やる夫で学ぶ恐竜 第十一話 「スミロドンとケツァルコアトルスがゴールドメモリなのにトライセラトプスとT-rexがノーマルメモリなのは納得がいかない」
915 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:50:59 ID:lbp3tFT60
前回までのやる夫で学ぶ恐竜!
`丶 、 ィ‐、 ,,
ヽヽヽ 、ィイソ /__、 //
ヽヽヽ 〉ミィ / ヾ 、 辷-ー、∠ ,'
 ̄ヽ ヽ〈 ,, ィ77ヽ ィヽ llヾ、 _ ,,-ーー-ヽ _ヽ、
ヽ ヽi /j j j ', i ヽ ヾjjj / / / ゝ'"、 ヽヽ もっと!もっと鈴ちゃんを!
ヽ ヽ ヽ ィ-=、ヽ、/ ヽ ヽ ヽヾ',/ / 'ド、ヽ ', ト
ヽ ヽ. ', // j ヽ__/ヽ j ヽ',__∠ ィ-、 ヾィノ 丿ヽ 一心不乱の鈴ちゃん祭りを!!!
', i / /j /辷ラヽ j j、 .', ィ`i ) `ィ´ ,, 、 `ヽ / ', ,,ヽ
', / / トィ iィ 7ト、ヽ_ゞ、,,,ト`''",,ソ 、 ヾ ',イ `ヽ / \ むしろ鈴ちゃんのためなら
,,ィ" //Y i i i゙ヾト_ゞ ヽ ゝ"ィフイ ̄ィ i `ヽ ヽ`" \ \
イ'" // イヾ-ー'" ', j',ィ7フフヽィートイ j ヽj`ヽ、 \ \\ >1はなんだってしてやるぞ!
// ハ ', j从ト、ヾ ゞィヽド イ/ j ` ヽ、 \ \\
// j j_,,,ィ-ートヘヘ(伐' i i戒トドi,,/ 〉_,,,,, -‐'"`ヽ、 `ヽ、 ヽ\
// /ヾ丶/ト i ', iヽレi ィニ、`ィトィ ヽ、 / / `ヽ 、 \
/ / i __/ ィ j ',ハ ヽ ノ j ',_ノィ ヾ 辷<ヽ_ ,'___  ̄ ̄''''''''ーー--`゙
j ィ,,, イj // i ィ ィ 二ィー ィ 7ハ ̄|⌒ | ̄`ヾヽ、
トイ j / ,, / / / ィー'"/ イニj ト、バヾ ヽ ̄ ヾ ',
ヽィ / ,,イ/ イ'"/j ト / /`ヽ ', ィヽj \`ヽ、`ヽ、 j' /
/ / / / i i Y /⌒'''ッ、 ,ィー i `ヽ、 \ `ヽ/_
/ / / //ー '-- ハ ィ、/ _,,_ / ヾィ j _ ヾヽ ヽー-ニ辷ー 、
/ / / // ィ、ヽ7 ィ=、 j'''''ヽ ィ'''ドィ',___ヾヽ', ` ヾ、、
イ j / イ i / /_ ヽ__ッ‐ィヽイ j ヽ ィ ()ー-〈 `', j j ヾヽ
/ / / j j / 丶 / / ヽ ',デ', j j j \ ノハ',
/ / V ヘ i ぐ ヽ / / 丶 〉、 ', ', イjj \ - " j'
916 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:52:34 ID:lbp3tFT60
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫で学ぶ恐竜
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 第11話「スミロドンとケツァルコアトルスがゴールドメモリなのに
トライセラトプスとT-rexがノーマルメモリなのは納得がいかない」
http://www.youtube.com/watch?v=IKKUd6NbXMQ
917 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:53:25 ID:lbp3tFT60
/ `ヽ.
hイ| /ヽ 〈¨ヽ.:.
{|リ'{/|_::{ f{レ^) r(^ヽヽ_
/ ゙̄ー∨/! く::ヽ.ノ{ノ、r-ァノ /ノ| }
,..<´ }ノ!'f!}、 }::{レ'ゝイ^Y!`)イノj/ ふふふ、不調ですねぇ・・・、
__ |ヽ. Ⅵ i!}ヽj、::\弋_ノ'イ/ く_
/´ヽ. ーz__ ', ',. .j | }!| .}::::::::| V/::::ノ /| ヽ. 診察しましょかぁっ!?
/' ',、 ヾ`≧ ゝ、 ', ゝ-'ノ/Y}-、j{^ヽ、_::::レ'::::::/ / / `:、
! | /ノ\ r=ミ、 \ノリ/::r=、ノ^ヽノ |::::::ィ¨__.イ/,'㍉: :.
\彡'}iヾ. ヽ.ミヽ.弋__, Yj'::::::/⌒ヽヽノ}ヽ.!::/イ´ / ,!-ァ r=-、 !
㌣㍊㌣シハjハ| -=ミヽ. 川::{⌒ヽ. ゝ'-、}:::::::フ/::://、Υ ̄ ̄}.|
ミ、㍑{::::::::::} |、___ノノ }/、j:'⌒ヽ. ヽノゝイ ミYイ |:}ヽノ:.ヽ) ::ー‐-..
丁冫イ/弋ミゝ==='/ ヽ\_ノ¨ |\ ゝ==ji!__ノ }::\r─--、,' ゝ=、
レ'{./ / r=ア=イ|L__ ミ彡'ミヾ7ヽ\__j___彡':::jヽ|ー三ミ、} ==、 ヽ
丿 /ノ / |__,. Lノ/ゝ、_/===、ヽ.G).イ¨r―' / ヽ |' __、_ノ ノ
|_ノ´フ彡' |// O { {c`ヽ', ヽノ´7 | ノ .}/ =、 /
/ / ミヽ. / 八 弋ゝ='ノ O || f㌣㍉ イ| {_, ,イゝ
/彡}j }_, /| ヽ._ |! O弋 O }o|ゝ_≧彡'ゝ
j ,イ | ', |! `ー' ハ`¨ |
918 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:54:31 ID:lbp3tFT60
_______
||――――――||
|| ||/
|| || エクス・・・トゥリィィィームッ!!
||______||\
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':':':':|
 ̄ ̄ニT~Tニ ̄ ̄
゛――"
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ●)(●)
ゝ、 〈 | (__人__) やっぱWは最高だろ・・・
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ
/〃 ヘ \ . | } 何か見たいけど何を見ようか迷ったらW、鉄板だろ
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´
919 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:56:39 ID:lbp3tFT60
____
/ \ 翔太郎やフィリップもいいけど、やる夫はWなら井坂先生が一番好きだお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ あの底無し沼のような狂気がなんともいえない魅力と味わいだお・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / ウェザー・ドーパントもめちゃくちゃカッコイイし・・・ SICで出ないかなあ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
イ
イ ト、 イ イ
ト 、 / __j___j `ヽ ,, イ ./
', >ィ ̄ ̄ ', ヽ、/ / ドーパントってモチーフのお陰か
ヽ / ヽ ヽ 、 ヽ V __ノ
/ /ヽ\ \`ヽ ` ̄ヽドニニ--、- 、 面白い形と能力の奴が多いもんねー
/ / ,'イ ヽ `ヽ、 ヽーーー= ヽ / ', .〉
,'イ i i i-iート イッートメ j ハ ハ、ヽ、 .', ./ 副作用がなければ私もメモリほしいと思うわ
! i i ヽトヽ、.', / '",, iハ i `''''i .'ハ
ヽ ヽヽ/ 戒 戒 ヽ j ハ j j ヽ、 あんた達は選ぶならどのメモリが欲しい?
ヽ .iヽセリ セ.リ ./ j /./ i .,' ト、.ヽ、
j ト', ' ` / ,/ / ィ / .', `ヽヽ、
j ',丶 トー''`'〉 '"/ /ぐ j ∧ .', ``
i i、 ヽ ヽ- ' ,,// /、 ` // ヽ ',
,' .ハ ヽ - ィ / ハ `ヽ ヽ i
〈 .,' ヽ / ィ', / / ィ" j ヽ ', ',
ヽ ヽ ', / / / /-ー'"´ ヽ ', ヽ
/`ヽ、ー、ィ`ヽ ヽ ヽ、i .i /,,/ /-ーーーーー- 、 i ', ',
ド/ ヽ、`ヾ、 ヽヽ、j j '"/ / / ヽj ヽ ヽ
920 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 00:58:14 ID:lbp3tFT60
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\ 当然T-Rexかマグマだお!
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ 劇中だと大して見せ場なかったけどマグマは能力が純粋につよいし
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/ T-rexはT-rexってだけで欲しい理由に十分だお!
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ 俺はトライセラトプスかゾーンだろ
| ( ●) (●)
| (__人__) トライセラトプスは言わずもがなだけど、ゾーンは地味に便利そうだろ
| `⌒´ノ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
921 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:00:47 ID:lbp3tFT60
_ l i>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.< i / /
∨ > .', .;i;/.:.:.:.:.:.:.:ヾー.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ i;/ ,'
V >´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:..:.:.:ヽ〃 /\
\ ヘ〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶_:.:.:.:.:.:',-‐..:´.:.:.:..\ 私は能力ならナイトメアかしら
/.:`¨¨7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、:l:.:',\.:.:.:.:.:.:.:.:.l
i.:.:.:.:.:.:.;'.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__<ヽ.:.:.:.:.:ゝ‐-ミ=- ヽ:.:.:.:.:.:.! 人の夢に入れるってちょっと楽しそうよね
l:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/! ハ:`メ、_<:.:\:.:.l:.:.|./:.:.:.:.:.:.:.i
|.:.:.:.:/i:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.;.:⌒、.:.:.:.:.:.:.:./ i/ .i/ i/`| ̄:.:.リ.:.:! ヽ:.:.:.:.:.:.:..! 強さならエターナルかビーストだけど
. ;.:.::;' :..:.:.:.l.:.:才ヽ!ヽ!\.:.:.:.:/ |.:.:.:./:.:.:.!⌒l.:.:.:.:.:.:.:|
';.:l |.:.:.:.:.;.:.:.:! \/ _,, |.:.:./:.:.:.:i /:.:.:.:.:.:.:.!
';l_ l!:.:.:.:.:':,:.:l __ x=≡ミ l.:./.:.:.:.:..i /:.:.:.:.:.:.:.:l
';.:) ';.:.:ト、:.:ヾ', x=≡ミ /イ:.:.:.:.:.//´:.:.:.:.:.:.:.:.:|
\ ';.7 `′'iヽ.:ミ、 , l.:.:.:.:.:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
\ ';.\ .l.:l:.:.:.:ゝ __ ...<7ヽ l.:.:.:.:.:.l!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/
= \.:.:.: ̄:.:!.:.:∧. l::: ' .|.:.:.:.:./l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./=
ヾ= \:.:.:.:.:l.:.:.:.∧ ∨ ノ |:.:.:.:.:| !:.:.:.:.:.:.:/,=/
. ヾ=|`¨‐ヽ:.:.:.:.:`> _ `¨ ./ |:.:.:.:.,' .|:.:.:.:.〃!彡'l
| ';.:.:.:.:l r‐≧l- ≦ __,,,|:.:.:.:.:| !.:./ | i
| ';.:.:.:ト-‐| /¨! i ', |:.:.:.:.:!ー´ | !
| 〉:.:.|::::::! / ノl .ト、 !:.:.:.:.l l::::l ,|
| //';.:.|:::/./ ',.l _ , | 〉|:.:.:.:.:! !:::| / |
922 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:02:10 ID:lbp3tFT60
____
/ \ エターナルはいいけど・・・
. / _ノ ヽ、_\
/ (● ) (● ) \ 夜の鈴がこれ以上ビーストになったら・・・
| //////(__人__)/// |
\ / やだ・・・やる夫壊れちゃう・・・♥♪
/ \
| ,― 、,―、 |
\  ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
 ̄ ̄\\//
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| U ( ー) (ー) はいはい、久しぶりに言うだろ、もげろ
| (__人__)
| `⌒´ノ そういや井坂先生ってインビジブルとケツァルコアトルスの力を
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|) 手に入れようとしてたよな 他にもいくつか手に入れてたんだろうが・・・
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
923 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:04:51 ID:lbp3tFT60
まあ、インビジブルがテラー打倒にそこまで使えたかは分からないけど、
, '´ ̄ ̄ ヽ ケツァルコアトルスについては納得だお
/ `ヽ \
/ ,びヽ ⌒`丶 i- 、 なにせ今分かっている中では最大の飛翔生物だお
l 廴:ノ ,びヽ | ⌒ヽー-rっ-、
| ,' 廴::ノ | Lブ├'~
`(ヽ(_人_,,) | '__.ノ
〉 ト、 し' ,.. - 、 _,.ノ /‐'~
/ ノ-''"`/ r''/ー―'"
`'''" l ノ‐'
`"
/ ̄ ̄\ 確か白亜紀後期に生息してた最大の翼竜だよな?
/ ⌒ \
( ●)( ●) | アステカ神話の英雄神の名前を貰ったのも納得の迫力だろ
.(__人__) .|
l` ⌒´ |
{ |
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
924 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:06:08 ID:lbp3tFT60
ト、, : ´: : : : : : : : : : : : :`: . 、__
∨: : : : : : : : : : : : : {: :ヽ: : : ヽ_/
//: : : : :,ィ!: : /{: : : : : : : : : : : : :ヽ `ヽ まあ、その神話のあったアステカは
ヽ/: : : :、/ l|: / !: : : : : :'; : : : : 、:\V´
/イ:!: : ://|/ V、: : \:'; : : : : ヽ :\ ある意味ケツァルコアトルのせいでスペインに征服されて
八l |: : i ∩ Vヽ∩:八: : : ロロロロロ`
. / :∧{\| ∪ ∪ ト、厶:.:.:.:.:.:}、 悲惨な最期をたどっちゃったけどね・・・
/ :/ j 〈 xx xx l/====ミ:.ヽ
. / :/ (⌒Yヘト . ( ̄ ̄) |:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:}
/ :/ ー旧|: i !≧=‐---‐=≦〔| :.:.:.:.:.:.:.://丶
. / : i ((( >|: |ー! >===≧x≠'^Y!:.:.:.:.:.:.:.//ヽ: :ヽ
/ : : | と旧|: |斗| = = Y |.! :.:.:.:.:.// .|l: : i
. / : : : { `´∨ |ニニ]二[ニニ〔ヘ:.:.:.:./ヘ !!: : !
{ : : : ハ ,イ}/ ∨∧` ̄´`′ リ: :リ
乂: : ト、{ / Y_ _∨∧ /イ/
\{ 厶斗______j/ー ゝ
|:xV Vx:|
し′ Vノ
____ 同情を禁じえないお・・・ ていうかスペインは明らかにやりすぎだと思うお
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ちなみにケツァルコアトルスは翼開長が約12m
/U (ー) (ー) /^ヽ
| (__人__)( / 〉| 飛行する生物の力学的限界に近いと言われているお
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
925 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:07:48 ID:lbp3tFT60
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 『スプリガン』のアステカ神話の関係する話はなんとなく覚えてるだろ
| ( ー)(ー)
. | (__人__) そういや分かっている中では最大ってのは・・・
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄ ̄ ̄\ 最近になって、ケツァルコアトルスより大きな可能性のある翼竜の化石が見つかったんだお
/ \
/ ─ ─ ヽ ただ、かなり部分的な化石で全体像もよく分かってないから
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ 今のところはケツァルコアトルスが飛翔生物No1なのは変わらないお
/ (丶_//// \
926 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:09:43 ID:lbp3tFT60
_\__\ V } |_,....-――-...._ |\
ー/::_≧{ / ノ/::::::::::::::::'::´:/::\| ヽ _
/:::∠:\ `ヽ/::/:/::::::::::::::::/:::::::::::\ i _//´
/::::::/≧:_/_/::::::::::::::::/::::::::::::::::}:::::ヽ} / / 昔は18m位あるなんて書いてあったけど、
::::::/ `ーr―/:---:ィ::!_::::::::::::::::/::::::::::V..ノ /
/ ̄ ̄//|/:::_::ィ_V_|:ハ:::: `::::::::::/::::::::::::::}\ / ケツァルコアトルスの含まれるグループは
| / z イ:Τ::|</ir:cヽ|::::::::/ノ-、ィ::::::::::i 人
:! / .∧∧::| ヒ:ノ ノ-‐'"´_ //メ::::::;! <l 〉 比較的前肢が短かったらしいわ
:| / /:::::::::ハ|  ̄ヾイ:/:::// 〉/ _
::y′ /::::::::/ー、 /^\__′ ノ:/:::// // 今は大体10~12m位だったんじゃないかって言われてるわね
/:::::/ .\ { V 彳:::::ノ//\{ r- 、 _......._/ ノ
ノ::/ | ___| \ー'_,....イ-― /!:| \{ ', /\/--/ /;\ それでも小型飛行機よりは大きいわよ♪
/:/ _|/) } /´ /:::/ / |::|__/∧ V:::::::::::::ヽ/ / ̄\::\
/:イ/ /| ノ/!/:::イ / / Τ|_ }:イハ `ー-‐'′ ∠._ \::\
|イ i_.ノ_「 /__/イ´_ノ / / / ̄>イ//::/∧ \ ):、 _....._ ヽ:::i
! ノイ::::|_//イ::::i /i / / / ///:://::::| `ヽ | ハ//'´`ヽ:;\|
/ _/∠三三三:{ヽ|/| / / /////」:(!\ V / / { \:\
/ \ ̄ ̄ ′|/ \ {:{::i( !0||::} `ヽ // ∧ |::|\:\
<>/ _,....イ:\i:!:| ヽ┤:リ├< ̄Y/ _/ 〉 ノ::;} ヽ::)
____
/ ⌒ ^\ ケツァルコアトルスは他の大型翼竜とは違って内陸棲だったと言われてるお
/ ( ●) (●)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ その理由から「のび太の恐竜 2006」ではプテラノドンに代わって
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ドラえもんたちを襲撃する翼竜として登場したんだお
927 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:11:09 ID:lbp3tFT60
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あれは良いリメイク映画だったよな
| ( ●)(●)
| (_人__) 旧作と一緒に借りて見比べてみるか・・・
| ` ⌒´ノ
| i
> ノ
/´⌒` ̄  ̄¨ ` <
| _゙_.、 \
ヽ, イ´ ̄ / ヽて 〉
l / r ヽ彡'
ヽ / ヽ ヽ j ⌒l
,ィヽ / Y ゝ-、 ──´ │
r_-ィ__ノ_ヽ、__ノ__「___ノ______」
____
/_ノ ヽ_\ 何気にスピノサウルスVSティラノサウルスも見れるしお勧めだお
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あとケツァルコアトルスは翼竜としては足がしっかりとしていたんだお
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ / これは内地に降りた後、飛び立つのに助走が必要だったからだと思うお
929 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:13:09 ID:g6s51jMA0
恐竜と鉄人兵団はいいリメイク作だったのう
928 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:12:36 ID:lbp3tFT60
____ あとさっき"飛行する生物の力学的限界に近いと言われている"って言ったけど
/ \
/ ─ ─ \ 実はコレ、ケツァルコアトルスが見つかるまではプテラノドンが言われてたんだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | この手の『○○の限界に』は限界詐欺なことが多いから、
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 あんまり鵜呑みにしないほうがいいお?
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ
\. ィ 个‐´
| |
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐- .. _人. . . . . /
/::::::::::::::::r―-- .. _:::::::::::::::::::::::::::::::::..i::::::/ {::: \_/
/.::::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::: |/. . .´\:::::\___ 古生物系は特にいろいろと
/ .:::::::::::|::::::::::.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ -‐=ニ{⌒:::::::::\ . \
′.:::::::::::|::::::::::::::..、:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\. . . . . ',:..{:::::::::::|⌒7′ コロコロ変わる業界だものねぇ・・・
, .::::::::::::::|::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::: |::\ . . ..’::: '. :::::: | . ハ
′.:::::i::::::::」_!___::::::::::::::..\:::::::::―-----.\::::::|:::::::i\_〉::::.,:::::: |./. .}
i::::::/:::|:::::::::|:|iТ´::::::::::、/_ハ.、:::::::. \ :::::::::::::::: |:::::::|. . .7::::::::′:::{\..{. |\
|:::/ i:::|:::::::::|:|l L._::::::::冫⌒7≧=ァ‐- \:::::::::::: |::::::.|. ../.::::::::::::.\l ヾ │ \
|.:′|:::} :::::::|ハ!__,、::: / / /へ、::::::.\::::::::|⌒ |../:i::::::::::::::: { |. \
|::: ::::::: { | }⌒^V ____,、 \::::::::.\::|^, ノ.′|:{:::::{:{::::::::>―‐-ト、 \
l :∧ ::::| |:|}〝 ´^⌒⌒^ヽ/.:|`T=―--- {:::::::乂__乂 ノ.::::::>‐‐}、:\
|/ \| |:l{ ノ 〟〟〟//}:::|:::::::::: 「 八::::::::::::: ̄´::::::/ ,八.\:\
|八 / |:::l:::::::::: |/ \:::::::::::::: / ヽ. \:\__
|:::. 丶 ゝ u ..:|:::::::::::::::, ` ァ‐ ´ | `^⌒
|:::::::::i}:\ . <:\|:::::::::::::::′ ./.::{ { |
|:::::::::| 、::.`::≦ . _ ...:::>|::::::::::: ハ\ ./.:::::{ { |
|:::::::::| \::::`^ニ=-‐:::/| ::::::: ,′|\\{\:::{ { -‐{
|:::::::::| ` ー--‐ ´ │:::: ∧ │// .::::::::\{ }
、:::::::| |:::::/\V'//.::::::::::::::::::ヽ }
932 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:14:56 ID:tj9MJaRg0
恐竜じゃないけどアルゲンタビスも力学的限界が~とか言われてますな
931 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:14:29 ID:lbp3tFT60
____ 素人が言うことじゃないかもしれないけど・・・・・・
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ 前も似たようなこと言ったけどケツァルコアトルスなんかの化石を見て、
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n "飛べるはずがないんだから飛べない"って言う人はなんなんだお・・・?
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
_∧---、 ,,ノ|
───、ィ´:::__:::::::::、::::::::::>、 / .| 何にも考えないのも問題だけど、考えすぎて
\ /::::::::::ヽ::::ヽ::ヽ  ̄ ̄ヽr-、 ノ
〉:::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:ヽ____/\::``ヽ‐-、 変な方向に飛んじゃうのも問題よね・・・
,:::::::::::l:::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::〈---ヽ::::::∨
,::::::\_:::::::::::__/_,ヽィ:::ヽ::::|\ ヽ::/:::::,、 実物がそこにあるんだから飛べるはずがないじゃなくて
|リU:::::ノ==::::/=ゥェ-、ヽ::::: |:::::| /::|:::::::',、`Y
| |:::::リ セリ'´ ヒヨノ'>ノ:::::::l:::::ハ:::|:::::::::',ヽ| どうしたら飛べるかって考えたほうが楽しいと思うけど・・・
.|ノハ:ヘ ィ "" イ::::::|ノ´. ..!::|ヽ:::::::',\
/:::::ヽ 、 --、 |::::::|ソ.Y::>─‐.、:::::', ノ|、
/ |:::::::::\ _ ̄ <´!:::::|. ..|::||. .ヽ// .|ヽ`、
/ |::::ハ:::::| / .(..ヘ.|:::::ト、 . |::|| ヽ/ .| ` ',
/ |:::| .|::::|./ |/.|::::,./::ヽ:::||、 _ / ',ヽ ',
〈 |:::| .|,:::|ヽ ,/::|:::,/::::::::`>、ヽ、../ ノ、 . ',
933 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:15:59 ID:lbp3tFT60
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ まあ、それだけ古生物が人知を超えた不思議な生物だってことだろ
( へ)( へ) |
.(__人__) .| ポジティブに考えて
l` ⌒´ |
{ | ケツァルコアトルスの飛翔にはどんな秘密があったんだ?
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____ ソレについてはとりあえずこいつを見てくれお
/ \
/ ─ ─\ これは翼竜とコウモリの翼の違いを描いたものだお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ ※画 焼き飯
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /

936 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:20:31 ID:lbp3tFT60
.|\ ......:::::::::::::::::...... ,ィ
ト 、 ! ∧ ./:::::::::::::::::::::ト、::\:::\ / i! , ィ
\ `| i/:::::::::::::::::::::::::∧::::::::::\:::\ f i!/ / またコメントに困る絵ね・・・
廴ヽ_ /:::::::::/:::::::::::::::::::∧:::::::::::::\:::Ⅵ' / ./
,r:ァ'/:::|:::::::i:::::::::|:::::::::::::::::\::::::::ヽ::\K^\/ 分からなくはないけど別に上手くないっていう・・・
< |く i:::::|:::::|;斗::十::::::::::::::::´:小::::::::\个 \:\
/|:/>|:::::|:U::N ヽト、:::::::::::;イ/ レ'\:::::::\, イ::::::i とりあえず指と間接の構造の違いが目立つかしら?
/ァ.K !|:::|:::::!芹そトミ ヽ://',ィそトミ::::::><:≧ハ:::::ト
レ' i::::Ⅵハ::ト::从 Vz」 ヒzン,イ:/!:::::::::!` 7:::::| 1
/:::::ハ!:::トゝ`\ i /ィ:::|:::::::::| /::::::::Ⅳ
,:::::::i:::::::::!::|:::::::ト、 、_ _, ,.イ:::::|:::::::::|'::::::::::::!
,::::::/|:::::::::ト:!:::::::!个 イ:::!:::::i!::::::::i!::::::::::::|
,::::;イ:::!:::::::::! |:::::::|/ rz|>ー<ト、ヘ:|:::/|:::::::::ハ:::::::::::|
// |:::|:::::::::| i!::::::| / ハ ハ.´Ⅵ::::i i!:::::::| ヘ:::::::::!
〃 ハ:i!:::::::::! |::::::iイ | .| | .| i!::::|、!:::::::! ∨::∧
____ 絵の出来に関してはスルーしてくれお・・・
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ とりあえず両者とも翼は皮膚の伸びた皮膜でできているけど、
/ /⌒) ⌒゚o \
| / /(__人__) | コウモリが長い指の間に張っているのに対して翼竜は手首と薬指を伸ばして
\/ / ` ⌒´ /
そこに皮膜の張られる構造だお
937 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:21:49 ID:lbp3tFT60
/7
//
// 手首の骨が凄く長いんだな・・・
__ //
. /ノ ヽ\ .// この手首の根元にある出っ張りはなんだ?
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
___ それは"翼支骨"っていう骨だお
/ \
iニーヽ /─ ─ \ 翼竜は腕の前部にも皮膜があって、その翼支骨を可動させて
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | 翼にカーブを作って揚力を得るのに役立てるんだお
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
938 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:21:51 ID:X2905uCI0
改めてみると、ギャオスはコウモリ、
ラドンは翼竜モチーフなのがよく分かるな。
941 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:23:53 ID:lbp3tFT60
.......-―――-... |\
,....:::´::::{\::::::::::::::::::::::::::::::| \
ヾ.、__ /::::::::::::::∧::::\::::::::::::::::::::::::| \ ,r―― ァ
∨. `ア::::/:::::::::::::::∧:::::::::::::::::ハ:::::::::::| ヽ/ /
∨ /:::::/:::::::::::::::::::::::∧::::::::::\::|:::::::::::廴__ {:.__ヾー' .ノ 飛行機の翼のフラップみたいなもんね
У:::::/::|:::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::\:::::::::::|::::::::>∨ ̄ ̄≧x
/:::::::::i::::|::|:::::::::::::::::::::;イ∧::::::::::::::::\:::::|::∠-‐-{:::i!::::::::::::::::〉 その翼を広げて、大きな頭を思いっきり前に出して
!::|:::!:::|:::i斗:、:::::::::::|::/T::7}\-.、:::\::\!:ヽ {:::i!::::::::::::::∧
|イ:::|::::!´|Ⅵ:::::::::::;イ/ !//:/^\`ヽ:::\トヽ::\ Ⅵ::::::::::::::|/ 全力で走る事で飛び立ったんじゃないかしら
{ !:::|::::|N ,≠ミ::://' /'z斗笊ぅミト、::::::::\`\iヽ{:|:::::::::::/i
i!::ハ:::|ト 《 Y:ハ、{ " {r'::::::リ |>:`:<:::::\::| |:::i!:::::::::i:::| 頭を前に突き出すのは
|:/∧:i!ハ Vリ ∨ン イ:::::::::::::|≧x:ミ=-:i!::::::::::|:::ト、
{'./::::Ⅵ::{ |:::::::::::::ハ/ }-}イ:/::::::::::/::::! ハ 重心を前に寄せてスピードを出すためね
i:::::::::::|圦 ' "" i!::::::::::/'__./ /∧:::::::::!::::!:ト、 {
|:::::::::::Ⅵ:ヽ. r 、 |::::::::/イ i/::::i!:::::::|::::|::! `ヽ 白鳥が飛ぶのと同じような感じじゃないかしら
|:::::::::::∧::::::\ `ー’ ...:::|::::::/iく i!::::::|:::::::|::::|::i!
.ハ:::::i!::::::ハ:::::|::::i>. _...<::::/::::/_」__ ハ::::::∨:: !::::i!∧
〃!:::::i!:::::i Ⅵ::::|八:`´:| ./::::/´__} 〃!::::::::∨:|:::::i!::::i
|| |:::::::i!::::| |!:::/! ≧≠¨./::::/ ´ \ |:| !::::::::::Ⅵ:::::|!::::!
|| |::::::::i!:::| |::/;⊥f | /::/ ∨ヽ::::::::::ヾ:::::|ヘ::{
ヾヽ:::::::Ⅵ |,./ ハ.! /::;イ / ∨::::::∧::! ヾハ
\!::::::::{ 〃{ ./ /| .i:/| ! / Ⅳ:::::::Ⅵ }'
∨:::::∨i /.イr「 /i/::|」 、 /ヽ\ i ∨::::::ヾ
∨:::::|::|'/:::| |/::::{! ̄{ ヽ / >‐r┬― ┬┬i::::}
\i!<\:::::レ::≫|{> | ./ x≦´ \\ i i |::::|
944 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:27:18 ID:tj9MJaRg0
最初から翼広げて後足でダッシュしたのかな
四つ脚で加速してから皮膜を広げるのは無理があるか
942 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:25:04 ID:lbp3tFT60
____ ケツァルコアトルスはその巨体を飛ばすために身体は非常に軽量だお
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) なんと翼開長12m、背丈5m以上の身体がたった70キロほどだお
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ 頭の骨なんて大切なクチバシ以外はほぼ穴になってしまってるお
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ プテラノドンの時もそうだったが、空を飛ぶためには
./ ヽ
.l l 本当にソレ1つに特化しないとだめなんだな・・・
l l
.l l
ヽ l
ヽ l
.) __,,../
/===、_〈
/ \
/ ヽ
.i 、 . l
.l i l l
l .l l l
946 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:29:40 ID:ppecWstE0
ゼロ戦の全幅が12メートルだからな
翼幅同等のケツァルコアトルスのでかさパネェ
945 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:28:00 ID:lbp3tFT60
____
/ \ ケツァルコアトルスはプテラノドンと比べると随分重いように思えるお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ただコレは身体の大きさに対して軽すぎると今度は風に振り回されてしまうから
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / なんだお いかに軽かったかではなく、大きさと重さのバランスが大切なんだお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ヽ \{ > : ´: : : : : : : : :` : . 、 / |ノ⌒フ
| V´: : : : : : : : : : :丶: : : : : : :\{ ノ {
弋_/: : : : : : : : : : :ヽ: : : \: : : : : : ヽ / ノ 過ぎたるは及ばざるが如し・・・ね
r=ァ≠/: : : : : : : : : : : : : V : : : : : : : : : : : ト<⌒ヽ
{/ ,′: : : : : : : : : : : : : V : : : : : : \: : :| \ :i 同じくらいの背丈のキリンの重さは1300キロ以上、
. \ : : |: : :〃: : | : : : : : :丶: : : : : :\ ミ=‐ / |
/ ∨ : : l: 斗|-‐ァ{ : : : : : : :`;ヾ:ト:- : : \ト、/\ :! ケツァルコアトルスの軽量化がよく分かるわ
. / / !: : :l|: : |:|: 厶ミ、: : : : ://_/ヘ: : `ト : :\ }:|
〈ヽ/ |: : 八: :|:k{_,ハ 、: : : //,ク卞、\: : : :>一 /: | 首の骨も、ケツァルコアトルスは哺乳類とおなじ7つよ
∨\j :∧: ヽゞ マソ \/'′マソ ' / ハ:/:/ヽ._/: : |
. | : : |/: ∧ : トミ 、、 、、/イ /:/ :!:.: : : : : :|
/: : : : : ハ :\{八 ' / |: : :| l: : : : : : :|
. /: : : : : /: | : : | > 、 ´` ィ〔. |: : :! l: : : : : : :|
/: : : : : /.:. :| : : | | 、〕 ー ´ / ! ! : :| :!:.: : : : : :|
. /: : : : ト<゙ :r‐| : : |一ァァ| ! !i !ー l : :|─ 、: : : : : |
/: : : : : l\`| l: : l| 〃 |ヘ { 从 |:::::|: : | i : :/ハ
: : : : : : | ト| |: : l|/:::::l:::〈ハ / /ヽ|:::::l: : | l// |
: : : : : : | |:| |: : リ─z::::::::::ヾ._//::::::::::::|: : | , j/|:| |
: : : : : : | |:| |: :/ <::丶 ::::::::::::::::::::::::::::::l: : |/ / |:| |
: : : : : : ヽ .|:| |:/ _>ミx::::::::::::::<´ |: : lV |:| |
: : : : : : :〈ヽ ! !{ {〓  ̄ ̄ ̄ |: : | } |:| |
947 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:30:39 ID:lbp3tFT60
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 長い首の割りに頚骨は少ないんだな・・・
| ( ●)(●)
. | (__人__) 哺乳類と比較するとこれで普通なんだが
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
__ _ まあエラスモサウルスみたいに、
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ 自由自在とはいかなかったみたいだけど
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | 流石にキリンよりは柔軟だったみたいだお
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
948 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:33:02 ID:tj9MJaRg0
むしろエラスモサウルスが特殊すぎると思う
949 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:33:17 ID:lbp3tFT60
___ -‐z _
ヽ__>ァ'´ /: : : : : :`: .
f´: : : : : }∠ イ:/: : : : : : : : :\
__| : : : /⌒Y : :/ : : :/: : / j: : : : :ヽ 内陸棲だったっていうのは最初に言ったけど
| j: : : :`ヽ / |: :/ : : :/!: :/イ | : : : : : '.
|/ : : : // ./!/!: : ;厶{_/_ |:リ.: : : : : : ; ケツァルコアトルスは食事は基本的に地上で済ませていたみたいなの
/′: : :f´ 厶| :|: :/_,仏、 `lメ!: : : : ; : .:
. `7: : : : /| / r | :| {「rヘ圦ヽ! |: : : :/: : :i 地上で小動物を啄んで、飛んでまた次の餌場に行く・・・
/ : : : /: |_,人 l(|八 | ゞソ ノイメ、: : :!
/ : : : / : :/‐vヘ_| : : |" _ ´ =ミY: : :/:| そんな生活だったんじゃないかしら?
/ : : : /: >''⌒ヾト | : : |/`^ヽ、 ' ,.ィ|: :{/ハ!
. / : : K´ : /, !ト| : :八 ノ 人 :/V| }
i : : /| `ヾ l !|l|: ∧ーz:一う´: : :/ ′/
|: :/ || ||\ |l|: i }/:/ { {: : : :/
|:/ /|| || 、 \ | l|: |/l}/}ノ| |: : :/
|! /: l| || ヽ ヽ!/|:/ (`Yニヽ/
i: : lト、 《 Y/ミxイ::`{r─ }
|: : :ゝ`ヽ リ 〃「`ヾ::ヘl!ノ´ハ
____ 屍肉食性だったとも、水辺で魚なんかを取っていたともいわれているお
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ただ個人的にはやっぱり食べられそうなものは全部取ってたと思うお
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''| 飛翔生物は移動距離に対して消費するエネルギーが少ないので屍肉や
\ ` ⌒´ _/ /
/ 小動物でも食事には十分だったんじゃないかお?
950 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:35:47 ID:lbp3tFT60
____
/_ノ ヽ、_\ ただ、ケツァルコアトルスが巨大な翼竜だったとはいえ、
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \ 地上は決して安全じゃなかったはずだお・・・
| /,.=゙''"/
\. i f ,.r='"-‐'つ / 自分より巨大な肉食恐竜も居たし・・・
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ // \ \/⌒\ ハ
| / // \ \ ∨ \|
| \,/ ′ , \ \ ' /|
/ /|::| ∧i| \ \ \ |_/( |
. / ム|::| i\/ 八 /\/\⌒ i|廴_)| たった70㎏の身体なら小型の恐竜にも狙われたかもね
/ .| |::| |∨≫ミ-\ノ /匕ミア7⌒ヽ i|:::|:::/ |
/ .::| 人| |〃 _,ノハ \/ _ノハ 狄 八 |/ | 翼を破かれちゃったらもうどうしようもないわけだし・・・
. / .:::::\八 :.\八ヽ∨ソ Vソノ/' / /
/ .:/⌒'∨ヘ:::::::Y⌒:::::::: , :::::::ムイ∨¨\. | :,
.:::| ∨ :|-、 /| | /:.|ハ :,
.:::/\ :| :| ─- ‐ . イ :| | ' ||八 :,
.::;′ \ | :圦 > __ ィ | | | / || ‘, :,
:::| \ | :| ∧,_ / __/ 八 | | / :|| |
:::| \| :| \〉\ / / / :| | ゚| | i
:::| | :| \ー─/⌒ ,/| | /| | |
951 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:38:17 ID:lbp3tFT60
/ ̄ ̄\
/ u ノ \ 空の神様も生活は楽じゃなかったんだろうなぁ・・・
| .u ( ●) |
. | (__人_) 一口で食えないような奴が近づいてきたらサッと飛んだわけだ
| ` ⌒ノ
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
____
/^ ⌒ \ まあ、ケツァルコアトルスが雄大で浪漫のある生き物なのは変わらないお!
(●) (● ) \
/⌒(__人_)⌒:::::: \ ちなみに名前は中国語では風神翼龍、これまたカッコイイ字面だお
| |-┬r| |
\ `'ー` /
953 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:41:12 ID:lbp3tFT60
\
「\ /.:..:.:.:.:.:.:i「:.:.:.`ヽ、\ / | さぁ、お~前の罪を数え~♪
∨ 丶 .:′. :.:.:.:.:.:.:八:.:.:.: :. :.\:.ヽ| ノ /
<´ ̄`ヽ/:.:/.:/.:/:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:\|_ <⌒'ーァ
. __,≫= 〃.:.:/.:/.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:./\:.:.:.:.:ー=ミ ` < あ、やる夫! ほら!
. \_ /.: :.:.:.:.:ト廴_{ヽ:. :.、_厶イ介:.:.:.:\:ハ _ >
く⌒ヽ|:.:/.:l:.:.:.|≫芹 ∨j/ 芹ミ、:.:.\:.\ー<⌒{ サイクロンジョーカーエクストリームになるわよ
. \/|/|.:∧:.:《 r r 》 : :介ー=ミ.:j丶|
/八{:.:.丶{ ゞ'′ , ゞ'′/.:.:イノ|:.:.:.:.:.:.:| 八
/.:.:.:.:.∨.:.:ハ ::::::: - 、 ::::::: 〃.: .:| |:.:.:.:ト、:|/:.:.:.:\
j/.:.:.:.:/:.:.:/.:人 l } /|:.:.:| j:.:.:.:| \:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:/:.:.:/イ 个 、_ ノ イ i|:.:.:| 八:.:.:|:. \:.:.:.:.:.
. /.:.:.:.:/:.:.:/ /〕>< ∧ l∨:| \!.:丶 \:.:.
― ――― /:.:.:/´ ̄`T^〈 \ ,〈 ∧ 丶: . \:.:.\
/:.:.:/ | , /| | 人」 _ \: .、 \:.:.\
- . _ |:.:./_..ヘ リ ∨ | l ', `ヽ \: . \:.:.
/. .:.:.:.:厂|:/`ヽ / └┐∨1 ', | ヽ:. \
.:.:.:.:.:/ { j_/ リ l | ∨ . ',
.:.:/ 、 | 〈__}ノ | | }
| ,∠... _ ∨/ | | ノ
〉_,二フ ` < j/ | |
. {⌒つ `く ノ /
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ おっと、そうだっただろ・・・
| (●)(●)|
____. .| (__人__) | おお・・・やっぱWはカッコイイだろ・・・
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ 話が戻ってる気がするけどやっぱWは最高だお・・・
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
955 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:42:06 ID:lbp3tFT60
,〟
_ /: : ヽ 鈴ちゃんを泣かせる奴は、
_ ___ //:/ _ /: : : :/
,< |::| /:ヽ .//::::/ /≠ミヽ /: :: :ノ/ この俺が絶対ゆるさねぇ!!
>‐‐‐< ,' ii |::| |:/ /::::::/ 乂:::::ゝ \ ハ: : ://
ヘ \ , ii |::|/_ /:::::::::/ ヽ:::::\/\/: : :/ハ!::),,
ヘ `>、i ./\ /:´ : : ::}:::::::::ハ r´: : :_>─ ヽ\::::>
ヘ ,′:::\\//: : : : : : : :i::::/: ::i __ !〆 ̄: : : }}_: : :) |:::<
ヘ|: : : : : ヽ |: : : : : : : : i/: : : :i / { _,, ─\ ̄ ) .|:::::<
ゝ: : : : / \: : : : : ::ノ \: : ! / ≠--i { ̄ { ノ_ ヾ::::::/
/ゝ-ヽ| |/ ̄!! < \ ./ /: : : : i:::ゝー‐‐`ヾ ̄ }} i::::/
/ // !! i:i |`ヽ─-/ イ--‐‐‐/`< ゝ、_ノ_ ,ノ::::::::/
// ヾ!! ヾ! \:::/i ∧ _ i `>------<´ |
\___ ゞ/: : ミ| / / ̄::::::::i``>、_____ i
| レ-─´ ニ//::::::::::::::/i \: : : : : : : : : : : / i
| ,ィセテ^/´ ̄´::::::\:::::::::/ : : i .\: : : : : : : / /
,---/ ̄ // ./: : : :/: : : /::::::::::/: : :/i\ `  ̄ ̄ ´ //
!``丶、 ┌‐´< ̄ // /: : : :/::::::::::::::::::::::::\/: : {:::::ゝ、_ _ /: :/ 「「つづく!!」」
i / 7 /: :/ // /: : : :/::::::/::::::::::::::::::::::::\:i\: : : : : ̄: : : ://
7 ./ / /: :/ // ': : : :/::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::\.\: : : : ::/./
/ 《 ./ /: / i::i i: : ::/::::::/\:::::::::\:_::::::_/\ `  ̄´/
ヘ ヽ/ /: / .i::i i: : /::::::/:::::::\:::::::::::::: ̄:::/  ̄ ̄
/ i /: / \ i::i ヽ/:::::::/:::::::::::::: ̄::::::\/i
956 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:42:29 ID:UTVC5USU0
鳥や虫が飛びながら糞をしていくのもほんの少しでも軽量化する為らしいね
「鳥は自由」とか言うけど、全然自由じゃないよねこの生き方
959 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:47:01 ID:tj9MJaRg0
乙でした
>>956
鳥達って飛ばなくてもいい環境だとすぐに飛ぶのやめるよね
957 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:43:37 ID:g6s51jMA0
「鳥ってさ、案外地面を這うように飛ぶのな」
958 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:44:36 ID:X2905uCI0
ネクサスであったな、その話
961 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:51:04 ID:Z5FGMEFY0
乙
鳥に比べても翼やぶれそうだしな。不安定な生活だったのかもしれないね。
963 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/10(木) 01:53:42 ID:lbp3tFT60
乙ありがとうございました 翼竜の専門書でも買おうかしら
次回の恐竜はまだ未定ですが明日は1コマだけなのでできれば2本くらいいきたいところです
とりあえず投下終わります 鈴ちゃんのエロがんばらにゃー 困った顔とかも増えるといいなあ
965 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 01:56:19 ID:UTVC5USU0
乙~
ところで翼竜とかコウモリとかモモンガとかの
膜を張ったみたいな翼って一度破けたら自然治癒してまた飛べるもんなの?
970 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 02:16:26 ID:tj9MJaRg0
>>965
野生じゃそもそも自然治癒するまで生きてられないのでは
モモンガなんかは飛べなくても活動にそこまで支障はないだろうけど
969 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 02:14:45 ID:/hkDqeNY0
乙でした。面白かったです
ケツァルコアトルスは自分が一番恐竜にはまってた小学生時代にはあんまり資料無くて
プテラノドン以上の大物だって事は判ってたけどそれ以外はあまり馴染みが無かったなあ……
(図書室の資料が古いのばかりだったってのもあるけど)
>リメイク版のび太の恐竜
確かにぬるぬる動くし恐竜描写も向上されてたから想像してたよりずっと面白かったけど……
スピノサウルスとの対決は個人的には寧ろ勘弁して欲しかったかな
ジュラシック・パーク3でもつくづく思ったがあの手の対決は大概ティラノが劣性になるのが気にくわないのよ
奴は確かにでかいけど水辺で魚食ってた恐竜だしガチのプレデターであるティラノに勝てると思えないんで
何よりものび太の恐竜で個人的に一番の見所はドラ&ティラノによるチート無双だったし……
(まあ、流石にアレは色々と無理があるので古い考えかも知れないが)
後、ただ食事しようとしていただけのティラノをきび団子で従えた後謝らせた描写だけは断じて許せない
子供向けの動物物としてアレは大変教育に宜しくないだろうJK
971 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 02:55:58 ID:S9jVwv.w0
やっぱこういうスレに来る人は、のび太の恐竜は必須レベルで見てるみたいだなw
ドラえもんだと映画じゃなくて本編の方でも、古代の話がちらほらあるよね
招待錠とかネッシーの話とか・・・。
972 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 03:00:54 ID:yho4lvY20
>>945
>同じくらいの背丈のキリンの重さは1300キロ以上、
あ、やっとケツァルコアトルスの巨大さが実感できた……
>旧のび太の恐竜
確かティラノがブロントサウルスを補食する当時から見てもとんでもないシーンが入っていたような……
974 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 06:19:48 ID:q.20bVfE0
>>971
深海生物や絶滅動物に触れてたり
ディノサウロイド出してきたり
恐竜原始海底宇宙果ては魔界にゲーム内とか
なんかロマン溢れる題材のチョイスがうまいんだよな
陸上に恐竜はいなくても、地底に恐竜はいたんだ!
これ当時すげー発想だと思った、子供ながらに
- 関連記事
-
- やる夫で学ぶ恐竜 第十五話 「今のはパキケファロサウルスではない・・・ステゴケラスだ」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十四話 「バランスが大切 大きすぎず、派手すぎずね」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十三話 「恐竜が好きな人はホネホネロックも好きだと思う」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十二話 「姿が変わってもイメージが変わらないって何気に凄いことだと思うんだ キャラ立ち的に」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十一話 「スミロドンとケツァルコアトルスがゴールドメモリなのにトライセラトプスとT-rexがノーマルメモリなのは納得がいかない」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十話 「海は夏休みと言ったが、水着を出さないとは言ってない」
- やる夫で学ぶ恐竜 第九話 「船旅って豪華なイメージあるよね 船酔いひどくて乗れないけどさ」
- やる夫で学ぶ恐竜 第八話 「うーみーは広いなーおーきいなー」
- やる夫で学ぶ恐竜 番外編 「古代生物に興味を持ってくれた人へ」 その3
スポンサーサイト
<<やる夫達は宇宙の惑い人のようです PHASE 06 「宇宙飛行士は帰還軌道の夢を見るか」 | ホーム | やる夫で学ぶ恐竜 第十話 「海は夏休みと言ったが、水着を出さないとは言ってない」>>
コメント
No title
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
体重支えられないからぶら下がってるコウモリさんには地上移動も酷だよなぁ