やる夫で学ぶ恐竜 第八話 「うーみーは広いなーおーきいなー」
156 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:02:25 ID:rlSqdZus0
前回のやる夫と学ぶ恐竜!
、
i `ヽ、 ,,, ィ'"  ̄` ヽ 、 ,, ィ7
.', ヽ/ i ヾ丶 丶 / /
,,-‐ヽ / ィ ィ ', ヽ ヽヽ ヽ // /- 、
l トィ / /j jヽ ヾ ヽ j / /‐ーィ" 鈴ちゃんのえっちぃAAが増えて
l l j'/ / /ハ i ヽ ヽ ヽ j_/ ヽ l.|
j j / i i i トj-トヽヽトiー-ヽヾヾ ! ', / ,' 嬉しいやら妙なプレッシャーやら!!
l / l 从ヽ ,ィト、ヾヾj j,,,ッッ、j i リ| ヽ ,'i
/ `ヽィヽヾヾ ャ;リ ヾ セ;リ / l ィ j_ ヽ ,'j
// i i', ハ ト、.///,//// ィ / .l /" ,'ハ
./ イ i i iィ'"', ト ヽ、 ー ,, イ j// .∨ / ,' .l
/ /j j ,イ ', j  ̄i` ´ 7 /⌒'、j | ハ ハ
./ i j, イ , |i ヽ イ / / ',| | |ハ ハ
j イ , イ |jト 、 イ/ ,, .! ! .ハ i ',
157 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:03:33 ID:rlSqdZus0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫で学ぶ恐竜
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 第八話「うーみーは広いなーおーきいなー」
158 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:04:00 ID:rlSqdZus0
i / / | \|/
| / \/
/ / ,へ _-- カッ!! (
\ / Υ -─  ̄ (´~
ヽ -‐  ̄ (´⌒´"
. | ── ──── ─ ─── ‐‐ ‐ ゝ-'´⌒´ ( (,,,,,
/ へ、 (´⌒''´`´ (,,,,,´(⌒ヽ
/ ゝ ヽ ヘ (´~' (´( (⌒` (´⌒´
*\ \ ヾ ヘ  ̄ ̄`ー─── ─- - ---
ヾ * \ ヽ ヘ
l \ △ \ ヽ ヘ
| 、 .,へ ヽ 丶
t Υ \ \ 丶
.| ヽ .,ゝ、 \ ゝへ、
.| \ l l \ \ l l
| \ ` ´ /\\ ヽヽ /
| | / |\\ 丶 /\ /\
| \ \|/ | \ / /\ \
| \ ヾ \ / \ | | | |
| \ `´ \ \ ! !
159 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:04:37 ID:rlSqdZus0
_∧---、 ,,ノ|
───、ィ´:::__:::::::::、::::::::::>、 / .|
\ /::::::::::ヽ::::ヽ::ヽ  ̄ ̄ヽr-、 ノ ……暑いわねぇ……
〉:::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:ヽ____/\::``ヽ‐-、
,:::::::::::l:::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::〈---ヽ::::::∨
,::::::\_:::::::::::__/_,ヽィ:::ヽ::::|\ ヽ::/:::::,、
|リ::U.::ノ==::::/=ゥェ-、ヽ::::: |:::::| /::|:::::::',、`Y
| |:::::リ セリ'´ ヒヨノ'>ノ:::::::l:::::ハ:::|:::::::::',ヽ|
.|ノハ:ヘ ィ "" イ:::U:|ノ´. ..!::|ヽ:::::::',\
/:::::ヽ 、 --、 |::::::|ソ.Y::>─‐.、:::::', ノ|、
/ |:::::::::\ _ ̄ <´!:::::|. ..|::||. .ヽ// .|ヽ`、
/ |::::ハ:::::| / .(..ヘ.|:::::ト、 . |::|| ヽ/ .| ` ',
/ |:::| .|::::|./ |/.|::::,./::ヽ:::||、 _ / ',ヽ ',
〈 |:::| .|,:::|ヽ ,/::|:::,/::::::::`>、ヽ、../ ノ、 . ',
____
/ \ ほんとだお…この前までちょっと寒い位だったのに…
/_ノ ヽ_ \
/(= ) (= ) U ヽ ウチの中じやすっかりパンツスタイルだお…
| J (__人__) |
\. `⌒ ´ /
/ !:::: ヘ
ゝ_|:::: ヘ ハ
|:::: \/
|:::: |
ヘ::::: / i
キュム キュム \: | /
ヘ\_/|
\_/
160 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:05:52 ID:rlSqdZus0
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ ウチでも扇風機さんがお仕事中だろ……
. ( (● ) .U |
. (人__) | これも地球温暖化か…?
r‐-、 U.. |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
|`ヽ. __ , -‐ ァ
| ,>: :´: : : ト: : `丶、/ ノ そのうち第二のジュラ紀が来そうね…
__l_/: : / :∪ : |: :丶 : : : | ∠
\ / : : { : : : : : 、: : :\ : |_/ / それにしてもホントに暑いわ…
} / : !、ハ: : : : : : 〉∪: トゝ| く
Yイ: !/`V、 : /}メ._V\:ヽ:ヽ _j 海にでも行きたくなってくるわね…
. |从J┃ `′┃ }: :}-、:/: : :|
n 厶イ “ -‐v、 “/ :リ ノ: イ:|
と{ {} ト . _{ }_ 7:/´ /: /: : !
. /└ァ'┬{:V≧v≦V:/i´l |: ハ: : :!
. / : / l: :| ヾト---{/介x久: ! !: : !
i:|: :| l: :| 〈ェェzェェく ゝ' | |: : |
|:|: :| |ハ| /:ノ/ | ハ |ハ| |: : |
|ハ :{ 'ァ/゚__゚|z一 l: ハ!
`ヽ <7コ <大> j/
し′ し'
161 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:06:41 ID:rlSqdZus0
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ 海か…夏休みになったら行くだろ
. ( (へ ) .U |
. (人__) | 他にも何人か誘おうぜ
r‐-、 U.. |
(三)) . | 砂浜でキャベツばっかりの焼きそばに
> ノ /
/ / ヽ、 . / お姉さまとのアバンチュール…青春だろ
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
____
/ \ 粉っぽくて具のないカレーも捨てがたいお
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) U ヽ でもジュラ紀や古代の海だけは遠慮するお
| J ⌒(__人__)⌒ |
\. `⌒ ´ / 古代の海は地獄の海だお
/ !:::: ヘ
ゝ_|:::: ヘ ハ
|:::: \/
|:::: |
ヘ::::: / i
キュム キュム \: | /
ヘ\_/|
\_/
162 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:07:18 ID:rlSqdZus0
「\ /.:..:.:.:.:.:.:i「:.:.:.`ヽ、\ / |
∨ 丶 .:′. :.:.:.:.:.:.:八:.:.:.: :. :.\:.ヽ| ノ
<´ ̄`ヽ/:.:/.:/.:/:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:\|_ <⌒'ーァ 青い水面、底に広がるのは果てしない闇
. __,≫= 〃.:.:/.:/.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:./\:.:.:.:.:ー=ミ ` <
. \_ /.: :.:.:.:.:ト廴_{ヽ:. :.、_厶イ介:.:.:.:\:ハ _ > 古代の福島の海で、血の臭いに導かれて
く⌒ヽ|:.:/.:l:.:.:.|≫芹 ∨j/ 芹ミ、:.:.\:.\ー<⌒{
. \/|/|.:∧:.:《 r r 》 : :介ー=ミ.:j丶| 捕食者達が押し寄せる…
/八{:.:.丶{ ゞ'′ , ゞ'′/.:.:イノ|:.:.:.:.:.:.:| 八
/.:.:.:.:.∨.:.:ハ ::::::: - 、 ::::::: 〃.: .:| |:.:.:.:ト、:|/:.:.:.:\ フタバサウルス…太古の蒼い地獄で何を思う
j/.:.:.:.:/:.:.:/.:人 l } /|:.:.:| j:.:.:.:| \:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:/:.:.:/イ 个 、_ ノ イ i|:.:.:| 八:.:.:|:. \:.:.:.:.:. ってやつね
. /.:.:.:.:/:.:.:/ /〕>< ∧ l∨:| \!.:丶 \:.:.
― ――― /:.:.:/´ ̄`T^〈 \ ,〈 ∧ 丶: . \:.:.\
/:.:.:/ | , /| | 人」 _ \: .、 \:.:.\
- . _ |:.:./_..ヘ リ ∨ | l ', `ヽ \: . \:.:.
/. .:.:.:.:厂|:/`ヽ / └┐∨1 ', | ヽ:. \
164 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:09:06 ID:qeBvwudM0
のびたの恐竜を果てしなくシリアスリアルにしたら、夢もチボーもありゃしないwww
166 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:10:37 ID:fusnJMbM0
ぶっちゃけメガロドンやディノスクスがいるだけで
古生代の水辺には近寄りたくない
165 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:09:31 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\
/ u ノ \
| .u ( ●) | ……あいつなんか変なものでも食べたのか?
. | (__人_)
| ` ⌒ノ それとも暑さのせいか?
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
____
/ \ 昨日、最低野郎の次回予告動画見てたから
/_ノ ヽ_ \
/(─ ) (─ ) U. ヽ ちょっとむせてるだけだお…
| J (__人__) |
\. `⌒ ´ / とりあえずウチで麦茶でも飲むお
/ !:::: ヘ
ゝ_|:::: ヘ ハ
|:::: \/
|:::: |
ヘ::::: / i
キュム キュム \: | /
ヘ\_/|
\_/
167 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:11:11 ID:rlSqdZus0
ト、, : ´: : : : : : : : : : : : :`: . 、__
∨: : : : : : : : : : : : : {: :ヽ: : : ヽ_/
//: : : : :,ィ!: : /{: : : : : : : : : : : : :ヽ `ヽ
ヽ/: : : :、/ l|: / !: : : : : :'; : : : : 、:\V´ ぬすっまれた過去を探しつ~づけて
/イ:!: : :/\|/ V、: : /:'; : : : : ヽ :\
八l |: : i ∩ Vヽ∩:八: : : ロロロロロ` 俺はさまよーうみっしらぬ町を♪
. / :∧{\| ∪ ∪ ト、厶:.:.:.:.:.:}、
/ :/ j 〈 xx xx l/====ミ:.ヽ 炎の匂い~しみついて~
. / :/ (⌒Yヘト . ( ̄ ̄) |:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:}
/ :/ ー旧|: i !≧=‐---‐=≦〔| :.:.:.:.:.:.:.://丶 むせ… \
. / : i ((( >|: |ー! >===≧x≠'^Y!:.:.:.:.:.:.:.//ヽ: :ヽ 鈴ー、置いてくおー?
/ : : | と旧|: |斗| = = Y |.! :.:.:.:.:.// .|l: : i あ、今行くー . /
. / : : : { `´∨ |ニニ]二[ニニ〔ヘ:.:.:.:./ヘ !!: : !
{ : : : ハ ,イ}/ ∨∧` ̄´`′ リ: :リ
乂: : ト、{ / Y_ _∨∧ /イ/
\{ 厶斗______j/ー ゝ
|:xV Vx:|
し′ Vノ
168 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:13:27 ID:rlSqdZus0
_
|: | ~やるホーム~
__,.|: |__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ ,_.
|: |
|: | __________
|: | /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _,,-
|: | // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |_,,-
|: | ∠/ \_________\ |.i-
|: | | ___ | | ̄| ̄||≡| |_ !.l-
|: | |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___ |
|:_| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
|| ̄| ∠/ \______________\,:::!.i-
||≡| ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||≡|:::::::: | |┐┐|||| :::|__| | ─┐
||≡|:::::::: | ├―――‐| | |  ̄
|: ̄|:::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.
169 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:13:53 ID:rlSqdZus0
l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l |
| _ _ _ _ __,_ _l |
/´`l / ,/ | _
/ ' l___ l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /. / /\
/ , ' ./ /゙l `ー───────‐'' / / /|
/ / , / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/l. |  ̄`\/ II|_
l´`l , ./ / /. //」 | |l// |
| l/ / / / // | |/ .|
{  ̄ ̄`l_/ l二二二二二二二二l/ || ̄ ̄ ̄|| /
 ̄ ̄ ̄ |_|_| |_|_| ||___||/
___
/ \
/⌒ ⌒ \ ほい、キンキンに冷やしといたお
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
171 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:14:36 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) おう、ありがとな
. | u (__人__)
| |r┬|} そういや麦茶に砂糖とミルク入れると
| | | |}
. ヽ `ニ} コーヒー牛乳の味になるらしいけど……
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐- .. _人. . . . . / それなら
/::::::::::::::::r―-- .. _:::::::::::::::::::::::::::::::::..i::::::/ {::: \_/
/.::::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::: |/. . .´\:::::\___ 私は普通にコーヒー牛乳を買うわ
/ .:::::::::::|::::::::::.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ -‐=ニ{⌒:::::::::\ . \
′.:::::::::::|::::::::::::::..、:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\. . . . . ',:..{:::::::::::|⌒7′
, .::::::::::::::|::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::: |::\ . . ..’::: '. :::::: | . ハ
′.:::::i::::::::」_!___::::::::::::::..\:::::::::―-----.\::::::|:::::::i\_〉::::.,:::::: |./. .} \
i::::::/:::|:::::::::|:|iТ´::::::::::、/_ハ.、:::::::. \ :::::::::::::::: |:::::::|. . .7::::::::′:::{\..{. |\ やる夫もそうするお
|:::/ i:::|:::::::::|:|l L._::::::::冫⌒7≧=ァ‐- \:::::::::::: |::::::.|. ../.::::::::::::.\l ヾ │ \ /
|.:′|:::} :::::::|ハ!__,、::: / / /へ、::::::.\::::::::|⌒ |../:i::::::::::::::: { |. \
|::: ::::::: { | }⌒^V ____,、 \::::::::.\::|^, ノ.′|:{:::::{:{::::::::>―‐-ト、 \
l :∧ ::::| |:|}〝 ´^⌒⌒^ヽ/.:|`T=―--- {:::::::乂__乂 ノ.::::::>‐‐}、:\
|/ \| |:l{ ノ 〟〟〟//}:::|:::::::::: 「 八::::::::::::: ̄´::::::/ ,八.\:\
|八 / |:::l:::::::::: |/ \:::::::::::::: / ヽ. \:\__
|:::. 丶 ゝ u ..:|:::::::::::::::, ` ァ‐ ´ | `^⌒
|:::::::::i}:\ . <:\|:::::::::::::::′ ./.::{ { |
|:::::::::| 、::.`::≦ . _ ...:::>|::::::::::: ハ\ ./.:::::{ { |
|:::::::::| \::::`^ニ=-‐:::/| ::::::: ,′|\\{\:::{ { -‐{
|:::::::::| ` ー--‐ ´ │:::: ∧ │// .::::::::\{ }
、:::::::| |:::::/\V'//.::::::::::::::::::ヽ }、
173 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:16:37 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\ うん、俺もそうするだろ
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) そういやさっき、"地獄の海"って言ってたけど
| (__人__)
| `⌒´ノ 恐竜時代は海までやばかったのか?
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
. / / \ \ まあ、恐竜時代に限らず海はやべーお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 歴史的にはつい最近まで…っていうか今も十分にやべーお
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」| ※ちなみに>1は怖くて海にいけません
175 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:18:23 ID:fusnJMbM0
現代だって河遡って湖に棲みついたりするサメがいたりするしなあ
因みにこいつはくるぶしくらいの水深があれば人を襲える
176 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:18:48 ID:rlSqdZus0
___
/ \ 巨大な頭足類に板皮類、首長竜に節足動物、巨大魚、
/ \
/ \ , , / \ 魚竜、古代の肉食鯨に巨大サメ、ワニにオオトカゲだお?
| (ー) (ー) |
\ u. (__人__) ,/ 古代に行けたらいいなとは思うけど、海だけはマジ勘弁だお
ノ ` ⌒´ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ー) (ー) お前がそこまで言うって事はよっぽだろ…
| (__人__)
| `⌒´ノ 具体的にはどんなやばい奴等が居たんだ?
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
177 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:20:51 ID:rlSqdZus0
ヽ \{ > : ´: : : : : : : : :` : . 、 / |ノ⌒フ
| V´: : : : : : : : : : :丶: : : : : : :\{ ノ {
弋_/: : : : : : : : : : :ヽ: : : \: : : : : : ヽ / ノ
r=ァ≠/: : : : : : : : : : : : : V : : : : : : : : : : : ト<⌒ヽ 名前で上げていくと、有名なアノマロカリス、
{/ ,′: : : : : : : : : : : : : V : : : : : : \: : :| \ :i
. \ : : |: : :〃: : | : : : : : :丶: : : : : :\ ミ=‐ / | ダンクルオステウスにメガロドン、
/ ∨ : : l: 斗|-‐ァ{ : : : : : : :`;ヾ:ト:- : : \ト、/\ :!
. / / !: : :l|: : |:|: 厶ミ、: : : : ://_/ヘ: : `ト : :\ }:| デイノスクス、モササウルスにエラスモサウルス、
〈ヽ/ |: : 八: :|:k{_,ハ 、: : : //,ク卞、\: : : :>一 /: |
∨\j :∧: ヽゞ マソ \/'′マソ ' / ハ:/:/ヽ._/: : | イクチオサウルスこのあたりかしらね?
. | : : |/: ∧ : トミ 、、 、、/イ /:/ :!:.: : : : : :|
/: : : : : ハ :\{八 ' / |: : :| l: : : : : : :| 後は古代のオウムガイの仲間や
. /: : : : : /: | : : | > 、 ´` ィ〔. |: : :! l: : : : : : :|
/: : : : : /.:. :| : : | | 、〕 ー ´ / ! ! : :| :!:.: : : : : :| ウミサソリってグループっもいるわね
. /: : : : ト<゙ :r‐| : : |一ァァ| ! !i !ー l : :|─ 、: : : : : |
/: : : : : l\`| l: : l| 〃 |ヘ { 从 |:::::|: : | i : :/ハ 鯨の仲間ならバシロサウルスとか
: : : : : : | ト| |: : l|/:::::l:::〈ハ / /ヽ|:::::l: : | l// |
: : : : : : | |:| |: : リ─z::::::::::ヾ._//::::::::::::|: : | , j/|:| |
: : : : : : | |:| |: :/ <::丶 ::::::::::::::::::::::::::::::l: : |/ / |:| |
: : : : : : ヽ .|:| |:/ _>ミx::::::::::::::<´ |: : lV |:| |
: : : : : : :〈ヽ ! !{ {〓  ̄ ̄ ̄ |: : | } |:| |
____
/ \ 海は生命の始まりだけあって陸上よりも沢山の生き物が生まれているお
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' ちなみに今回は海の生き物メインということで普段取り扱わない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ "新生代"の生き物である鯨の仲間も入れさせてもらうお
/ ー‐ ヽ
178 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:21:52 ID:fusnJMbM0
やっぱバシロサウルスだよねー
あらゆる意味で勘違いされる
180 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:23:06 ID:qeBvwudM0
軟体動物系はあまりでかいのいなかったのかな?
ちょっとぐぐったくらいじゃアンモナイトやオーム貝、ベレムナイトくらいしか名前が出てこない。
182 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:23:47 ID:fusnJMbM0
アンモナイトとかは殻の直径がメートル級のクソでかいのがいたはず
179 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:22:17 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| たしか、首長竜のエラスモサウルスは前に軽く触れてたな
! (__人__) |
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/ \ おさらいだけど、エラスモサウルスは白亜紀に生きた首長竜の1つの頂点だお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 70個以上の頚椎で繋がった首は自由自在に動いて狩りに役立ったお
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 反面、泳ぐ速度そのものはそんなに早くなかったんじゃないかって言われてるお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
181 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:23:45 ID:rlSqdZus0
___ -‐z _
ヽ__>ァ'´ /: : : : : :`: .
f´: : : : : }∠ イ:/: : : : : : : : :\
__| : : : /⌒Y : :/ : : :/: : / j: : : : :ヽ
| j: : : :`ヽ / |: :/ : : :/!: :/イ | : : : : : '.
|/ : : : // ./!/!: : ;厶{_/_ |:リ.: : : : : : ;
/′: : :f´ 厶| :|: :/_,仏、 `lメ!: : : : ; : .: 化石からはイカの仲間のクチバシや魚の他に
. `7: : : : /| / r | :| {「rヘ圦ヽ! |: : : :/: : :i
/ : : : /: |_,人 l(|八 | ゞソ ノイメ、: : :! なんと翼竜の化石も出ているわ
/ : : : / : :/‐vヘ_| : : |" _ ´ =ミY: : :/:|
/ : : : /: >''⌒ヾト | : : |/`^ヽ、 ' ,.ィ|: :{/ハ! 長い首を海中から一気に突き出して、自分と同じように
. / : : K´ : /, !ト| : :八 ノ 人 :/V| }
i : : /| `ヾ l !|l|: ∧ーz:一う´: : :/ ′/ 魚群やイカの群れを狙いに来た翼竜を捕食したんでしょうね
|: :/ || ||\ |l|: i }/:/ { {: : : :/
|:/ /|| || 、 \ | l|: |/l}/}ノ| |: : :/
|! /: l| || ヽ ヽ!/|:/ (`Yニヽ/
i: : lト、 《 Y/ミxイ::`{r─ }
|: : :ゝ`ヽ リ 〃「`ヾ::ヘl!ノ´ハ
____
/ \ 他に首長竜は胃石らしいものも見つかっているお
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ただこれは草食の生き物や鳥みたいに食べたものをすり潰すためじゃなく
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 海中での浮力をコントロールするバラストの役割だったんだと思うお
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
183 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:24:44 ID:rlSqdZus0
____
/⌒ ⌒\ あと、首長竜には大きく分けて2つのグループがあるんだお
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ エラスモサウルスはどちらかと言えばメジャーな首長竜といえる
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 特徴のあるグループだお
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ 確かに首長竜っていうとエラスモサウルスのスタイルが思いつくな
. | (__ノ ̄ \
\ | もう一方のグループってのはどんなだったんだ?
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
184 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:25:41 ID:rlSqdZus0
____
/ \ ・・・・・・簡単に言うと、首が短いんだお
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 | ・・・・・・は?
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
185 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:26:11 ID:g6Oapli60
な、なにを言ってるかわからねーと思うがry
186 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:27:33 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| ちょっと待て、"首長竜"だよな?
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ "首長"って名前のついてる大きなグループの二つの内1つなんだよな?
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ それなのに首が短いのか?
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
____
/ \ そうなんだからしかたねーお…
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ ちなみに獲物は巨大な魚や同じ首長竜、海亀なんかだったみたいだお
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / 狙う獲物の違いで首の長いグループと住み分けてたみたいだお
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
187 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:27:41 ID:fusnJMbM0
あーそういや
「くび……なが……りゅう…?」
ってな微妙な首の長さのやつを図鑑で見た記憶が
189 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:30:01 ID:pXU2sEds0
そうなんだよな
首がほとんどないくせになんで首長竜名乗ってるんだって子供のころ思ったことがあるw
188 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:29:49 ID:rlSqdZus0
_∧---、 ,,ノ|
───、ィ´:::__:::::::::、::::::::::>、 / .|
\ /::::::::::ヽ::::ヽ::ヽ  ̄ ̄ヽr-、 ノ 首が短くて頭の大きな首長竜の仲間は
〉:::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:ヽ____/\::``ヽ‐-、
,:::::::::::l:::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::〈---ヽ::::::∨ "プリオサウルス類"っていうわ
,::::::\_:::::::::::__/_,ヽィ:::ヽ::::|\ ヽ::/:::::,、
|リ:::::::ノ==::::/=ゥェ-、ヽ::::: |:::::| /::|:::::::',、`Y リオプレウロドンやクロノサウルス辺りが有名所ね
| |:::::リ セリ'´ ヒヨノ'>ノ:::::::l:::::ハ:::|:::::::::',ヽ|
.|ノハ:ヘ ィ "" イ::::::|ノ´. ..!::|ヽ:::::::',\ 大きさは約9m、後者は最大で12m位って言われてるわ
/:::::ヽ 、 --、 |::::::|ソ.Y::>─‐.、:::::', ノ|、
/ |:::::::::\ _ ̄ <´!:::::|. ..|::||. .ヽ// .|ヽ`、
/ |::::ハ:::::| / .(..ヘ.|:::::ト、 . |::|| ヽ/ .| ` ',
/ |:::| .|::::|./ |/.|::::,./::ヽ:::||、 _ / ',ヽ ',
〈 |:::| .|,:::|ヽ ,/::|:::,/::::::::`>、ヽ、../ ノ、 . ',
____
/ \ 頭の大きさは大体3mほどだけど、顎の力は大体3tくらいで、現生のワニや
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ サメの1.5倍くらいだそうだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ _/ ただコイツラには全身像の分かってない"プレデターX"って仲間がいるんだお
/ \
| n:n nn |
|nf||| | | |^!n |
||: ,∩ ∩、 :| |
ヽ ,イ ヽ :イ
190 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:30:42 ID:g6Oapli60
プレデターX?正体はカイザーギドラかなんかか?
193 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:32:19 ID:GyE2SoMQ0
向こうさんだとまじめな名前なのかね<プレデターX
191 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:31:37 ID:fusnJMbM0
ああ、あの予想図がガチで怪獣みたいなアイツか
192 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:31:40 ID:rlSqdZus0
/ // \ \/⌒\ ハ
| / // \ \ ∨ \| まあ、仲間って言っても見つかってる化石はごく一部だし
| \,/ ′ , \ \ ' /|
/ /|::| ∧i| \ \ \ |_/( | 復元図を見た限りでは
. / ム|::| i\/ 八 /\/\⌒ i|廴_)|
/ .| |::| |∨≫ミ-\ノ /匕ミア7⌒ヽ i|:::|:::/ | スケールアップしたリオプレウロドンね
/ .::| 人| |〃 _,ノハ \/ _ノハ 狄 八 |/ |
. / .:::::\八 :.\八ヽ∨ソ Vソノ/' / / 咬む力が15tもあった言われてるけど、古代生物って研究が
/ .:/⌒'∨ヘ:::::::Y⌒:::::::: , :::::::ムイ∨¨\. | :,
.:::| ∨ :|-、 /| | /:.|ハ :, 進むとサイズが全体的に縮むのよね・・・
.:::/\ :| :| ─- ‐ . イ :| | ' ||八 :,
.::;′ \ | :圦 > __ ィ | | | / || ‘, :,
:::| \ | :| ∧,_ / __/ 八 | | / :|| |
:::| \| :| \〉\ / / / :| | ゚| | i
:::| | :| \ー─/⌒ ,/| | /| | |
____
/ \ まあ30cmもある歯を持っていたっていうし、強力な捕食者だったのは間違い無さそうだお
/ ─ ─\
/ (●) (一) \ 海の中なら浮力の助けで陸上より大きく顎を発達させられるだろうし
| (__人__) |
\ `_⌒ ´ / ただ、生き物を狙うのに15tの力が要るのかって気がしないでもないお…
. ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
(;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:) 基本的に獲物は自分より小さい奴が多いわけだし
. |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
\_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ
194 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:33:55 ID:fusnJMbM0
まあ未発見のそいつの捕食対象になるようなさらに巨大な生物がいたかも
とか考えるとロマンだけどね
シャチに対するシロナガスクジラみたいな
196 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:35:17 ID:94inTCak0
平均体長の小さい魚竜にも何故かショニサウルスとか言う馬鹿でかい奴がいるしプレデターXの大きさもありえなくないよな
195 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:34:08 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まあそういう数値って研究してる人なんかで割りと違うもんな…
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 大きさに関しては恐竜にも言えることだろ…古生物学的に考えて
| ` ⌒´ノ
. | } そういや動物の種類で一つ分からなかったんだが、板皮類ってのはなんだ?
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \ 板皮類っていうのは約4億3500万年前から約4億1000万年前のシルル紀の後期に現れた
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 魚類の一種だお ただ多くの化石は次の時代であるデボン紀から見つかっているお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
197 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:36:51 ID:rlSqdZus0
\ :::::\__/ \ \__/::: /
\_..::-= 〃 \ ∨\::::::/
/⌒\ ,i /| | \ \ \ ‘, 〉ミ
/| /∨| | | | i \ \ \ i/ | ちなみに板皮類は顎に骨を持った
〈::::::| /::::::/:::|  ̄「八 |八 /-‐\\ ̄ \} |::::\:|
\| {::/::::::| |:ァ=-ミ、\ / ,.斗=ミメ \ \::::::::::〉 最初の脊椎動物なのよ
. /| ⌒ヽ::八 :〃 _ノ:i}ヾ \/ 〃_ノ:i} 》/\:7ァ=ー一/
/:::| |:::::∧ \ 八 乂ソ 乂ソノ/ ムイ/::|::::::: / | ただ最強の板皮類である
.::::::;| |:::/::∧ :::\\ ; ノイ:: 乂|:::|::::::::| |
|/ | :∨i|:::::::, ::::i⌒\ /::: /|:八::::::| | "ダンクルオステウス"も今のような歯は
.:::::i| :::::|': :| \ ー 一 ノ!:::: /: |:::::::\| |
| .::::::i| :::::| ゙, { r个:.. ,..< |::: /i::: |i::::::. | まだ獲得していなかったわ
| .::::::::i| :::::| ∧ ∨⌒\::>-<::|ノ::| |:: 〃|::. | i:::::::. ,
::::::::八r====:, ,:::::::::}:|::::::::::::::::|V∧| i |:::| ::::::::. ′
. / .:::::::x-‐∨/ /∧ ∨::/::|::::::::::::::::|::V∧| | |:::| i::::::. :,
/ .::::::/ V///∧ ∨ 八\ j::::∨ | |7ハ::| i::::::. i
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\///∧ ∨ ‘, / ::: ∧| |/∧ ̄ ̄\:::.x┴=ァ:、
:, \ \'/∧ ‘;、 ∧ / // | |//∧ ∨::::::::/ ,
. ∧ \二ニ==‐-\∧ |/\ ∨ /// | |///∧ : ‘,::/ ′
/ \ \ ───-ミi |///\///// | |////∧/: ∨ .:,
____
/ ノ \\ ただダンクルオステウスは歯の代わりに鋭く分厚い歯状の骨を持ってたお
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ 咬む力もとんでもなく最大値は5.3tとも言われているお
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) 周りがまだ脊索しか持っていないようなやつも居た時代にこれは
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ 不釣合いなほどの破壊力を持つ必殺武器だったはずだお
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
198 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:38:50 ID:sl8YsXqo0
チート能力でブイブイ言わせてたってか
199 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:39:14 ID:g6Oapli60
ダンクルオステウスってディニクティスのことなのか。ナディアで知った人も多いよね
200 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:39:30 ID:rlSqdZus0
___
/ \ ちなみにサメの仲間なんかもこの頃には割りと立派な体格で
iニーヽ /─ ─ \
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ 捕食者として存在していたんだけど……
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐- .. _人. . . . . /
/::::::::::::::::r―-- .. _:::::::::::::::::::::::::::::::::..i::::::/ {::: \_/
/.::::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::: |/. . .´\:::::\___ 大きさは大体2m…
/ .:::::::::::|::::::::::.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ -‐=ニ{⌒:::::::::\ . \
′.:::::::::::|::::::::::::::..、:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\. . . . . ',:..{:::::::::::|⌒7′ 対してダンクルオステウスは
, .::::::::::::::|::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::: |::\ . . ..’::: '. :::::: | . ハ
′.:::::i::::::::」_!___::::::::::::::..\:::::::::―-----.\::::::|:::::::i\_〉::::.,:::::: |./. .} 最小で5m、最大で10m程だと言われてるわ
i::::::/:::|:::::::::|:|iТ´::::::::::、/_ハ.、:::::::. \ :::::::::::::::: |:::::::|. . .7::::::::′:::{\..{. |\
|:::/ i:::|:::::::::|:|l L._::::::::冫⌒7≧=ァ‐- \:::::::::::: |::::::.|. ../.::::::::::::.\l ヾ │ \ サメは手頃な食事だったでしょうね…
|.:′|:::} :::::::|ハ!__,、::: / / /へ、::::::.\::::::::|⌒ |../:i::::::::::::::: { |. \
|::: ::::::: { | }⌒^V ____,、 \::::::::.\::|^, ノ.′|:{:::::{:{::::::::>―‐-ト、 \
l :∧ ::::| |:|}〝 ´^⌒⌒^ヽ/.:|`T=―--- {:::::::乂__乂 ノ.::::::>‐‐}、:\
|/ \| |:l{ ノ 〟〟〟//}:::|:::::::::: 「 八::::::::::::: ̄´::::::/ ,八.\:\
|八 / |:::l:::::::::: |/ \:::::::::::::: / ヽ. \:\__
|:::. 丶 ゝ u ..:|:::::::::::::::, ` ァ‐ ´ | `^⌒
|:::::::::i}:\ . <:\|:::::::::::::::′ ./.::{ { |
|:::::::::| 、::.`::≦ . _ ...:::>|::::::::::: ハ\ ./.:::::{ { |
|:::::::::| \::::`^ニ=-‐:::/| ::::::: ,′|\\{\:::{ { -‐{
|:::::::::| ` ー--‐ ´ │:::: ∧ │// .::::::::\{ }
、:::::::| |:::::/\V'//.::::::::::::::::::ヽ }
201 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:40:24 ID:g6Oapli60
サメェ・・・
202 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:40:45 ID:WAMQkjic0
サメさん…
203 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:41:01 ID:fusnJMbM0
つまりこの頃のサメは下積み時代だったのだな
205 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:42:01 ID:g6Oapli60
>>203
しゃーくに触る思いもしたでしょうね
206 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:42:54 ID:fusnJMbM0
>>205
審議拒否
しかし軟骨魚っていうとこは同じなのに生き残るとは流石サメだ
204 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:41:38 ID:rlSqdZus0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) でも随分全長に差があるんだな
| (__人__)
| ノ 種類の差とかなのか?
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
ト . __ /{
| ヽ >:.:´「:.:.:.:.:.:.:.`:.:....、/ '
八 /.:.:.:.:.:八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 ',
`7′.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ }ー―‐ァ
/ :i:.:.:_:∧:.:.:.:.:.:.:.`ト:.:.:.:.:.:\: 〉 〈:.\ / そうじゃないの、ダンクルオステウスは確かに硬い頭骨と
j/|:|.:.:./:〕ト :.:.:.‐ァ七爪:.:.:.:.:.\イ:.:.:.:ヽ
<!.:|:|.:.:j/7ハ ';.:.:/,不 卞:\: ー=ミ、:.: : i 顎を持っていたけど、身体の、胸の辺りから後ろは
. l.:j八:.{, Vソ ∨ 弋ツ j〉:.:`ト-:|:.:.:.:.:.: :|
/|/:.:.:个i 〃' 〃 ∠イ.:.: :|ノ.:.|:.:.:.:.:.: :| 軟骨だったの サメなんかと一緒ね
j/!:.:.:.:.:.!人 r‐ v┐ ./!:.:ミ/1:.:.:.:.:.:.:|
| l:.: .:.:.:|:.:.:l\` ´ミ | |:.:./ / ,:.:.:.:.:.: : | 化石に残らないから身体は想像するしかないのよ
. r1'7ミ/l |:. :.:.:.:|:.:.:l _〕T r<⌒! し' / /≫ァ:.:. : |
. ∩|||/ , ミ /\: : |: // V | くヽ.ノ ,xく:.:.:.:.:.:|
' Ⅵ | j/ /ミ ! , / l/厶イ{_,ノ iヽ /.<´ ̄|:.:.、
} 〈_ >ァ| ∨ x<:::::::: 丶::::::|:∧ ′ |:.:.:.\
| /ハ V 厂 ` <::\|:i ', {7 、 |:.:.:.:.:.:.:.
. 八 _ .イ /:.:.:! ,' / `7|:l ∧ / V |:.:.:.:.:.:.:.
ヽ ノ} 、:.:〈 j{ { ' |:l / ∧/ ' |\:.:.:.:.:
207 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:43:42 ID:rlSqdZus0
____
/ ノ \\ 図鑑を数冊見てもらえば分かるけど、
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ コイツは復元図でも身体が描き手によって本当にバラバラだお
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) 近縁のやつらから想像して描くしかないから仕方ないけど
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ その近縁のやつらも板の部分以外はほぼ化石になってくれてない訳だし
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
ト .. _ / く \
\ `ヽ/ \ ` 、 \ `
-=ミ 、 , 〃 ′ lヽ\ `ヽ、 \
-=≦、 〃{/ ! l| キ‐\ ハ \ー一
ヽ.__/ ′ |!、 j| }八 / ト〔 、 __ ≧=-
〃 / / / |x|ト{ ハ! ヘ{⌒ト廴≧=- } | そういえばやる夫はコイツのこと
{ く { ;′ トvrテ、 { ヽゞ'′ } l 八|
/ ヽ / { ',V八 J} ''' ′ |イ//ハ , あんまり好きじゃないのよね?
. / 〈 | '. { {ヽ ,,,´ , / ∨//}/
/ ヘ | { '. ヾ/ヘ r v、 ′ / | V///| /
. // ∧|八 } V/〉: . ゝ ' { || V//,|′
// //∧ | 人 ∨ハ介: . /l | || ̄`ヾ,ハ
. // /// ヽ}/} > } }‐- L_!_,Z彡、l | || V}
}/! //| / {≧x/ V ハ ////}.| ∧'. | || _Vヽ.
、 // | / {l\/ // }////// j / }ヘ { ||x< ////⌒ヽ
\{/ |〈 〈《 \//\//////,ノ / ヽ\j ///// }
209 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:45:43 ID:rlSqdZus0
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ そりゃ意外だろ
. ( (● ) . |
. (人__) | 割と浪漫溢れてるし好きそうなのに…
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
____
/ \ 理由は ダンクルオステウス 化石
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ でググッて見てくれお……
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
210 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:46:31 ID:rlSqdZus0
みんなもググってみよう!
211 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:47:39 ID:94inTCak0
ググってみたけど、何ともいえない気持ちになったな
212 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:47:46 ID:ty1LggA20
早速ググッてみた
何というか深海魚を思い出したな
217 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:49:56 ID:WAMQkjic0
これか…?

213 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:48:18 ID:rlSqdZus0
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 U | ……怖っ!?
. (:人;;;) . U |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
____
/ \ 幼稚園の時に薄暗い博物館の中で
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ いきなりソレとコンニチワさせられて泣いたんだお…
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
214 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:48:40 ID:Ckt.BZcU0
結構好きだけどな、こういうモンスターっぽい魚は
220 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:51:09 ID:WAMQkjic0
個人的には割りと好きな造詣だな
223 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:52:47 ID:fusnJMbM0
こいつは目の周りまでしっかり装甲されてるんで
他の化石と違って目が明確に認識できていわゆる眼力があるのが主因だと思う
218 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:50:00 ID:rlSqdZus0
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐- .. _人. . . . . /
/::::::::::::::::r―-- .. _:::::::::::::::::::::::::::::::::..i::::::/ {::: \_/
/.::::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::: |/. . .´\:::::\___
/ .:::::::::::|::::::::::.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ -‐=ニ{⌒:::::::::\ . \
′.:::::::::::|::::::::::::::..、:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\. . . . . ',:..{:::::::::::|⌒7′ 確かにダンクルオステウスは古生物でも
, .::::::::::::::|::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::: |::\ . . ..’::: '. :::::: | . ハ
′.:::::i::::::::」_!___::::::::::::::..\:::::::::―-----.\::::::|:::::::i\_〉::::.,:::::: |./. .} 1.2を争う強面よね・・・
i::::::/:::|:::::::::|:|iТ´::::::::::、/_ハ.、:::::::. \ :::::::::::::::: |:::::::|. . .7::::::::′:::{\..{. |\
|:::/ i:::|:::::::::|:|l L._::::::::冫⌒7≧=ァ‐- \:::::::::::: |::::::.|. ../.::::::::::::.\l ヾ │ \ 幼稚園児には辛いわ・・・
|.:′|:::} :::::::|ハ!__,、::: / / /へ、::::::.\::::::::|⌒ |../:i::::::::::::::: { |. \
|::: ::::::: { | }⌒^V ____,、 \::::::::.\::|^, ノ.′|:{:::::{:{::::::::>―‐-ト、 \
l :∧ ::::| |:|}〝 ´^⌒⌒^ヽ/.:|`T=―--- {:::::::乂__乂 ノ.::::::>‐‐}、:\
|/ \| |:l{ ノ 〟〟〟//}:::|:::::::::: 「 八::::::::::::: ̄´::::::/ ,八.\:\
|八 / |:::l:::::::::: |/ \:::::::::::::: / ヽ. \:\__
|:::. 丶 ゝ u ..:|:::::::::::::::, ` ァ‐ ´ | `^⌒
|:::::::::i}:\ . <:\|:::::::::::::::′ ./.::{ { |
|:::::::::| 、::.`::≦ . _ ...:::>|::::::::::: ハ\ ./.:::::{ { |
|:::::::::| \::::`^ニ=-‐:::/| ::::::: ,′|\\{\:::{ { -‐{
|:::::::::| ` ー--‐ ´ │:::: ∧ │// .::::::::\{ }
、:::::::| |:::::/\V'//.::::::::::::::::::ヽ }
221 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:51:11 ID:rlSqdZus0
///∧
//////∧ ___
/ム≦二二 ´,>-< -` 、
,>≦/ / / / ⌒∠.,>´_>―‐‐` 、
,,, ; x≦´////// / / / ∠//´/ / / / / / `ヽ
>:::::x≦´/ / / / / ////// / / / ////´///;/ / / / /i \
>:≦´/ / / / / / / / //////// / / / ///´//ノ//ヽ, / / /: ヽ \
//// ./ / / / / / ////////////// /// i///´///ヽヽ. /-、. ヽ \
./ / // ./ / / ∠/ / /_/.///////// i/.i i´/ノ///// / 冫,ニヾ.i i ..::´ ヽ.. ヽ
/ ./i //_ x<´ .>ヽ: : : :::/ i/.i冫//// / / i ヽヾリノノー―-へ、 :.. |
/ / i// /: : : /´ヽ、 |/i i///// / / .ゝヽ、 , x -く`i 、 ヽーノ´ゝ、.!
i/ / / `ー<´ 冫、_!/i i////// /`i´ _ /´.i >ミ|7//´/ゝ ..!
/ / ! / _ヽ/i/, ´ ./! .´` ´ ..! ./ //´ ヽY ..i
./.i ! i ´ー, ´< .i/.i、 ./ i ` ー---イ ./.、._,/.: / ヽ.ノ
/.:::i ! .i > <´//////∧/\∧ヽ i:::::::::::::::::::::!.::/:::::::`´! /、_/
!::::i ! i > ´/ , - ――――‐!_ ヽ`ゝ.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/- i:;´´
.!:::i .! i /‐ ´ ´ ` ヽ 、 i ` ー -、 ,ー--<__/
!:::i .! i `ヽ、 `ヽ-´r :´i//、
!:i ! i ゝ、__ノ_ , < .!
!: / ヽ_ノ
./ ./
/ ./ つづく
/ /
ヽ-´
224 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:54:05 ID:WAMQkjic0
乙乙
海は神秘の世界やね~
これもまた1つのロマンやなw
225 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:55:06 ID:g6Oapli60
でも身体の化石が残ってないってことは、下半身は魚人だった可能性も否定できないぜ
226 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:56:49 ID:rlSqdZus0
というわけで海編1話目でした いやぁ資料が無いわ無いわ…
やっぱり豊富に資料の有る恐竜は古生物でも別格だと思い知らされましたよ
海編その2は明日ですが深夜から朝にかけておばかなものとか投下するかもしれませんー
228 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 22:57:08 ID:fusnJMbM0
乙でした
そういやあカンブリアでの淘汰によっちゃ
10メートル級のアノマロカリスの子孫が泳いでた可能性もあるんだよな
229 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 23:01:14 ID:sl8YsXqo0
乙
恐竜より古い奴等とかもそれはそれで素敵よね
さて、現在の海にも生きている化石なぞと言われる奴らもいますが出番あるかしら
230 名前:焼き飯 ◆ssCyGFMXf.[] 投稿日:2012/05/05(土) 23:01:15 ID:rlSqdZus0
ちなみにやる夫のエピソードは>1の実体験です お陰でダンクルオステウスには苦手意識が・・・
そういえば鈴ちゃんの小型AAが欲しくてAA作成に手を出し始めました
可愛くて元気そうなAAは多いんですけどね 鈴ちゃん
あと今回は鈴ちゃん分が非常に少なかったのをお詫びしたい
もし水着AAとかあれば海水浴で海編の続きとかもできるんだけどなぁ・・・(チラッチラッ
ないかなー 水着AAないかなー?(チラッチラッ
231 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 23:01:58 ID:g6Oapli60
おつです
海は現代においてもなお未知のロマン(同時に恐ろしさ)に溢れてるのだから、
古代ならなおさらのことですな
232 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 23:03:18 ID:ty1LggA20
乙
確かにアレは人によっちゃキツいものがあるかも
233 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 23:03:23 ID:paxDExMI0
乙
首長竜といえば「のび太の恐竜」を思い出す奴が多いが
「遠い海から来たCOO」も忘れないでほしい。
ダンクルオステウスさんの頭部は
あんな形の兜がベルセルクに出てきても不思議でない感じだなww
234 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 23:06:15 ID:g6Oapli60
「首長竜」が今は亡きブロントやブラキオみたいな雷竜のことを指すと勘違いしてる人は多かった
- 関連記事
-
- やる夫で学ぶ恐竜 第十二話 「姿が変わってもイメージが変わらないって何気に凄いことだと思うんだ キャラ立ち的に」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十一話 「スミロドンとケツァルコアトルスがゴールドメモリなのにトライセラトプスとT-rexがノーマルメモリなのは納得がいかない」
- やる夫で学ぶ恐竜 第十話 「海は夏休みと言ったが、水着を出さないとは言ってない」
- やる夫で学ぶ恐竜 第九話 「船旅って豪華なイメージあるよね 船酔いひどくて乗れないけどさ」
- やる夫で学ぶ恐竜 第八話 「うーみーは広いなーおーきいなー」
- やる夫で学ぶ恐竜 番外編 「古代生物に興味を持ってくれた人へ」 その3
- やる夫で学ぶ恐竜 番外編 「古代生物に興味を持ってくれた人へ」 その2
- やる夫で学ぶ恐竜 第七話 「いいか坊主覚えとけ 男の価値を決めるのは名前じゃねぇ、生き様だ」
- やる夫で学ぶ恐竜 第六話 「上野の国立博物館のエントランスで見た君の雄姿を、俺は絶対わすれない」
スポンサーサイト
<<やる夫はビッチにフォーリンラブのようです 第一話 「ビッチがやる夫に出会う話」 | ホーム | やる夫で学ぶ恐竜 番外編 「古代生物に興味を持ってくれた人へ」 その3>>
コメント
No title
上野の科学博物館か、うすぐらいなかにライトアップされたダンクルオステウスがあるのは
No title
アノマリカリスって、危険生物だったのかよ!
あんな愛らしい姿をしてるというのに……
あんな愛らしい姿をしてるというのに……
No title
目に骨が入っているどーぶつは結構多い。
いや入っていてどうするんだって感じだが。
いや入っていてどうするんだって感じだが。
No title
アノマロカリスって1m以上あんじゃねーか
水中であんなもん襲われたら死ぬわ
水中であんなもん襲われたら死ぬわ
No title
アノマロカリスは固いものを噛む力が弱かったし、動きも早くないと予想されてる
気持ち悪いけど、出会っても脅威ではなかったはず
水中生物のスペックで言うと、現代のシャチとマッコウは十分やばいよな
マッコウは昔の方がやばいけど
気持ち悪いけど、出会っても脅威ではなかったはず
水中生物のスペックで言うと、現代のシャチとマッコウは十分やばいよな
マッコウは昔の方がやばいけど
No title
>目に骨が入っている
補強用だな。魚竜の一部で特に顕著な感じ。
補強用だな。魚竜の一部で特に顕著な感じ。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |