やる夫で学ぶ恐竜 第十五話 「今のはパキケファロサウルスではない・・・ステゴケラスだ」
1 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 21:57:59 ID:I6VM1ok60
やる夫達を通じて恐竜や絶滅動物にに興味を持っていただければ幸いです
※知識に関してはあくまで>1の独学と趣味のものです
※>1は本当に初心者です、ドラ○もんのように生暖かい目で見て下さい。
※学ぶ系を基本としていますが、焼き飯 ◆ssCyGFMXfが好き勝手なこともします ご了承ください
※学ぶ系スレではありますがヒロインとの濡場でR-18もあり得ますのでご了承ください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
※R18がある場合投下前にも知らせますが諸注意を読まずに文句を言うのは禁止
あまりしつこいなら荒しとして扱います
※鈴ちゃんは超可愛い
※このスレはISのヒロイン 凰 鈴音を応援しています
2 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 21:58:43 ID:I6VM1ok60
このスレを纏めて下さっているまとめサイトさま
泳ぐやる夫シアターさま
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/
勝手にやる夫を纏めたりするブログさま
http://katteniyaruo.blog69.fc2.com/
その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1335675826/
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1336096967/
前スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1336578369/ ※濡れ場在り
192 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:02:00 ID:3bmdYz0Q0
前回のやる夫と鈴ちゃんと恐竜は?
_ l i>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.< i / /
∨ > .', .;i;/.:.:.:.:.:.:.:ヾー.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ i;/ ,'
V >´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:..:.:.:ヽ〃 /\
\ ヘ〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶_:.:.:.:.:.:',-‐..:´.:.:.:..\
/.:`¨¨7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、:l:.:',\.:.:.:.:.:.:.:.:.l
i.:.:.:.:.:.:.;'.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__<ヽ.:.:.:.:.:ゝ‐-ミ=- ヽ:.:.:.:.:.:.!
l:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/! ハ:`メ、_<:.:\:.:.l:.:.|./:.:.:.:.:.:.:.i
|.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:⌒、.:.:.:.:.:.:.:./ i/ .i/ i/`| ̄:.:.リ.:.:! ヽ:.:.:.:.:.:.:..!
. ;.:.::;' :..:.:.:.:.:.:才ヽ!ヽ!\.:.:.:.:/ |.:.:.:./:.:.:.!⌒l.:.:.:.:.:.:.:|
';.:l |.:.:.:.:.:.:.:.:! \/ _,, |.:.:./:.:.:.:i /:.:.:.:.:.:.:.!
';l_ l!:.:.:.:.:.:.:.:l __ x=≡ミ l.:./.:.:.:.:..i /:.:.:.:.:.:.:.:l AAがこのスレ始めて約3倍になったよ!
';.:) ';.:.:ト、:.:.:.', x=≡ミ /イ:.:.:.:.:.//´:.:.:.:.:.:.:.:.:|
\ ';.7 `′'iヽ.:ミ、 , l.:.:.:.:.:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! やったね鈴ちゃん!!!
\ ';.\ .l.:l:.:.:.:ゝ __ ...<7ヽ l.:.:.:.:.:.l!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/
= \.:.:.: ̄:.:!.:.:∧. l::: ' .|.:.:.:.:./l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./=
ヾ= \:.:.:.:.:l.:.:.:.∧ ∨ ノ |:.:.:.:.:| !:.:.:.:.:.:.:/,=/
. ヾ=|`¨‐ヽ:.:.:.:.:`> _ `¨ ./ |:.:.:.:.,' .|:.:.:.:.〃!彡'l
| ';.:.:.:.:l r‐≧l- ≦ __,,,|:.:.:.:.:| !.:./ | i
| ';.:.:.:ト-‐| /¨! i ', |:.:.:.:.:!ー´ | !
| 〉:.:.|::::::! / ノl .ト、 !:.:.:.:.l l::::l ,|
| //';.:.|:::/./ ',.l _ , | 〉|:.:.:.:.:! !:::| / |
193 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:03:40 ID:3bmdYz0Q0
____
/ \
/ ─ ─ \ やる夫で学ぶ恐竜 第15話
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 「今のはパキケファロサウルスではない・・・ステゴケラスだ」
194 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:05:25 ID:3bmdYz0Q0
l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l |
| _ _ _ _ __,_ _l |
/´`l / ,/ | _
/ ' l___ l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /. / /\
/ , ' ./ /゙l `ー───────‐'' / / /|
/ / , / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/l. |  ̄`\/ II|_
l´`l , ./ / /. //」 | |l// |
| l/ / / / // | |/ .|
{  ̄ ̄`l_/ l二二二二二二二二l/ || ̄ ̄ ̄|| /
 ̄ ̄ ̄ |_|_| |_|_| ||___||/
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . |
. (人__) | パキケファロサウルスか・・・ジャンプはなんでアレを
r‐-、 . |
(三)) . | 連載させたんだろうな 雑誌の読者層的に考えて・・・・・・
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
198 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:07:24 ID:3bmdYz0Q0
____
/ \ 多分低年齢層を取り込もうとしたんだろうけど・・・
/ \
/ \ まあ冒険しすぎだったとは思うお・・・
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐- .. _人. . . . . / ボーボボほどはっちゃけてもなかったしね・・・
/::::::::::::::::r―-- .. _:::::::::::::::::::::::::::::::::..i::::::/ {::: \_/
/.::::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::: |/. . .´\:::::\___ 新連載では恋染紅葉は頑張って欲しいわ
/ .:::::::::::|::::::::::.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ -‐=ニ{⌒:::::::::\ . \
′.:::::::::::|::::::::::::::..、:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\. . . . . ',:..{:::::::::::|⌒7′
, .::::::::::::::|::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::: |::\ . . ..’::: '. :::::: | . ハ
′.:::::i::::::::」_!___::::::::::::::..\:::::::::―-----.\::::::|:::::::i\_〉::::.,:::::: |./. .}
i::::::/:::|:::::::::|:|iТ´::::::::::、/_ハ.、:::::::. \ :::::::::::::::: |:::::::|. . .7::::::::′:::{\..{. |\
|:::/ i:::|:::::::::|:|l L._::::::::冫⌒7≧=ァ‐- \:::::::::::: |::::::.|. ../.::::::::::::.\l ヾ │ \
|.:′|:::} :::::::|ハ!__,、::: / / /へ、::::::.\::::::::|⌒ |../:i::::::::::::::: { |. \
|::: ::::::: { | }⌒^V ____,、 \::::::::.\::|^, ノ.′|:{:::::{:{::::::::>―‐-ト、 \
l :∧ ::::| |:|}〝 ´^⌒⌒^ヽ/.:|`T=―--- {:::::::乂__乂 ノ.::::::>‐‐}、:\
|/ \| |:l{ ノ 〟〟〟//}:::|:::::::::: 「 八::::::::::::: ̄´::::::/ ,八.\:\
|八 / |:::l:::::::::: |/ \:::::::::::::: / ヽ. \:\__
|:::. 丶 ゝ u ..:|:::::::::::::::, ` ァ‐ ´ | `^⌒
|:::::::::i}:\ . <:\|:::::::::::::::′ ./.::{ { |
|:::::::::| 、::.`::≦ . _ ...:::>|::::::::::: ハ\ ./.:::::{ { |
|:::::::::| \::::`^ニ=-‐:::/| ::::::: ,′|\\{\:::{ { -‐{
|:::::::::| ` ー--‐ ´ │:::: ∧ │// .::::::::\{ }
、:::::::| |:::::/\V'//.::::::::::::::::::ヽ }
201 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:09:02 ID:3bmdYz0Q0
. -─‐- 、 まあ終わってしまったモノはともかく、堅頭竜だお!
/ \
/ ̄  ̄ ヽ. 石頭恐竜とも呼ばれる奴等で、代表はパキケファロサウルス!
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ / "ぶ厚い頭のトカゲ"って意味の名前だお
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;) コイツも昔から図鑑で御馴染みだよな・・・
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| 見開きのページで頭をゴツーンッ!と・・・
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
203 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:09:52 ID:3bmdYz0Q0
____
/ \ ・・・あー・・・思い出を壊して悪いけど・・・
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ // \ \/⌒\ ハ
| / // \ \ ∨ \|
| \,/ ′ , \ \ ' /| 最近の図鑑だと・・・ほぼ載ってないのよね
/ /|::| ∧i| \ \ \ |_/( |
. / ム|::| i\/ 八 /\/\⌒ i|廴_)| そのイラスト・・・
/ .| |::| |∨≫ミ-\ノ /匕ミア7⌒ヽ i|:::|:::/ |
/ .::| 人| |〃 _,ノハ \/ _ノハ 狄 八 |/ |
. / .:::::\八 :.\八ヽ∨ソ Vソノ/' / /
/ .:/⌒'∨ヘ:::::::Y⌒:::::::: , :::::::ムイ∨¨\. | :,
.:::| ∨ :|-、 /| | /:.|ハ :,
.:::/\ :| :| ─- ‐ . イ :| | ' ||八 :,
.::;′ \ | :圦 > __ ィ | | | / || ‘, :,
:::| \ | :| ∧,_ / __/ 八 | | / :|| |
:::| \| :| \〉\ / / / :| | ゚| | i
:::| | :| \ー─/⌒ ,/| | /| | |
217 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:22:01 ID:djtmWHmw0
パキケファロとステゴケラスが頭突き対決してる絵とかあったな
205 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:11:23 ID:3bmdYz0Q0
. __
./::::::. \ またこのパターンか・・・トラコドンといい、
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 | ブロントサウルスといい・・・どうしてこうなった・・・
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
____ ダイジョウブカオ?
/_ノ ヽ、\ 気持ちは分かるお・・・
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ とりあえず頭突きのイラストが無くなったのは
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /) パキケファロサウルス類についての研究が進んだ証拠とも言えるから
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ / あんまり悲しむのもなんだけど・・・
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
210 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:14:42 ID:TSGbw7DI0
時代によってイメージが二転三転するのも恐竜の面白さだよね
「十年ひと昔」が当てはまる業界だと思う
206 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:12:20 ID:3bmdYz0Q0
_∧---、 ,,ノ|
───、ィ´:::__:::::::::、::::::::::>、 / .| アレよね、凄いおとなしくていい奴だった友達が
\ /::::::::::ヽ::::ヽ::ヽ  ̄ ̄ヽr-、 ノ
〉:::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:ヽ____/\::``ヽ‐-、 同窓会でその筋の人になってたみたいな感覚ってそんな感じかしら・・・
,:::::::::::l:::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::〈---ヽ::::::∨
,::::::\_:::::::::::__/_,ヽィ:::ヽ::::|\ ヽ::/:::::,、
|リ:::::::ノ==::::/=ゥェ-、ヽ::::: |:::::| /::|:::::::',、`Y
| |:::::リ セリ'´ ヒヨノ'>ノ:::::::l:::::ハ:::|:::::::::',ヽ|
.|ノハ:ヘ ィ "" イ::::::|ノ´. ..!::|ヽ:::::::',\
/:::::ヽ 、 --、 |::::::|ソ.Y::>─‐.、:::::', ノ|、
/ |:::::::::\ _ ̄ <´!:::::|. ..|::||. .ヽ// .|ヽ`、
/ |::::ハ:::::| / .(..ヘ.|:::::ト、 . |::|| ヽ/ .| ` ',
/ |:::| .|::::|./ |/.|::::,./::ヽ:::||、 _ / ',ヽ ',
〈 |:::| .|,:::|ヽ ,/::|:::,/::::::::`>、ヽ、../ ノ、 . ',
. ', !::; ∧::| ``|ヽ.|:::l::::></ `ヽ、 \ ',
____
/ \ なんか嫌な例えだお・・・
/ ─ ─ \
/ U. (●) (●) \ とりあえず、パキケファロサウルスの頭突きシーンが無くなったのは
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ "身体が頭突きに向いてない"って説が出たからなんだお
r、/ \r 、
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ
\. ィ 个‐´
| |
209 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:14:17 ID:3bmdYz0Q0
__ ━┓
/ ~\ ┏┛ どういうことだ?
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ あの頭は、正に頭突きをするために生まれてきたみたいに見えるだろ
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
___
/ \ 実はパキケファロサウルスが頭突きをしていたって根拠の一つに、頭骨に
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ 衝撃を吸収するための構造が見られたっていうのがあるんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ただ、その構造は成体になると失われてしまうっていうんだお
212 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:15:47 ID:3bmdYz0Q0
ト .. _ / く \ この説では頭のドームは頭突きではなく自分の強さをアピールする
\ `ヽ/ \ ` 、 \ `
-=ミ 、 , 〃 ′ lヽ\ `ヽ、 \ 装飾だったって言っているわ
-=≦、 〃{/ ! l| キ‐\ ハ \ー一
ヽ.__/ ′ |!、 j| }八 / ト〔 、 __ ≧=- パキケファロサウルスのドームは大きなものと小さなもの、
〃 / / / |x|ト{ ハ! ヘ{⌒ト廴≧=- } |
{ く { ;′ トvrテ、 { ヽゞ'′ } l 八| 2タイプが見つかっていて、コレは性差だとする意見が強いの
/ ヽ / { ',V八 J} ''' ′ |イ//ハ ,
. / 〈 | '. { {ヽ ,,,´ , / ∨//}/
/ ヘ | { '. ヾ/ヘ r v、 ′ / | V///| /
. // ∧|八 } V/〉: . ゝ ' { || V//,|′
// //∧ | 人 ∨ハ介: . /l | || ̄`ヾ,ハ
. // /// ヽ}/} > } }‐- L_!_,Z彡、l | || V}
}/! //| / {≧x/ V ハ ////}.| ∧'. | || _Vヽ.
、 // | / {l\/ // }////// j / }ヘ { ||x< ////⌒ヽ
\{/ |〈 〈《 \//\//////,ノ / ヽ\j ///// }
____
/─ ─\ まあ、どっちにしても強い雄の象徴として使われていたみたいなんだお
/( ●) (●)\.
/ (__人__) \ あと首の骨も頭突きするにしては華奢で、衝撃で脱臼や骨折をしてしまうって話だお
| |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
211 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:15:40 ID:5eO/sLj60
昔の図鑑には頭突きに向いた身体してるとかあったのにね~
214 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:17:04 ID:ajzOAnWc0
もろ刃の頭付きとか半ば専用技まで用意されたのに(;ω;)
213 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:16:53 ID:3bmdYz0Q0
/ ̄ ̄\ そうやって理屈を言われると"ああそうなのかな"って思わなくも無い・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) けど、頭突きしないパキケファロサウルスってなんか違うだろ
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \ そう思ったのはやらない夫だけじゃないお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 研究者の中にもこの説に異を唱えてる人も居るんだお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
215 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:18:58 ID:3bmdYz0Q0
____
/_ノ ヽ、_\ 実はこの説では、筋肉を計算に入れてないんだお
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \ 現生動物でも双方が助走をつけて頭突きをするやつも居るお
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ / そいつらの頚骨はパキケファロサウルス類よりも貧弱だお
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
.|\ ......:::::::::::::::::...... ,ィ
ト 、 ! ∧ ./:::::::::::::::::::::ト、::\:::\ / i! , ィ それでも平気なのは首に発達した筋肉があるからなの
\ `| i/:::::::::::::::::::::::::∧::::::::::\:::\ f i!/ /
廴ヽ_ /:::::::::/:::::::::::::::::::∧:::::::::::::\:::Ⅵ' / ./ 筋肉がクッションになって衝撃を和らげるのね
,r:ァ'/:::|:::::::i:::::::::|:::::::::::::::::\::::::::ヽ::\K^\/
< |く i:::::|:::::|;斗::十::::::::::::::::´:小::::::::\个 \:\ だからこの説はちょっと説得力に欠ける面もあるわ
/|:/>|:::::|:::::N ヽト、:::::::::::;イ/ レ'\:::::::\, イ::::::i
/ァ.K !|:::|:::::!芹そトミ ヽ://',ィそトミ::::::><:≧ハ:::::ト
レ' i::::Ⅵハ::ト::从 Vz」 ヒzン,イ:/!:::::::::!` 7:::::| 1
/:::::ハ!:::トゝ`\ i /ィ:::|:::::::::| /::::::::Ⅳ
,:::::::i:::::::::!::|:::::::ト、 、_ _, ,.イ:::::|:::::::::|'::::::::::::!
,::::::/|:::::::::ト:!:::::::!个 イ:::!:::::i!::::::::i!::::::::::::|
,::::;イ:::!:::::::::! |:::::::|/ rz|>ー<ト、ヘ:|:::/|:::::::::ハ:::::::::::|
// |:::|:::::::::| i!::::::| / ハ ハ.´Ⅵ::::i i!:::::::| ヘ:::::::::!
〃 ハ:i!:::::::::! |::::::iイ | .| | .| i!::::|、!:::::::! ∨::∧
219 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:23:46 ID:vzzct5Uc0
筋肉や内臓といった柔らかい部分は化石として残らんからなあ…
どれほど科学的に考察しても残ってる骨から想像するしかないから、考える人によって二転三転するのも仕方がないかも
216 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:20:52 ID:3bmdYz0Q0
フンッ!
___ 類縁のステゴケラスは良質な化石が出ている恐竜なんだけど
/ \
/ ─ ─ \ こいつは首や背中の骨が強力な腱でお互いにつながれていて、
/ (●) (●) \
| (__人__) | n,》》) 頭部から伝わってくる衝撃を吸収するように並んでいたらしいお
\ ` ⌒´ / 〉 /
,,,,, /⌒ヽ 、 , ''⌒\ ,/ / パキケファロサウルスともよく似ている恐竜だし、
(巛.,n | ,、 ¥ λ Υ ,/
\, ''ヽ ,ハ,ミ,,_人_.,,ノ 'ヽ、. _,ノ やっぱり頭突きはしてたと思うお
\_,ソ |ミ〈キ〉彡/
(ミ ヽ,. /'
人, )ノ
/ / /'
「’/く 〈、
し' \,,)
.......-―――-... |\ ヤメナサイ
,....:::´::::{\::::::::::::::::::::::::::::::| \
ヾ.、__ /::::::::::::::∧::::\::::::::::::::::::::::::| \ ,r―― ァ
∨. `ア::::/:::::::::::::::∧:::::::::::::::::ハ:::::::::::| ヽ/ / あとディスプレイのためだけなら、
∨ /:::::/:::::::::::::::::::::::∧::::::::::\::|:::::::::::廴__ {:.__ヾー' .ノ
У:::::/::|:::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::\:::::::::::|::::::::>∨ ̄ ̄≧x 流石に他の恐竜の20倍もある骨の厚みは要らないと思うわ
/:::::::::i::::|::|:::::::::::::::::::::;イ∧::::::::::::::::\:::::|::∠-‐-{:::i!::::::::::::::::〉
!::|:::!:::|:::i斗:、:::::::::::|::/T::7}\-.、:::\::\!:ヽ {:::i!::::::::::::::∧ その分重くなるわけだし、支えるためにもやっぱり
|イ:::|::::!´|Ⅵ:::::::::::;イ/ !//:/^\`ヽ:::\トヽ::\ Ⅵ::::::::::::::|/
{ !:::|::::|N ,≠ミ::://' /'z斗笊ぅミト、::::::::\`\iヽ{:|:::::::::::/i 首の筋肉は強かったんじゃないかしら
i!::ハ:::|ト 《 Y:ハ、{ " {r'::::::リ |>:`:<:::::\::| |:::i!:::::::::i:::|
|:/∧:i!ハ Vリ ∨ン イ:::::::::::::|≧x:ミ=-:i!::::::::::|:::ト、
{'./::::Ⅵ::{U. |:::::::::::::ハ/ }-}イ:/::::::::::/::::! ハ
i:::::::::::|圦 ' "" i!::::::::::/'__./ /∧:::::::::!::::!:ト、 {
|:::::::::::Ⅵ:ヽ. r 、 |::::::::/イ i/::::i!:::::::|::::|::! `ヽ
|:::::::::::∧::::::\ `ー’ ...:::|::::::/iく i!::::::|:::::::|::::|::i!
.ハ:::::i!::::::ハ:::::|::::i>. _...<::::/::::/_」__ ハ::::::∨:: !::::i!∧
〃!:::::i!:::::i Ⅵ::::|八:`´:| ./::::/´__} 〃!::::::::∨:|:::::i!::::i
|| |:::::::i!::::| |!:::/! ≧≠¨./::::/ ´ \ |:| !::::::::::Ⅵ:::::|!::::!
|| |::::::::i!:::| |::/;⊥f | /::/ ∨ヽ::::::::::ヾ:::::|ヘ::{
ヾヽ:::::::Ⅵ |,./ ハ.! /::;イ / ∨::::::∧::! ヾハ
\!::::::::{ 〃{ ./ /| .i:/| ! / Ⅳ:::::::Ⅵ }'
∨:::::∨i /.イr「 /i/::|」 、 /ヽ\ i ∨::::::ヾ
∨:::::|::|'/:::| |/::::{! ̄{ ヽ / >‐r┬― ┬┬i::::}
\i!<\:::::レ::≫|{> | ./ x≦´ \\ i i |::::|
218 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:22:02 ID:3bmdYz0Q0
.r-、 / ̄ ̄\ そりゃ嬉しい話だろ 童心的に考えて
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ⌒)(●) どんどん昔の奴等の姿が消えていく中で一筋の希望だな
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ
/〃 ヘ \ . | }
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´
___ -‐z _
ヽ__>ァ'´ /: : : : : :`: .
f´: : : : : }∠ イ:/: : : : : : : : :\
__| : : : /⌒Y : :/ : : :/: : / j: : : : :ヽ
| j: : : :`ヽ / |: :/ : : :/!: :/イ | : : : : : '.
|/ : : : // ./!/!: : ;厶{_/_ |:リ.: : : : : : ; やっぱりパキケファロサウルスといえば、
/′: : :f´ 厶| :|: :/_,仏、 `lメ!: : : : ; : .:
. `7: : : : /| / r | :| {「rヘ圦ヽ! |: : : :/: : :i あの頭突きだもんね♪
/ : : : /: |_,人 l(|八 | ゞソ ノイメ、: : :!
/ : : : / : :/‐vヘ_| : : |" _ ´ =ミY: : :/:|
/ : : : /: >''⌒ヾト | : : |/`^ヽ、 ' ,.ィ|: :{/ハ!
. / : : K´ : /, !ト| : :八 ノ 人 :/V| }
i : : /| `ヾ l !|l|: ∧ーz:一う´: : :/ ′/
|: :/ || ||\ |l|: i }/:/ { {: : : :/
|:/ /|| || 、 \ | l|: |/l}/}ノ| |: : :/
|! /: l| || ヽ ヽ!/|:/ (`Yニヽ/
i: : lト、 《 Y/ミxイ::`{r─ }
|: : :ゝ`ヽ リ 〃「`ヾ::ヘl!ノ´ハ
220 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:24:03 ID:TSGbw7DI0
頸椎が異常なまでに太く頑強であれば、頭部への打撃はほとんど通用しないよ!
ティラノサウルスやトリケラトプス相手にだって戦えるってピクルが言ってた
221 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:24:19 ID:djtmWHmw0
とんでもないガチムチ恐竜がいたかもしれんよね
222 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:24:41 ID:HWSDxTl60
実際、武器が頭突き一つでティラノ含む捕食者連中に抵抗or襲うのを躊躇わせる程の
アドバンテージになるとは思えんよなぁ……。
追われてイチバチで突っ込んだ所で、むざむざ牙の間合いに入り前脚で掴まれて、頂きます
されるのがオチだろうし。それならまだ逃げ足鍛えた方が生き延びる率高いだろうて
223 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:25:12 ID:5eO/sLj60
やっぱり堅頭竜は頭突きがあってこそだよなw
228 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:27:20 ID:djtmWHmw0
昔の学習漫画で、白亜紀にタイムスリップした少年がパキケファロと仲良くなって一緒に探検するのがあったのを覚えてるわ
225 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:25:40 ID:3bmdYz0Q0
____ 堅頭竜は、前言ったように角竜と祖先が同じだと言われているお
/^ ⌒ \
(●) (● ) \ より古いタイプの頭の平らな堅頭竜は角竜の祖先と非常によく似ているんだお
/⌒(__人_)⌒:::::: \
| |-┬r| |
\ `'ー` /
__ , イ_
ヾ`ヽ- 、 . イ / ,ィ::`::-,、
.ヽ,,,,_ ', l /::::/::::::::::::::::l:::::::ヽ、 2種類ともクチバシを持っていて頭に特徴があるものね
.l:::::::::::イ´7"´::::/:::::::::::::::::ヘ::::::::::::へ
,,,l ィ'" フヽ!ヽ:::::l::::::::::::::ィ::ハ:::::::::::::::l:ト、 アーケオケラトプスとワンナノサウルスなんて
ぐ-.l::::::::// l:::::l::::::::::イ十lーl:::::::::::::::,':::l
ヽ l:::::::l´ /:::::l:::l:::::::l ,チ、 ',ヾ:::::::,':::::l シルエットだと見分けがつかないくらい似てるわよ?
/ j::::::λ /⌒゙l::::ヾ::::l lィj` l',::::/l::::イ
l /,':::::/::ハ ハ l:::::l;;;ドl .ヾl j::/:::l::/l
,レ::,'::::/::::::ハ .lシヽ l:::::l::::l ヽ ヽ::ハ::l
/:::イ::::/:::::::::l:l イ ` l:::::l:::l イ/ .l::l
/////::::::::::::/ll ィー 、 l::::::l:::l .ィ,フ/λ ' ヽ、
/:/" //:::::::::::::/j:l/ _ `l:::::l::::ト、 /:l:::ハ
// / /::::::::::,、::/ ヽ .l:::l',:::l ヽ`'::::l:,':',:::丶
. /::::l/://::::::::::l `ヽ、 ゙l:::lヾ::lヽヽ:::::l:::::',:ヽ丶
/:::::::::::l::::::::::::::/l j`l、 l::| ヾ::', l.',:::lヽ:::ヽ::',ヾ、
::::::::::::/:::::::::::/ .l l .l \ ハ:',ヽ.',::', l ',::l ヾヽ::', ヽ
:::::::::::::::::::::::/ ,' l l l \ !:! .',::', ハ:::l ヾヽ:l ヽ
::::::::::::::::::::::l l .l l l l',',辷',:lド ',:l ',:::', ,':l
::::::::::::::::::::::l ヽヽ .ヽヽ l ',ヽ l:l ',::l .l:::l /::l
:::::::::::::::::::::::', ヽヽ、 ヽヽ `7 ヽヽ ll l::l ィ::::'::::::l
226 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:26:33 ID:3bmdYz0Q0
,..¨ ̄ ̄¨丶 この二つのグループについは食べ物に関して新しい説が出ているお
/ \
/ ヽ、::::::::: ヽ, それは"肉を食べていた"っていうことだお
. /( ●):::::::::::, -‐ i
i ::::: ( ●) |
\ (_,、 /
\ ` ‐' __/
/ \
227 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:27:05 ID:3bmdYz0Q0
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_ /ヽヽ
_ ヽ.._ ノ /ヽヽ \
 ̄ 〉 ー- ノ三二 + \ _
十  ̄―/ ,' /二  ̄ _ _ ∠、
ニー/⌒∨ / 二/ /⌒'l  ̄ ∠、 oノ
_ / l /二 / ,イ |二_ oノ /
/ /| / .ノ 〈. ′ / | _|__ ╋ / /^ヽノ
 ̄_/ _/_ヽ_, .__,/ | |_ /^ヽノ
彡ニ ,ノ / _ノ \ 〈__ 三ミ +
+ `⌒ | ( ●)(●)
. | (__人__) な、ナンダッテー!!
ぐ | `⌒´ノ
ぐ る | } __ ∩2z、 どういうことだやる夫!!
る ん _ -  ̄ ヽ } ― ニ二./ /
十 ん . ヽ ノ /`/
, ' _ l´ '⌒ヽ-‐ / / } } +
/ / / リ | | / ノ
C、/ / ╋ / | |/ / //
& \____/ / ノ/ _/―''
⌒ヽ-、__/  ̄ ̄ ̄`ヽ珍 '´ / 十
/  ̄ ̄`ー- ...,,_宝__,/| / +
/ ノ {= | |
+ ∠ム-' ノ,ィi、ヽ、
229 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:29:08 ID:3bmdYz0Q0
____ か、化石から酸素同位体ってものがわかって、それが雑食だったって
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \ 数値だったらしいお・・・ その辺りは専門的過ぎてよくわかんないけど・・・
/ (○) (○) \
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /キメェ・・・
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
|`ヽ. __ , -‐ ァ
| ,>: :´: : : ト: : `丶、/ ノ あと二種類とも形は違うけど歯が肉食にも対応できたから
__l_/: : / :∪ : |: :丶 : : : | ∠
\ / : : { : : : : : 、: : :\ : |_/ / って言うのが根拠ね・・・
} / : !、ハ: : : : : : 〉∪: トゝ| く
Yイ: !/`V、 : /}メ._V\:ヽ:ヽ _j キモイ・・・
⊂ |从 ┃ `′┃ }: :}-、:/: : :|
n 厶イ “ -‐v、 “/ :リ ノ: イ:|
と{ {} ト . _{ }_ 7:/´ /: /: : !
⊂ /└ァ'┬{:V≧v≦V:/i´l |: ハ: : :!
. / : / l: :| ヾト---{/介x久: ! !: : !
i:|: :| l: :| 〈ェェzェェく ゝ' | |: : |
|:|: :| |ハ| /:ノ/ | ハ |ハ| |: : |
|ハ :{ 'ァ/゚__゚|z一 l: ハ!
`ヽ <7コ <大> j/
し′ し'
230 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:31:33 ID:3bmdYz0Q0
._ _ _ テヘペロッ☆
(ヽl_l_ll_l,l
|/ ̄ ̄\ うーん、そうなるとやっぱりちょっとイメージ変わるだろ
/ ノ \ \
| (>)(●) | パキケファロサウルスは兎も角、トリケラには優しい恐竜で居て欲しいだろ
. | //(__人__)//|
| ` U ´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
l/ く \
ト、, : ´: : : : : : : : : : : : :`: . 、__
∨: : : : : : : : : : : : : {: :ヽ: : : ヽ_/
//: : : : :,ィ!: : /{: : : : : : : : : : : : :ヽ `ヽ まあ、その辺りは個人の恐竜観の問題だけど・・・
ヽ/: : : : :/ l|: / !: : : : : :'; : : : : 、:\V´
/イ:!: : ://|/ V、: : \:'; : : : : ヽ :\ トリケラトプスがなんとなく優しいイメージなのは同意するわ
八l |: : i ∩ Vヽ∩:八: : : ロロロロロ`
. / :∧{\| ∪ ∪ ト、厶:.:.:.:.:.:}、
/ :/ j 〈 xx xx l/====ミ:.ヽ
. / :/ (⌒Yヘト . ( ̄ ̄) |:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:}
/ :/ ー旧|: i !≧=‐---‐=≦〔| :.:.:.:.:.:.:.://丶
. / : i ((( >|: |ー! >===≧x≠'^Y!:.:.:.:.:.:.:.//ヽ: :ヽ
/ : : | と旧|: |斗| = = Y |.! :.:.:.:.:.// .|l: : i
. / : : : { `´∨ |ニニ]二[ニニ〔ヘ:.:.:.:./ヘ !!: : !
{ : : : ハ ,イ}/ ∨∧` ̄´`′ リ: :リ
乂: : ト、{ / Y_ _∨∧ /イ/
\{ 厶斗______j/ー ゝ
|:xV Vx:|
し′ Vノ
231 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:32:39 ID:djtmWHmw0
あんな攻撃的なフォルムなのに優しいイメージなのはなんでなんだろな
235 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:34:47 ID:TSGbw7DI0
アフリカゾウもカバもサイもアフリカスイギュウも、草食動物といえども野生動物はだいたい気性が荒い気がするが
253 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:49:19 ID:vzzct5Uc0
>>235
そういえばカバがワニを食べてる動画を見たことがあるな
カバは本来草食なんだけど、縄張り意識が強くて攻撃的だかららしいんだけど
現世の動物でこれだと、古代の、生態を見れない恐竜になったら何があったか歯だけじゃ分からんよな
234 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:34:43 ID:3bmdYz0Q0
__ _ パキケファロサウルス類はどうやら高地に住んでいて
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ 今の山羊の仲間なんかに近い生活をしていたみたいなんだお
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | 身体が非常に衝撃に強い作りになってたのは頭突きや
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ 戦いの為以外にも高いところから落ちてしまったときなんかに
生存率を高くするためだったんじゃないかお?
\, ____ ,. /
\ 、 r、 .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....... __ //
. \ \ /`ヽ', ` <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´/\__ / /
. \ \|__\  ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ /  ̄ {__ / / ̄ ̄/
\____.}二> \_/ <二{___/ ./ 歯は原始的な形質が残っているんだけど、
. /.:.:/ / __ ___ \.:.:',__/
|.:.:/ / > ´.|.:.:.:.:.:.:.\_/.:.\.:.:.:.:.` <ノ.:.:', \.:.:} これは比較的餌の少ない高地でも
|く {_ 厂.:.:.:.:|.:.:|.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ \
/|:.:.:\ {/.:.:.:.:.:.:.:| `ト 、八}.:.:.:.:.:.:.:.:.:/},.斗匕ー=<⌒\ / "何でも食べられる"
\|.:.:.:/ У.:.:.:..:.:.ハ} ,x=ミ \.:.:.:.:.:.:. /x≠ミ }ノ|.:.:.:.:.:\| /|
. / |.:.//|.{.:.:.|.:.:.:.:.:.}/ {し::ハ\\.:./ /{し:::ハ }〉 }.:.:.:.:.:.:.:lく\.:|\ ように残った形質なんじゃないかしら
/ /|!:.{ .|ハ.:.:{.:.:.:.: 八 V;ソ 乂;ソ/ ノ:.:.:.:.:八}.:.}\ヽ }
. {/ .|.:.:.\」八∧.:.:.:{ 、 /イ.:.:./.:.:.:.:.:| 〉}/
|.:.:.:.:.:.:.:.:..\\八 ___ /:.:}// .:.:.:.:.| .′
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|.:.:.:.:.:l\ l ヽl /.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:|/
l.:.:.:.:.:.:.:.: / :|.:.:.:.:.:| 、 、_ ノ /|.:.:.:.:.:./|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|.:.:.:.:.:.:.:./ |.:.:.:.:.八. l\ イ /.:.:.:.:./ :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|.:.:.:.:.:.:.:′ |.:.:.:/ .| ` ´ | /.:.:.:.:./ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l.:.:.:.:.:.′ |.:.:.{ / \/ ̄ ̄V.:.:.:.:./_ .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l.:.:.:.:. |.:.:.:lrァ─ / /ヽ /.:..:.:.:,' /〉⌒ヽ.:.:.:.:.:.:|
|.:.:.:.:| /|.:.:// .//{__∧ ./.:.:.:.:./ // ∨.:.:.:|
|.:.:.:.:| / .} // / / / } /.:.:.:.:./ // :.:..:.:.!
|.:.:.:. / /// / / ./.:.:.:.:./ // :.:.:.:.!
246 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:42:56 ID:5eO/sLj60
バランス良く進化してたのに餌の少ないだろう高地に居たということは平地は肉食の跋扈するく大地だったんだろうか…
239 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:37:38 ID:3bmdYz0Q0
\ :::::\__/ \ \__/::: /
\_..::-= 〃 \ ∨\::::::/
/⌒\ ,i /| | \ \ \ ‘, 〉ミ あと身体の特徴としては、足が長くて、
/| /∨| | | | i \ \ \ i/ |
〈::::::| /::::::/:::|  ̄「八 |八 /-‐\\ ̄ \} |::::\:| 尾は腱で固まってバランサーになっていたわ
\| {::/::::::| |:ァ=-ミ、\ / ,.斗=ミメ \ \::::::::::〉
. /| ⌒ヽ::八 :〃 _ノ:i}ヾ \/ 〃_ノ:i} 》/\:7ァ=ー一/ 早く走ったりジャンプしたりするのも得意だったんじゃないかしら
/:::| |:::::∧ \ 八 乂ソ 乂ソノ/ ムイ/::|::::::: / |
.::::::;| |:::/::∧ :::\\ ; ノイ:: 乂|:::|::::::::| | 恐竜大紀行のロックの描写は正しかったかもね
|/ | :∨i|:::::::, ::::i⌒\ /::: /|:八::::::| |
.:::::i| :::::|': :| \ ー 一 ノ!:::: /: |:::::::\| |
| .::::::i| :::::| ゙, { r个:.. ,..< |::: /i::: |i::::::. |
| .::::::::i| :::::| ∧ ∨⌒\::>-<::|ノ::| |:: 〃|::. | i:::::::. ,
::::::::八r====:, ,:::::::::}:|::::::::::::::::|V∧| i |:::| ::::::::. ′
. / .:::::::x-‐∨/ /∧ ∨::/::|::::::::::::::::|::V∧| | |:::| i::::::. :,
/ .::::::/ V///∧ ∨ 八\ j::::∨ | |7ハ::| i::::::. i
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\///∧ ∨ ‘, / ::: ∧| |/∧ ̄ ̄\:::.x┴=ァ:、
:, \ \'/∧ ‘;、 ∧ / // | |//∧ ∨::::::::/ ,
. ∧ \二ニ==‐-\∧ |/\ ∨ /// | |///∧ : ‘,::/ ′
/ \ \ ───-ミi |///\///// | |////∧/: ∨ .:,
242 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:39:02 ID:3bmdYz0Q0
/ ̄ ̄\ 頭突きの為の身体は高所でも有利、
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | 長い足は戦うときのスピードも出せたんだろうな
(__人__) |
l` ⌒´ | オーソドックスな身体に見えて随分と進化してたんだな
{ |
{ /
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\ 戦いといえば同時期にはティラノサウルスも生息していたお
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ だからティラノと戦っていた可能性も十分あるお
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
243 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:40:21 ID:3bmdYz0Q0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \ 流石にティラノサウルス相手には分が悪いんじゃないか?
(●)(● ) |
(__人___) | 体格的にもパキケファロサウルスのが小さいだろうし・・・
| u |
| .|
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
245 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:42:43 ID:3bmdYz0Q0
∧ ∧ そうとも言えないわよ?
__/__ヽ / /
∧ . . :´: : : : : : : : : : :ー:く / パキケファロサウルスが住処にするような高地は足場が悪いから
/ ヽ /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : \
/ ヽ: : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : \:ヽ 大人のティラノサウルスはあまり近寄らなかったでしょうし
\ー---、_{ / 〉: /: : : : : : : : : : : : : :\: : : ヽ:ヽ
\ 丶 ヘ,/ /: /: : : : : : :ヽ: : : : : : : : ヽ_: : ハ 来るとしたら身体の軽い若い個体や、近縁で敏捷なナノティラヌスとかね
\>:7 Y{: :{ /: : : : : : i :ハ:\: : : : : :イ\:ヽ: :\
/: : / ヽヽ: : : : : : : : :l: :ハ/⌒: : : :/ _ i\:\:ヽ あとはドロマエオサウルスとかかしら?
!: : :/ ヽヽ: : i : : : : :ハ/; \`ヽ: :/ 〃゙∧: :! ``
く|: :/ _ l l: :ヽ: : : : 〈 彡示ミ ∨ 、wl: Ⅵ
!: レ /: {`\,} V: : \: : ヽ《弋xリ , }: : |
/! : : /: : ! / V: : : : ヽ:、:\ ¨ ww rv´ヽ/ : : |
. //!: : /: : :{ / } l: : : : : :|`ニ二_ ゝ__/⌒\l
l: :/: : :∧ ! l: : : : : j \ / \ ̄ゝ 〉
l: /: // \ j l: : : : :j /∧ / ヽ: : l
/: // \ / ヽ: : : l 〈 V lヽ: :l
___ -‐z _
ヽ__>ァ'´ /: : : : : :`: .
f´: : : : : }∠ イ:/: : : : : : : : :\ パキケファロサウルスは基本的に群で生活してたみたいだし、
__| : : : /⌒Y : :/ : : :/: : / j: : : : :ヽ
| j: : : :`ヽ / |: :/ : : :/!: :/イ | : : : : : '. 若いティラノサウルスやナノティラヌスなら体格もそこまで違わないし
|/ : : : // ./!/!: : ;厶{_/_ |:リ.: : : : : : ;
/′: : :f´ 厶| :|: :/_,仏、 `lメ!: : : : ; : .: 割りと名勝負だったと思うわよ?
. `7: : : : /| / r | :| {「rヘ圦ヽ! |: : : :/: : :i
/ : : : /: |_,人 l(|八 | ゞソ ノイメ、: : :! スピードを生かして顎と頭、先にクリーンヒットさせた方の勝ち! みたいな
/ : : : / : :/‐vヘ_| : : |" _ ´ =ミY: : :/:|
/ : : : /: >''⌒ヾト | : : |/`^ヽ、 ' ,.ィ|: :{/ハ!
. / : : K´ : /, !ト| : :八 ノ 人 :/V| }
i : : /| `ヾ l !|l|: ∧ーz:一う´: : :/ ′/
|: :/ || ||\ |l|: i }/:/ { {: : : :/
|:/ /|| || 、 \ | l|: |/l}/}ノ| |: : :/
|! /: l| || ヽ ヽ!/|:/ (`Yニヽ/
i: : lト、 《 Y/ミxイ::`{r─ }
|: : :ゝ`ヽ リ 〃「`ヾ::ヘl!ノ´ハ
248 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:45:26 ID:3bmdYz0Q0
____
/⌒ ⌒\ なるほど、トリケラとの対決とはまた違った味がある戦いだな
/( ●) (●)\
|:::::⌒(__人__)⌒::| 確かにあの頭がヒットしたら若いティラノは悶絶しそうだろ
| 「匸匸匚| '"|ィ'
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| |
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
,ヘ
____ / / 伊達に石頭なんて言われてないお!
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ / パキケファロサウルスは堅頭竜でも最大の種だし
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| | 若いティラノにとってもかなりの強敵だったんじゃないかお?
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
250 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:47:03 ID:3bmdYz0Q0
ト . __ /{
| ヽ >:.:´「:.:.:.:.:.:.:.`:.:....、/ ' でも、実はパキケファロサウルスってあまり良い化石がないのよね
八 /.:.:.:.:.:八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 ',
`7′.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ }ー―‐ァ 殆どの部分は近縁種からの推測なのよ
/ :i:.:.:_:∧:.:.:.:.:.:.:.`ト:.:.:.:.:.:\: 〉 〈:.\ /
j/|:|.:.:./:〕ト :.:.:.‐ァ七爪:.:.:.:.:.\イ:.:.:.:ヽ ただ、それでもこの恐竜が有名なのはやっぱり頭骨のせいね
<!.:|:|.:.:j/7ハ ';.:.:/,不 卞:\: ー=ミ、:.: : i
. l.:j八:.{, Vソ ∨ 弋ツ j〉:.:`ト-:|:.:.:.:.:.: :|
/|/:.:.:个i 〃' 〃 ∠イ.:.: :|ノ.:.|:.:.:.:.:.: :|
j/!:.:.:.:.:.!人 r‐ v┐u /!:.:ミ/1:.:.:.:.:.:.:|
| l:.: .:.:.:|:.:.:l\` ´ミ | |:.:./ / ,:.:.:.:.:.: : |
. r1'7ミ/l |:. :.:.:.:|:.:.:l _〕T r<⌒! し' / /≫ァ:.:. : |
. ∩|||/ , ミ /\: : |: // V | くヽ.ノ ,xく:.:.:.:.:.:|
' Ⅵ | j/ /ミ ! , / l/厶イ{_,ノ iヽ /.<´ ̄|:.:.、
} 〈_ >ァ| ∨ x<:::::::: 丶::::::|:∧ ′ |:.:.:.\
| /ハ V 厂 ` <::\|:i ', {7 、 |:.:.:.:.:.:.:.
. 八 _ .イ /:.:.:! ,' / `7|:l ∧ / V |:.:.:.:.:.:.:.
ヽ ノ} 、:.:〈 j{ { ' |:l / ∧/ ' |\:.:.:.:.:
,'(>'ノ \_j 八 ′|:l{'//〈 ', | \:.:.
. ////∨ ヽ | ', { |:|.∨/∧ ∨ \
////// | |八| ` <} |
 ̄`7.:{ j ! , \ / ` <__j
252 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:48:42 ID:3bmdYz0Q0
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \ 山岳地帯なんかの生物は化石が残りにくいんだお
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ でも頭骨だけはあまりに頑丈だったから化石で見つかるんだお
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ / もう一度言うお! 伊達に石頭なんて言われてないお!
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
255 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:49:55 ID:djtmWHmw0
「石頭恐竜」って響きのキャッチーさは異常
254 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:49:36 ID:3bmdYz0Q0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 6500万年経っても完全に残ってる頭か・・・
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 進化ってのは凄いもんを作り出すよな
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 生物の可能性ってのは本当に凄いだろ・・・
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/  ̄ ̄ \ まあ身体が残ってないせいで、
/ノ ヽ__ \
/(―) (― ) \ 図鑑によっても全長が3.5~8mとものすごいバラバラなんだけどお・・・
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/ 個人的には8mでもおかしくないと思うお
/ ヽ
./ l ,/ / i トリケラトプスも9mから10mあるし
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
257 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:52:39 ID:3bmdYz0Q0
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐- .. _人. . . . . /
/::::::::::::::::r―-- .. _:::::::::::::::::::::::::::::::::..i::::::/ {::: \_/ ところで、恐竜にもパンチドランカーって在ったのかしら?
/.::::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::: |/. . .´\:::::\___
/ .:::::::::::|::::::::::.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ -‐=ニ{⌒:::::::::\ . \ あたまをぶつける訳だしありそうだけど・・・
′.:::::::::::|::::::::::::::..、:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\. . . . . ',:..{:::::::::::|⌒7′
, .::::::::::::::|::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::: |::\ . . ..’::: '. :::::: | . ハ やっぱり真っ白な灰になるまで戦ったのかしらね・・・?
′.:::::i::::::::」_!___::::::::::::::..\:::::::::―-----.\::::::|:::::::i\_〉::::.,:::::: |./. .}
i::::::/:::|:::::::::|:|iТ´::::::::::、/_ハ.、:::::::. \ :::::::::::::::: |:::::::|. . .7::::::::′:::{\..{. |\
|:::/ i:::|:::::::::|:|l L._::::::::冫⌒7≧=ァ‐- \:::::::::::: |::::::.|. ../.::::::::::::.\l ヾ │ \
|.:′|:::} :::::::|ハ!__,、::: / / /へ、::::::.\::::::::|⌒ |../:i::::::::::::::: { |. \
|::: ::::::: { | }⌒^V ____,、 \::::::::.\::|^, ノ.′|:{:::::{:{::::::::>―‐-ト、 \
l :∧ ::::| |:|}〝 ´^⌒⌒^ヽ/.:|`T=―--- {:::::::乂__乂 ノ.::::::>‐‐}、:\
|/ \| |:l{ ノ 〟〟〟//}:::|:::::::::: 「 八::::::::::::: ̄´::::::/ ,八.\:\
|八 / |:::l:::::::::: |/ \:::::::::::::: / ヽ. \:\__
|:::. 丶 ゝ u ..:|:::::::::::::::, ` ァ‐ ´ | `^⌒
|:::::::::i}:\ . <:\|:::::::::::::::′ ./.::{ { |
|:::::::::| 、::.`::≦ . _ ...:::>|::::::::::: ハ\ ./.:::::{ { |
|:::::::::| \::::`^ニ=-‐:::/| ::::::: ,′|\\{\:::{ { -‐{
|:::::::::| ` ー--‐ ´ │:::: ∧ │// .::::::::\{ }
、:::::::| |:::::/\V'//.::::::::::::::::::ヽ }
____ さぁ・・・?
/ \
/ ─ ─ \ ただ、真っ白なパキケファロサウルスなら居たかもしれないお
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | アルビノ的な意味で
\ ` ⌒´ /
260 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:54:12 ID:3bmdYz0Q0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴──┐
\,,. | |
/⌒ヽ(^う つづく |
`ァー─イ. |
/ |_______________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
261 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:55:18 ID:Z5lWEpls0
乙ー
262 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:57:03 ID:toB//1N60
乙
263 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:57:51 ID:5eO/sLj60
乙でヤンス
264 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 00:59:39 ID:3bmdYz0Q0
15話パキケファロサウルスでした
調べるほど面白いのが恐竜ですね ちなみに>1は頭突き肯定派です 浪漫だからね
次回はまた連続して色んな物を紹介する形になるかな?
- 関連記事
-
- やる夫で学ぶ恐竜 第十八話 「カモノハシ恐竜とはいうけど、鴨の嘴であって哺乳類のカモノハシではない」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十七話 「本当の君は僕の想像とは随分違っていたけれど、それでも君を好きな気持ちは変わらなかった」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十六・五話 「恐竜"だった"やつら その2」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十六話 「恐竜のこと考えようとすると、鈴ちゃんを身体が欲するようになった マジで」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十五話 「今のはパキケファロサウルスではない・・・ステゴケラスだ」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十四話 「バランスが大切 大きすぎず、派手すぎずね」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十三話 「恐竜が好きな人はホネホネロックも好きだと思う」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十二話 「姿が変わってもイメージが変わらないって何気に凄いことだと思うんだ キャラ立ち的に」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十一話 「スミロドンとケツァルコアトルスがゴールドメモリなのにトライセラトプスとT-rexがノーマルメモリなのは納得がいかない」
スポンサーサイト
<<やる夫で学ぶ恐竜 第十六話 「恐竜のこと考えようとすると、鈴ちゃんを身体が欲するようになった マジで」 | ホーム | [R-18] 気まぐれ系 鈴ちゃんとイチャイチャするお話 やる☆りん その5 「嵐の夜・下」>>
コメント
No title
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
学者さんは頭で考えすぎだよ
感覚や経験を養わんと
ド突き合い主体の生存戦争で余計なもんがあるわけないし、となれば頭が分厚い=攻撃か防御の意味があると考えた方が妥当
アンキロじゃあるまいし、防御のために一ヶ所だけ頑丈というのもおかしいから、じゃあ攻撃=頭突きでええんとちゃうか