} ,ハ: : _,イ//////入_
////7'′ ,イ///〉: : .r'7/////////,イ\
//// /////∧: : .|//////// /////7ヽ
/// ////////77´//////./////////ハ
【 『日本史』作者 ルイス・フロイス 】
805 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:31:46 ID:89ygJ2DQ0
フロイスもとくに顕著なのですが、キリスト教の布教のために協力した信長はべた褒めしている。
そして「二十二聖人殉教」や長崎での伴天連追放令などを命じた秀吉には辛い。
そうなると、内容も記述の正確さという面で注意しながら読まないといけないわけです。
j ,イ v1 /
ね 気 ∨// レ/ // ノ
トv'////∠/
え に :| i l //く三三三ニ
|// j^゛"ヾ;二二ニ=
よ 入 :レ"´ \ヽ<´
| くヽ
!! ら | ___ ',
. i / ./ __ ヽ
/ i !l// / ヾ、
ハ i l レl// ◎ ノノ }
∧ヽr' l {/ム===''´∠
\__ ___/::::..` `// _rr' ̄ ̄ ̄ヽ.
;!:::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::: 〈/ / {{o ー、 }}
i{ \_rr' ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,__V/ヾニニニニニ〃
ヽヽ_,; (。{{ c} }7 ̄く ゞ、_ \ ヽ!
>>-、¨ヽニニニニニニソ ヽ i __\ |
/::::/:::::::',: : . . l / ,ィ7l`;
::::/:::::::::::|ヽ; : ; , ` -― ' -' ¨,イ/ ; :
::7:::::::::::::|::: \: : . ; ,-―'´ +'// ; : :
/:::::::::::::::|::::.. i\: ; ; , </++'__// ; : ::l
::::::::::::::::::ヽ;::....l \, ,: 二二二二´ , ; : :ノ
:::::::::::::::::::::::\ ', ヽ:;;: ; ; ; : . , ;; ; : :; ; ;/三
:::::::::::::::::::::::::::::\三三三三三三三三三三三
806 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:32:08 ID:89ygJ2DQ0
こういう人たちは自分の見たこと・聞いたことを書いてはくれますが、
では自分が本当に知りたいことを書いてくれるかというとそうでもない。
/ ̄ ̄ ̄ \
ノし ゙\, .,、,/"u\
/ ⌒ (◎)ヾ'(◎)u \ おい!なんで今川義元があんな前線にいるんだよ!?
| u ⌒゙(__人__)"⌒ u |
\ u `ヾ,┬、/` ,/ 鳴海・大高城の後詰にしちゃ大将前に出すぎだろォ!?
. /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ ゙⌒" , ゝ、
l / / ト/.\\
/:::i::::::::::::/:::::::::,i:::::::/i::::::/|::::::::::::::::::|、::::::::.\::::::::l:::::::::::::i:::;:::::.ヽ.
.i::::j゙::::::::;イ :::::::::l|::::/ l:::::l l;:::i;::::::::::::l.\::.ヽ;::\:::l:::::::::::::|::li:::::::::.ヽ.
l::/|:::::::/:i:::::::::::|.|:::i l ::| ヽ::lヽ、:::::::l \:.ヽ;::.ヽl::::::::::::l::|:l:::::::::::ト\
|:! |::::::l;:;:|::::::::::;H::!ー- _l;;| ヽ!、ヽ__;;}-‐'''ヽ~゙\::|:::::::::::|::|:::l:::::i::::|
|! l:::::|l;:;:l::::::::::| l;| 、.|!` ヾ ´ >! ,;z==ュ、 `l:::::::::;l:::l:::::l::∧::l
ヽ;:l l;:l、::::::::l ヽ /゙K)::iii::::! j !::::::::;l:::l^i::|:| レ゙
ヽ ヽ|i、::::l:| b:::lll::::l ,!:::::::;!:: l ∧|l
l::ヘN, ゞ=r'''"゙ ヾ:;;;;;;ノ ,!::::::/::::;レ゙ .|!
l;:::::::lヽ 、 /::::::/::::/
l;::::::|::ト、. r 、 _ _ ,イ:::;イ::::/ 禁則事項。
.!::::l::|. ゙' 、 .| ! ,.::':/::;/ .|::/
ヾ;:|:|. ゙l ! ,,..: '" /:;イ j/
ヽ! _,,ィ! ,!゙''' ", -=、 /'゙ .ト.、_
,,r'''::::/ .,!. / / l:::::::゙'''::.、
807 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:32:58 ID:89ygJ2DQ0
つまり、これはどういうことかというと、学校の教科書で学んでいたものも
研究結果や学者・先生によって表記が変わってしまうことがあるんです。
ノVVィァ彡
. ァ=ミヾ、|/∠ 三
ミr=ミV-‐=ミ彡
ミ|,,__,, レ-‐}ソ、
{`|-○-‐○‐ }}
∧_, ,l__, \/ハ、
. ,小V^'. ニニ´///∧、__
//,|/∧:.`'ー‐彡'///////777ァ..,,_
_,,..ァ7////〉、_}::| | :: }}__/////////⌒',
|\//////////^':,┬'゙:::∧┐|'//////////.′ もちろん私の著作はすべて
〉 ∧///,〈////{ : ::.',|0:/::::|│|///∨ /////∧ 古典ポルトガル語。
. / //∧'//∧///{::::::::「 ̄|:::::|│|//∨/ //////
. ∨/// \'/∧//{::::::::|_」:::::|│|/∨ //////// その訳だけでも大変だったろうな。
}/////,V/∧'∧:::::::|0 ::::::|│|//}///////|
〈///////,}//∧'∧ : | :::::::: |/∧'/ニニつ///|
l ////// ∨// \}::::|0 ::::::|∧'/ 三三ヲ //|
|//////∨7777777777777777\ニつ'////,|
|'//////,|//////////////////∧ //////
. V/////,'|///////////////////∧ ////
V/////\_OOOO//////////∧ //
}V/////////,777OOァァ┬─┬=彡イ
. //∨///_,,. -‐: :'i"~::::::::: |///,l /// |
////  ̄ l///| :::::::::: |:::::::::::::: |///,|////,\
. ////////,|///| ::::::::::::|0 ::::::::: |///,l////// \
808 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:33:41 ID:89ygJ2DQ0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ だからねできない夫くん
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 信長知らないから勉強したいというのはわかるけど
( \ / _ノ \/ _ノ 別にそこまで気にする必要はないと思うんだ。
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
人
/ ̄ ̄\ て
/ 「 \ (
| ( ○)(○)
. | U |│
| ___´__| えっ!?じゃあ歴史は勉強しなくてもいいってことなんですか?
. | u ´ー‐‐}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
809 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:34:09 ID:89ygJ2DQ0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (<) \
| (__人__) | んー、そこまでは言えないなぁ。
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \ 教養を身に着けた方が創作をもっと楽しむことができるし。
(____) |、 \
| |/ / 俺が言いたいのはね、
| ⊂ / せっかくのエンターテイメントなんだから……
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
810 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:34:30 ID:89ygJ2DQ0
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) (_
_) (_
_) 漫画やゲームやってるときくらい (_
_) 自分が楽しめればいいんだよ! (_
_) (_
_) (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
* ______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| / ⌒ ⌒ ヽ
| ::|x / ( ●) ( ●) ヽ 人
.,― \ | ::::::⌒(__人_)⌒:::: | `Y´
| ___) ::| .! l r┬‐| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐‐' / 十
| ___) ::| / \
ヽ__)_/ / \
811 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:35:10 ID:89ygJ2DQ0
/ ̄ ̄\
/ -‐' \
| ( ー)(ー)
| U | | えー、でも……
. | ___´__ノ
| ∩フ´⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 例をあげよっか。
| |r┬-| |
\ `ー'´ (⌒) クイズ!この人だーれだ?
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
812 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:35:49 ID:89ygJ2DQ0
┌────────────────┐
│問題、この人物画は誰でしょう? ..│
└────────────────┘
──────────────────────────────────────
,..----――-..、
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,i:i:i:i:i:i:|
匕_:_:_:_:_,__-..:´i:i:i:i:i:i:i:|/|/}
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`ヽ/、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ー..、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:\
. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii\i:\
ト--、,=――――-、-----------{、i:i\i:ヽ
|==ミ ,======ミ ヾニニニニニ/ニ| }:i:i:i:|i:i:!
|tッ、 l `,ィtッ- 、 !彡´ }ニ{_}i:i:i/i:i:′
i`¨´, `¨¨¨´ ヽ }_) }ニ{ー:´i:i:′
′ ′、 ¦::::; /ニニ}_:_:_/
l ゝ--' !__/ニニニ{
', ,rf' ヾfr、 ¦ ヾニニニリ
'., <三> ` iニニ/
. ‘, こ ノ;;;;/. |ニ/
x≦≧x iヽ_ _ _ _ _ _ __彡洲州 |シ
マ三三ム 州州州州州州州州 |\
マ三三ム 州州州州州 州 .ノ i`
マ三三ム 州州州 l ヾ;j ./ ノ `
マ三三ム /ヾ;州;州 ゝ ___/ / `
マ三三ム / ヾ;州i|i、______/
マ三三ム ヾ州 /
マ三三ム ヾ;j ./
./マ三三ム リ ′
──────────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ 「 ヘ \
| (●)(●) |
| | │ あれ?この人って聖徳太子じゃないですか?
| __`___ .|
| `ー'´ .| それくらいなら流石にわかりますよ。
ヽ /
. ヽ /
. / く
| |
| |
813 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:36:27 ID:89ygJ2DQ0
. _ . _
┌──-/// ┌──-/// _
└- / ̄. └- / ̄. | \/\/\/\
/ / / /  ̄\/\/\/\.|
 ̄  ̄
_________
/ 'r r.r.r.i
/ | | | | |
/ u .ノ.ノ.ノノノ
ハ_ノ ヽ、__ / /ノ.
/ (●)(● ) .( l ヽー―ー-、 あれえ!?不正解!?
/ .ヘ ヽ ム イ r ヽ
./ / ヽ ______ .l / 、 l おっかしいなぁ……。
/ / 八__ ___./l | ,' l l
. / ,' ヽ| | ノ ハ l
/ .l ∧ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | | ノ }
∧ / ,〆 ヘ l , ' l
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ
', | / ,'
ト、 ノ ノ
814 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:37:05 ID:89ygJ2DQ0
┌───────────────────────┐
│ 正解: 伝・厩戸皇子(でん・うまやどのおうじ) .│
└───────────────────────┘
──────────────────────────────────────
,..----――-..、
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,i:i:i:i:i:i:|
匕_:_:_:_:_,__-..:´i:i:i:i:i:i:i:|/|/}
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`ヽ/、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ー..、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:\
. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii\i:\
ト--、,=――――-、-----------{、i:i\i:ヽ
|==ミ ,======ミ ヾニニニニニ/ニ| }:i:i:i:|i:i:!
|tッ、 l `,ィtッ- 、 !彡´ }ニ{_}i:i:i/i:i:′
i`¨´, `¨¨¨´ ヽ }_) }ニ{ー:´i:i:′
′ ′、 ¦::::; /ニニ}_:_:_/
l ゝ--' !__/ニニニ{
', ,rf' ヾfr、 ¦ ヾニニニリ
'., <三> ` iニニ/
. ‘, こ ノ;;;;/. |ニ/
x≦≧x iヽ_ _ _ _ _ _ __彡洲州 |シ
マ三三ム 州州州州州州州州 |\
マ三三ム 州州州州州 州 .ノ i`
マ三三ム 州州州 l ヾ;j ./ ノ `
マ三三ム /ヾ;州;州 ゝ ___/ / `
マ三三ム / ヾ;州i|i、______/
マ三三ム ヾ州 /
マ三三ム ヾ;j ./
./マ三三ム リ ′
──────────────────────────────────────
815 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:37:36 ID:89ygJ2DQ0
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (◎)(◎) .l i i i
〈 .r {u | .i. } } )
', i. ', __´___ / / うまやど?そんな名前でしたっけ?
. i l /___ヽ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ それに「伝」ってなんだよ!?
ヽ 〈_ノ ノ
| ./
| . |
____
/ \
/ _ノ ヽ
/ ( ●) (●)' , -―ーっ
| (__人__) | ( ゝ彡 ̄ うん、気持ちはわかる。
\ ` ⌒´ /゙| ̄'| 俺も同じ衝撃をうけたし。
/⌒丶、 ー‐ ' .|, |
__/ ノ \__ィ ´ー‐イ' | ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'――──―r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:37:56 ID:89ygJ2DQ0
紙幣にも使用されているこの人物画は、研究の結果、日本で書かれたものではなく、
中国(隋の時代)で描かれた説がある。
よって、厩戸皇子ではなく別人を描いた可能性がある。
また、聖徳太子という名前も、当時の史料には存在が確認できないため、
現在の高校日本史では厩戸皇子という正式名称の表記の後、カッコ書きで聖徳太子で記載されている。
,..----――-..、
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,i:i:i:i:i:i:|
匕_:_:_:_:_,__-..:´i:i:i:i:i:i:i:|/|/}
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`ヽ/、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ー..、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:\
. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii\i:\
ト--、,=――――-、-----------{、i:i\i:ヽ
|==ミ ,======ミ ヾニニニニニ/ニ| }:i:i:i:|i:i:!
|tッ、 l `,ィtッ- 、 !彡´ }ニ{_}i:i:i/i:i:′
i`¨´, `¨¨¨´ ヽ }_) }ニ{ー:´i:i:′
′ ′、 ¦::::; /ニニ}_:_:_/
l ゝ--' !__/ニニニ{
', ,rf' ヾfr、 ¦ ヾニニニリ
'., <三> ` iニニ/
. ‘, こ ノ;;;;/. |ニ/
x≦≧x iヽ_ _ _ _ _ _ __彡洲州 |シ
マ三三ム 州州州州州州州州 |\
マ三三ム 州州州州州 州 .ノ i`
マ三三ム 州州州 l ヾ;j ./ ノ `
マ三三ム /ヾ;州;州 ゝ ___/ / `
マ三三ム / ヾ;州i|i、______/
マ三三ム ヾ州 /
マ三三ム ヾ;j ./
./マ三三ム リ ′
817 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:39:16 ID:89ygJ2DQ0
. / ̄ ̄ ̄\
. /─ ─ \
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) u. | だから、俺が学生時代だったら「聖徳太子」で良かったんだよ。
\ `⌒ ´ __,/
. / \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(,,) | (,,)
| | |
/ ̄ ̄\
/ \
| -‐' ヘ l
. | ( ー)( ●) | そうだったんですか……。
| u. | |
,| __´___ } なんか歴史を勉強するのがショボくなりま……
/ ヽ !
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| .|
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ ( ●) ( ●) \ と、思うでしょ?
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
/ ̄ ̄ \
-` ⌒ ヽ、_ ヽ
´ ●) (● ) |
l / |
lヽ |
. ー- 、 | えっ?
| ィハ、_
≧ュ─ー ´ /.......ヽ
//Y:::ハ、 ̄/...:::::::::::...>、
,.<..::/:r〉:::li `y .::::::::/:::::::::::::::::..ヽ、
/.::::::::/:::{,'::::|i / .:::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
j ::::::::::> :.{::::::l / .:::<:::::::::::::/..::::::::::::::Λ
818 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:40:04 ID:89ygJ2DQ0
_. -─‐- 、
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) ヽ
/ ( ● ) 、_) } 俺は逆だな。
| (__ノ / ノ
, -、ィ--、 ヽ、  ̄ ノ ますます歴史が面白いと思った。
\/ /`>‐、 `> :<
/ ‐'_, -‐、 ___, --/: :/ ,,ニ'" |: : ヘ:::::>...__ だって、これって今までの常識が覆ったってことじゃない。
ヘ f 〉 /::::::::::::/: : :/ / ヘ ,': ___:ヘ::::::::::Y:::::ヘ
. ヘ Y /:::::|::::::: ̄:Y:,' / 0 \ .;/::::::::``:::::::::|:::::::::ヘ
ヘ .} |:::::::}::::::::::::::ヘ:ヘ //|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::}
|\ .|>、 .f::::::::::}:::::::::::::::::} ヘ 0 //..|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::{
|ヘ .>‐┐ //::::::::::ノ::::::::::::::::{ .ヘ / |::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::Y
|\\__ ∨):::::::::::::Y:::::::::::::::| ∨. |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ハ
819 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:40:49 ID:89ygJ2DQ0
_______
/´ .: ̄: : :.::::ヽ
/⌒ヽ /´⌒``ヽ:: : : ::: : : :.\.
/ \: : ::: : : : : .\.
/⌒、 / \ ゙ : ::: : : : : : :: . \
i -ーl l ー一 l .::::: ::: ::: : : : : : : : : .\. トロイだって殷墟だって、
/ \ / .:: : :::: : : ::: : : : : : : : : : .\ それまで夢物語でしかなかったものを
/ 、 、 .:::: : : : :::: : : :: : : : : : : : : : : : \. 実際に発掘調査で見つけ出して証明したから
/ | ヽ ) : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : .\ 現実のものになったんだ。
/ ヽ、__/_\___,ノ ::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/ ` ´ ` ′ :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::| そういう夢が現実になる奇跡を
| ..:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:| この目で見ることができる。
l .:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
ヽ .:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:l たまらなく面白いね。
\ .:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:/
\ ..: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/
\ .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/
\、 ..:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
``ー- :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\
/ :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\.
820 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:41:17 ID:89ygJ2DQ0
┌──────────────────────────┐
│そして、もしかしたらそんな奇跡を見せてくれそうなのが、 ..│
│次にあつかういい男…… .│
└──────────────────────────┘
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
三三三二ニ=-― ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ―-=ニ二三三三
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::| ''' jハ::::::::::::|Y:::::::::::::::::::|
. /:/,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 弋| ノ |イ{:::::j |从ハ:::::::::::|
/イ ./|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄::ア_` j i |:/ | ソ ヽ:::::::トー-
__ノ | | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`rニ=一 イ' イ :. ソヽ|
| |::::::::::::;ィ:::从::ム:::::::::::::::::::::::`7 ...::: : ├-、
i |:::::::::/ jイ{:::イ |::::::::::::::::::::::::| ィ:::::::::,ィ7ニニニニア辷ニフ¨ヽ
|::::::/ |::::| .|:::::::::::∧::::::::`辷彡|>'' //<彡彡''' 弋
|:::/ ハ:::| ハ::::::::/ ヽ::::/:::::L__{{.o //ニ=ー< >ー
.jイ ソ |::::/ ハノ::::Y´` ヽ彡<. _彡''´
ムイ___,,=辷ニア少rーイ /
┌---─'''''  ̄ _,, ''´ ,'´/ /
j _,, '''´ , '/ /
__| >'' , ',イ /
V|/ , ' /::j /
,イヽ , ' /::/ /
U___| , ' /::::::| /
| /:::::::::| /
三三三二ニ=―- ______ _______ -―=ニ二三三三
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
821 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:41:38 ID:89ygJ2DQ0
┌──────────────────────────────────────────┐
│時代に翻弄され、存在すら祟りのように忌み嫌われ、信長の第一の家臣であった―――――― │
└──────────────────────────────────────────┘
/ / ̄〉
/ ___ __,ノ⌒ ,イ⌒ ̄
|l /イ///≦、___ ノ:j__,ム彡
{∨////////////////////////zー-、 ノ
〉////////////////////////////<´
/´//////////////////////////////ヽ、
///////////////////////////<⌒ヾ//ヽ
イ//////○///○/////////////////ヽ ムハ/}
|ハ////////////////////////////:ミY ソ
, ='´////////////////r-‐'⌒'<⌒' リ
,;;r;;'´////////////////////`ヽ
//////////////////////////;;ハ
./////////////////////////////',
.i゙/////////////////////////////;',_
j///////////////////////////////;ヘ
./////////////////////////////////;ハ
///////////////////////////////////ハ
〈///////////////////////////////////;;〉
. ヽ////////////////////////////////i"´
.`i////;;i`ヽ///////////////;;Y´`i////;;l
.l////;{ .〈////////////////l .{////ハ
.l////゙i .j////////////////', '/////',
}////;', ノ//////////////// ', .l/////;}
'/////','//////////////////;', l/////;l
'/////',///////////////////', l/////;l
.l/////////////////////////',l/////j
',/////////////////////////',////;;l
.}/////////////////////////;;',////l
.ノ//////////////////////////;;r‐=、ノ
,'//////////////////////////// i .l.、',
i゙///////////////////////////j Yl .i 〉〉
l///////////////////////////;;`! l ,lリ';;',
l////////////////////////////;;`ヽノ//',
822 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:41:54 ID:89ygJ2DQ0
┌─────────┐
│明智光秀です。 ......│
└─────────┘
/// \
ー=≠≠彡 ハ
/ !ト、
/ 〃 ト、 !|
/ .l{ ヽヽ i i } } |i^ヽ リ
ー=≠´ } } } i ハ/ リト、 } i{
// ハハ, ヾ=ァ=≠匕厶 | う / 八
/ 乂 =≠ヘ. VXィ弋ヅフl| ! リr'_/ 八
/ ./ !. 代ツ>ト、 ト`ニ二| l| i|/ |「 {
i ≠ ノ. V,不ト、\八 ノノ|i l八 八 `丶、
l 〃../ / ∧ ,′\ヽ `ヽ |l | /{爪ハ八 ト、ヽ.
iハ /./ ∨ _ ) 从 i.l / l |ミi )ハ〉〉〉 〉 【 明智光秀 】
{ 乂 i || `¬'>_____、ハ V ノ |ミ|.:// ,//
/ i l |八 |i ハ^こ二  ̄ / }.イl l//
/ / i i l | ト、ハ l.|l{/∧ /ニリ //
. / .イイ /i i | { .乂乂> ァ川Fニ弍、___ /ニ〃 //
(( Y´ ノノ . .イ八Ⅵ、 \ //〃i.| 八_乂>{{ニニ i{ /{/
し'//i (( | ヽヽ>、 く,/{{八ゝ/ /≠/∧ニ /o リ /
{{ハ_.`斗=ニ二 ) } 从 /≠{ 〈/o_,X〃>='′ //
∧V⌒ヽ.| /) ノ ハ/≠{ { {>'⌒''<二ニ=‐-≠ /
〃 / / i| / イ /{ /≠{ { { 〉'⌒ `Y´-=ニ./
/ / / ノ / ,ノ′丿 // /{ { { xく⌒ヽ. _/ ̄ /
/ / / / / / ( // /厶<´ ノ ハ/ニ=- /
823 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:42:30 ID:89ygJ2DQ0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ というわけで、『ドリフターズで学ぶ本能寺の変』、
/ :::⌒(__人__)⌒::::\
| |r┬ i | 色々あったけど制作始めます。
\__ `ー‐' __/
/::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
| :::r::l::l ハ |:7::::::l::|
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) ちなみに、今度は原作があります。
| |r┬-| | ノ
__\ `ー'´ // 元ネタは『本能寺の変431年目の真実』(明智憲三郎)
(⌒ |_,,,ノ 文芸社文庫です。
""''''''ヽ_ |
| |
| |
i  ̄\ ./
\_ |/
_ノ \___)
( _/
|_ノ''
824 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:42:53 ID:89ygJ2DQ0
本能寺の変
「陰謀説」
「朝廷謀略説」
「怨恨説」
「野望説」
etc……
o
\ ____
\ ⌒ ⌒ \
\ (● ) (● ) \ 次に書くやる夫スレはべつに
\ _ :::⌒(__人__)⌒:::::. ヽ 「これこそ真実だ!」
`と「 `⌒ヽ| | と云うつもりはありません。
| \ /
 ̄ ̄\//〈 i / ̄\ この本を選んだのも単純に面白かったからです。
V/ / | ヽ
/:| / │ ∧ ∨
/ | | / ∧ \
,′ ∨ |' ∧ 〉
│ | | \∠フ
.二二二二二二二二二二二二二二二二二│ | | │二二二二
825 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:43:49 ID:89ygJ2DQ0
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o 読んだことがある人は
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒) 「ありえねぇwwwねーよwww」
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | | という人もいるかもしれない。
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/ ⌒ ヽ,
( ●) ⌒ ..i でも、僕は歴史は真実を追求するよりも
i. ( ●) .| 面白さを追っていきたいな。
. \(_入_ノ /
\______/
./ゝ/ノ:::::::::::::::::\
|ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|:::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|:::::::::|
826 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:44:08 ID:89ygJ2DQ0
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
827 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:44:54 ID:89ygJ2DQ0
あれから僕が貸した本ができない夫くんにとって勉強になったかはわからない。
けれど、ファンは一人獲得できた。
、__人__人__人__,
_) (_
_) (_
_) 侫 (_
_) 言 (_
_) 断 (_
_) つ (_
_) べ (_
_) し (_
_) !!! (_ / ̄ ̄\
_) (_.. _」 / \
_) (_....( ●)( ●) |
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒..゙| | | ../}
_ ヽ___`___ | / / __
(^ヽ{ ヽ |r┬-| ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ ̄ / 厶- ´ /
. (二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
歴史の楽しみ方 ~真実より面白さを追っかけろ!~ 了
828 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:46:43 ID:89ygJ2DQ0
投下は以上です。
本能寺の変のスレはここではなく新スレで投下を行う予定です。
その時になりましたらまたお知らせします。
830 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 00:48:55 ID:wRnRImZI0
こういうスレをやった上でその手の本を伸ばすとは…だがそれがいい!
乙
831 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 00:49:58 ID:RbORD7gEo
蒼天航路は面白いけど、横光三国志を先にした方が……
とまれ、乙です
832 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 01:04:18 ID:89ygJ2DQ0
>>831
横光三国志は昔持ってたんだけど、本棚を圧迫するから古本屋に売っちゃったんだよぉ……。
それにあの作品、誰が主人公なのか説明するのが難しいよぉ。
833 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 01:12:46 ID:Gba2HLtM0
蒼天ははっきりと清々しいほどに曹操を超絶美化強化してるからなー
あまりに開き直りすぎてて逆に嫌味を感じなかった
834 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/09(水) 01:18:45 ID:89ygJ2DQ0
>>833
なお、できない夫くんは曹操のことを「何言ってんだこいつ?って百回くらい言いましたよ」という認識を持った。
関さんとか玄徳どんがわかりやすくて好きなんだって。
837 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 03:03:54 ID:2aG8E6bk0
>>833
赤壁も良く分からん理屈で、負けたけど必要な負けだったと美化してたけど、
さすがに未亡人NTRで裏切り奇襲で長男が死んだところは美化できてなかったなw
838 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 04:18:25 ID:1SSmNnGw0
実際赤壁もよくわかってないからね
836 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[] 投稿日:2015/12/09(水) 02:34:50 ID:vXliTfio0
乙です。
横山三国志はコンビニでたまーに売ってますね。
835 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 01:31:00 ID:8S7wHzWw0
乙です
本能寺所説はニコ百科の明智光秀の項目にある奴が面白かったよ
839 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 06:44:03 ID:G1qjXBMw0
乙
光秀に関しては、昨年夏にこんなのやってたんだよね
見には行けなんだが
http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=34361
840 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 10:55:05 ID:7eq4lNGo0
このできない夫くんには是非とも影武者徳川家康から始まる隆慶作品を読んで戴きたいw
841 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 12:59:02 ID:2aG8E6bk0
まずは妖説太閤記だろうw
842 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 15:33:11 ID:kr7QabqA0
明智憲三郎氏は本自体は読み物として面白いんだが
この人自身の意見の違う研究者へのアホみたいに攻撃的な姿勢がな
844 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 17:15:01 ID:LuQvx4PI0
>787
>歴史の教科書を読む方が一番わかりやすく手っ取り早い
実際、近年の山川の高校向け教科書読んでみても、学説の更新とかがちゃんと反映されているし、
その更新も変に一部新説とかにも飛びつかず無難で納得のいくので、解説の文章も非常に
練られている。
「教科書ではXXを教えていない」というような言説が、一般向け歴史解説本とかでしばしありますけど、
実際にはたいていは教科書で教えているし、むしろそういう一般向け歴史解説の方が、学説の更新が
されるまえの古い通説そのまんまだったりする。
847 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 18:30:37 ID:oYbvMC6U0
>>844
俺自身どころかの親父の時代からすでに「改革者」として教科書に
記載されてる田沼意次のことを
「教科書などではいまだに悪人扱い」とか書いてるやつが多い
いつの時代だよw
850 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 22:55:23 ID:lESouqY60
>>847
自分は子供の頃から日本の歴史漫画見てたが、
田沼時代が貿易盛んにし株仲間で税構造を変えたとか既に書かれてた。
寛政の改革も負の側面を強調してた。
20代後半だが、意次が賄賂政治家というイメージの方が違和感あり。
851 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 23:06:59 ID:oi020RNA0
で、最近はさらに松平定信の再々評価?も進んでたりw
852 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 23:20:39 ID:dEZ27m6w0
>>851
倹約令(緊縮財政)・風紀粛清が無能な政治家の一八番となった現代では
余計なことしやがっての代表格だろうなこの人は。
鬼平では比較的真面目な為政者として描かれるんだけどねw
845 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 17:27:39 ID:7eq4lNGo0
教科書では、でなく教師(もしくはその学校)が教えてない、というべきよね。
もしくは生徒だった個人が覚えてない
846 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 17:34:53 ID:qAFK6Vh60
小学生の頃は図書室に漫画日本の歴史みたいなのがあってそれを読み漁ってたなぁ
おかげで歴史の授業やってた時期はずっと最高評価だった
どれだけ正確かも大切だけどやっぱ楽しんで吸収出来ればいいヨネ
866 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 12:25:19 ID:Y6m.bgog0
歳をとってから世界史Aや日本史Aの教科書を読んでなんと分かりやすくて面白いことかと驚く
最近佐藤正と池上の新書でも世界史の勉強の話がでていたけど特に世界史Aとかは受験対策の教科書でもないから出版社によって個性もあって面白いみたいね
857 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 00:49:47 ID:2N6F/HSY0
できない夫君には、紙媒体よりも映像媒体のほうが向いているかもわからんね
なおスレの話題に出ている赤壁なら、レッドクリフなど如何。「考証」の二文字を口にしたら負けな
歴史風味ファンタジーだが、まずは壮大な漢のドラマで中二心をくすぐるところが入口だろう
https://www.youtube.com/watch?v=ZJi4Hy_Iheo
858 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 01:06:21 ID:06uSGvGU0
真・三國無双→横山→蒼天と辿った人は正直に手を挙げなさい
859 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 01:09:17 ID:c3VCEkeA0
>>858
三國志抄録版→吉川三国志→絵本通俗三国志→ちくまの正史→恋姫無双
860 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 01:38:04 ID:0rGh21Zk0
恋姫 ~Mystic Princes~>恋姫 K・O・I・H・I・M・E>恋姫無双
862 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 21:33:25 ID:uc4j0R1U0
>>858
俺の場合、横山と蒼天の間に三国志大戦が入るわ
863 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 21:54:46 ID:zw1glltM0
天地を喰らう!で変な趣味に目覚めても責任は取れない
864 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 23:01:13 ID:xm5mQ/eI0
三国志Ⅸのプレイ動画が入り口だったなぁ
867 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 12:27:10 ID:Y6m.bgog0
横山漫画は何がいいって淡々と進んでいくけど漫画技術のレベルが高いからすらすら読めることなんだよね
横山三国志以外にも色々歴史漫画あるけどどれも非常に読みやすくて面白い
武田信玄&勝頼やチンギスハンとかはもっと評価されていいし戦国時代の流れなら徳川家康がいいかもしれない
872 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/12(土) 13:37:33 ID:zr9Di9Co0
できない夫くんに「蒼天航路」を貸した時のこと――
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| | |
. | ___´___ノ あっ、これって「そうそう」って言う人の漫画でしたっけ。
| }
ヽ ヘミ| だったらゲームの「無双」やってるんでわかります。
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ おっ?無双やるんだ。
| ⌒(__人__)⌒ | 俺も『真・三國無双2』とかけっこうやりこんだよ。
\ `⌒ ´ /
/ \
873 名前: ◆Zr4xz82y3k[] 投稿日:2015/12/12(土) 13:41:52 ID:zr9Di9Co0
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
. | | l いいえ、真がつかない方ですよ。
| ___´__ノ
. l^l^ln } ワゴンにあって安かったから。
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
|ヽ/|_
.\ /
___ |__>
/ヽ、 _ノ\
/ (○) (○)\
/ (___人__) ..\ 格ゲーの方かよ!?
| u ノ ヽ, |
.\ (/⌒ノ´フ ./
. .> . ̄ ̄´ <.
できない夫君、チョイスが渋すぎる……
三國無双も悪いゲームではないと思うけど、どれだけの人に認知されているのやら。
883 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 18:43:51 ID:GszzC5CA0
>>878
PC版ってちゃんと言わないと
そしてwin8以上だと先日のアプデの結果
正攻法じゃ動かなくなったって言うね
ちょっと手を加えないとあかん
877 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 14:54:09 ID:/3eliDxc0
格ゲーのほうwww
できない夫君いいキャラしすぎだろww
880 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 16:45:31 ID:.kcKTI1M0
>>873
格ゲーの無双、しっかりやりこみました。
874 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 13:49:16 ID:Jd2Hqudw0
俺は光栄の三国志で知っているのはⅤまでで、太閤立志伝はⅣまで、信長シリーズは覇王伝まで。
875 名前: ◆Zr4xz82y3k[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 13:56:34 ID:zr9Di9Co0
>>874
すぐに太閤立志伝5をやるんだっ!
878 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 15:52:23 ID:ZPqDzIZ.0
>>874
太閤立志伝Ⅴは、あの手の個人を動かすゲームの中では最高傑作と言ってもいいできやで
あとできれば、イベコンのために新品を買った方が良い
876 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 14:08:03 ID:hSKxHq3E0
信長は武将風雲録が一番面白かった
881 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 18:04:45 ID:XhLbU8I20
それの次に出たデストレーガを知っている人はどれだけいるだろうか
882 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 18:16:26 ID:688EcGSM0
>>881
・・・持ってる^^;
884 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 20:32:38 ID:Mp1kEF5c0
信長の野望の創造をプレイして直感で尾張のやばさと信玄の偉大さがわかった
現実は立地ゲーなんだねやっぱり…
885 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 20:37:27 ID:WJthyCkg0
中世まで基本的に強い国=人口が多いだからな
立地が良い場所には人が住むし商業も活発化して有利が当然
958 名前: ◆Zr4xz82y3k[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 22:25:58 ID:FX/QIU.w0
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/12/29/367/
アニメですよ!プロデューサーさん!ドリフターズの声が決まったんですって!
/( 才:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:<
|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍉
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i斥
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム \
〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:卞
V:i:i:i:i:iX寸ミ寸:ii:i:i:才ミ:i:i:i:ii小\\ 島津豊久(CV.中村悠一)
V:ii八〈'¨苡テ寸:iイ苡7小{ ):∧
乂ム ー匕 | \{ ーく |∧八
/小 | ハ小
ー-----/ニニ7∧ `¨´ ∧}圦ム≧x.
/ニニニニニニ/ニニニ/ .∧ ^寸ニニニ7´∧/二ムムニニ=-
Y lニニニニニニ/ニニニ/ \ ¨¨¨´/ /ニニ7ニニ}ニニニニニ=ー-
/ニ|:::{ニニニニニ〈ニニニ/: |  ̄ ̄/ /ニニ/ニニ/ニニ才ニニニニニム
イ{二|:::|ニニニニニニ.寸7: :.:|\ ./ィ./ニニ/ニニニニ/ニニニニニニニニヽ
ム二.|:::!二ニニニ/ニ7: : : ! \ V /: /ニニ/ニニニニ/ニニニ才二二二寸
ムニ二|:::l二二二寸7: : : 八 /: : :{ニニ/ニニニニ7ニニ/二二二二二ヽ
ヽ` ̄ ヽ、
>'/ /  ̄ \ ハ
/:/ / \ ハ
i/ .::/ ヽ ハ
/ / .:::/ V ハ
./ { .::ノ .::.::. i |
/ ..:::/ i/ /.. ..: : .::i::i:::. |:. |:. \
..、_// ..::::/-イT ̄|::i ..:: .:/:::ハ:ト::::. /:::. |::. ヽ ̄
 ̄| .: .:::ノイ .:i::|:/Ⅵ ..::::: .:/:::/ ヾ Y人:::.. i. |:::::::...` フ
|:ハ ::::::::/.:/_|_≧ミ i .:::::::i:// _ ィ≦/ハ::::. ノ:.|:::/ー'.´ 中村悠一代表作
|i \::-イi ヾ弋.ハヘ..::::: l/ , 彡弋z.:ソ />':./::/:/
ヽ:::::\゛ー─' \:/ ヽ-─ ´/::://´ ・ グラハム・エーカー(機動戦士ガンダム00)
ヽ>ゝ ヽ /// ・ 阿部隆也(おおきく振りかぶって)
`ヘ /'i ・ おそ松さん(松野カラ松)
_ハ i イ_リ_ ・ 司波達也(魔法課高校の劣等生)など
| ヽ\ _`__ _, .イ > .i
| .\\ ` ー─ ´ <-/ .:|
| | | .\  ̄ / | | |
| | |>->─ <..<| | |
| | | >< ..::| | |
959 名前: ◆Zr4xz82y3k[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 22:26:45 ID:FX/QIU.w0
ノブの配役……コブラじゃねーか!?
これはワクワクウキウキなチョイスだぜぇ!
\: : \\
≧=‐ミ*、 \: : \\
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ \,.rf''”Ⅳミ*、
:i:i:i/⌒≧x:i:i:i:i\ ./:i:i:i:i:i:}i}:i/≠i:,
:i〃:i:/.′⌒㍉.:i:i:i`ー-=イ:i:/⌒)`ー≠㍉i:i:,
{、 ”''*、:i:i:i:i:i:{i/ 〃 {,.斗*'i:i} 、
≧x _,,.. -‐==‐-‐=彡:i:i:/^lf''㍉、{x≦,,.ィ气}r } . \ 織田信長(CV.内田直哉)
:i:i:i:i:i\r≦''” “''*=‐:i:i:V{Y:i:i:i:i)i7 xftzぇ.i:i:i:, .\
:i:i:i:i:i:i:i:i≧=‐‐‐:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:公-彡.′ ⌒ 乂:i:i}..\. \
≧s,,,,___,.斗*''“:i:i:i:i:i:i:i:/∧fr、ヽ_,.ィ ,.'7.′i:i:l\ \ .\
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i/..∧`ー=±彳.イ}:i:i:i:ハ _丿 .\ .\, ㍉
:i:i/:i:i:i,,., -‐=彡〃 { .{i 乂{v,ノ,x''゙ /}人:i:i:i:iV㍉、 \ i {、__
〃:/⌒x≦ . {从 {i 「” //,ノ } ):i:i:i:ir=‐-\ \.{__{ ヽ`
/:i:i:{ / ⌒ヽ 八. { {i`㍉、. . / }.イ .〉:i:i:ゝ-==ミ、 / / .}
./:i:i:i:iイ≧=- 、 l .Ⅵ \vz_′ } /:i:i:i:i:iノ } \ 〈__ ′ゝ′
{:i:i/ v V Ⅵ }升i .} .{:i/:i:i:i( :}/ / .\ \ \
/ ̄ | ィ彡 : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:∧: : : :\
| ̄:::| / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|: : : : :.:}
| :|. / : : : :./ : : : : :/ / /: : : :!: /:::/: : : : :::|
∨_,/ \ノ//: :/ : : :!: : :{ (: ::(::/::/:j :∨:::,' : : : ::::八
| || `フ/::/ : : :/ 人:::人_>マ人{: : : :::{⌒ヽ : ::::∧
| || {/:/ /:人: {:/:::/∠二フ {: :/::八ニ7_} : : : ∧
| || ∨:/:/: :≧=_{∠ィ以ア Ⅵ: : :∧ノ j : : : : :ハ 代表作
| || ∨ム:从ィ?鞍| }: : .::∧/ : : : : : ::ヘ
| || ノ ) )| .ム- _, _ノ人.:::八 : : : : : : :.:| ・ コブラ(COBRA THE ANIMATION)
| || 、/八.(__ ノ ノ / ノノイ \: : : : : ::! ・ 夜神総一郎(DEATH NOTE)
| || ノ /ハ L _ -一'" ′_ノ人从ム{ ・ 遠藤勇次(逆境無頼カイジ)など
| || // -一7 // / ̄ ̄`∨
| || //\ / //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
| || < / 、_ イ  ̄/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:\
|_} ∨ .:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. r=z- /⌒ヽ ∨.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
_{ \二=(フ ̄ `ヽ ィ ´ ̄ ̄ ̄ :.: ̄ ̄ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
( \_)二=`ーュ | / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘,
960 名前: ◆Zr4xz82y3k[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 22:27:12 ID:FX/QIU.w0
ドリフターズのノブはこれまでにあった信長像とはどれも一線を画すキャラクター像だから、
難しい役柄だと思うなー。
でも、内田さん頑張ってほしいなぁ。
/:/:/:/:/:/:/: :\
/:/:/:/:/:/:/://:∧
∧{:.|: :.{: : {: : {: /: :/: ://:/:/:.∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/¨7:/:/ ^/^^^`V´^^^/ V: /: ∧ | |
/ |:.:.// / }才才: V⌒ヽ | 笑えよホラ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\..../ .从{ ! イミV / /ミヽ乂:/ーく:ムミ _ノ | |
| こう |..{ //|才 ⌒ヽ} /|{ /才⌒寸V ハ Vム \______/
| すんだよ |.. / / { ∠二o寸.八V./ =ミ小 ::::l |: :ム
\______/... /:/ |l .| ムニニニニ7.:| / Q 八 ∨∧: :.ム\ __ノ
: : : \ |/ 人..| {ニニニニ/ :! ー匕 乂∧: : : :.ム
: : : : : 乂 |//八 乂ニ才 ..:::| ミ ((》: : : : : :.ム才  ̄`ヽ _
`寸: : : : :≧=ー-匕: : : : : : :V :Y^ .:::| ` イ|ミ∧: : : : : :八寸\ __
匕: : : : : : : : : : : : : : : : :> /V八Xv 寸__/vxWイ|V: : V: : : : : : :\寸卞、 \
: : : : : : : : : : : :彡ミイ / / X \笠笠笠笠才 V |: : : : : : : : : 辷=ー─-ミ
: : : : : : : : >' // .| | V八 ー──匕 ∨ 八: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: : :>< / // 八 .| Vw ー─匕 乂 / 乂): :): : : : :寸ニニヽ ̄\从
/ // / / ≧'ー'ーー匕// / /イ小: : : : : 寸匕j }
/ / .|///////// / / 乂 寸: : : : : : :`㍉
961 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 22:52:58 ID:VWFSnZPI0
那須与一は斎賀さん…ヘルシングのハインケルって斎賀さんじゃなかったっけ?
962 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 23:20:10 ID:TNkyiork0
コブラと夜神パパが同一人物ってのが一番の驚きなんだがw
963 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 08:50:52 ID:Cyh7d29U0
しかし1クールいくほど話あるのか?どういう最終回にするんだ?と不安要素しかない。
964 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 09:57:51 ID:.v4HUBMQ0
お豊とノブと与一が荒城で出会ってエンド
965 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 14:51:22 ID:is6XS5t60
>>963
エルフの村攻防で終了じゃね?
いい区切りやろ
966 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 14:54:19 ID:faDvhKQs0
今月のアワーズにあの古い城に
名前入りの石碑があったな。
968 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 15:09:27 ID:f4ZPDZso0
終わらせるとしたら首都制圧完了で、光秀が最後に出て終わりってところかな
それでも1クールやるには厳しそうだが
969 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 18:30:10 ID:lUp50unk0
コブラの声って野沢那智の印象強いから声が頭に出てこないー
しかしさ…アニメ化には早すぎると思うんですがねー
970 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 20:08:02 ID:nAo2ZaJU0
つオリジナル
971 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 20:20:24 ID:GRNpUXa20
トヨトヨの初陣から始めよう(提案)
972 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[] 投稿日:2015/12/31(木) 21:57:35 ID:QYzS5KWI0
進撃の巨人のアニメ化よりかは連載分で話数足りてるのか
足りないとオリジナルが増えるかテンポがのろくなる
977 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 23:00:30 ID:lUp50unk0
悪いパターン
オリジナル廃棄物が増える
978 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 00:05:04 ID:xXcVERwA0
豊久のCVはアケゲーの戦国大戦と同じでいくのか
980 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 09:13:04 ID:lEf2DSwk0
豊久に関しちゃ
「決定」って言うより「変更なし」って感じだな
981 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:18:16 ID:C63I1hvU0
声優に関してはとやかく言うつもりはないな
全然タイプの違う秀吉とかも演ってたし、プロってすげぇーなと
- 関連記事
スポンサーサイト
<<ペンドラゴン 第十四話 「王の器」 | ホーム | ドリフターズで学ぶ最新の信長研究 第三回 「長篠・信長の家臣編」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |